アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2008年04月24日

液晶モニターの正しい使い方・選び方

と、いうわけで 『EIZOガレリア銀座』 で、液晶モニターの勉強をしてきたわけですが、
私自身も忘れないように、しっかり復習しようと思います。

DSCN0079

『EIZO』 と聞いて、はじめはピンとこなかった私ですが、大手液晶モニターメーカーの株式会社ナナオが運営していると聞き、
『ナナオ』 なら、聞いたことがある、そうだウチの仕事用のMacにも・・・と、思い、夫に確かめたところ

「違うよ。見積もりは出してもらったけど、高くて諦めたんじゃん」

と、いうことでした・・・
自分の毎日使っているモニターすら分からずに、説明を聞いたところで、どうなることやら・・・と思いつつ、長年の夫の憧れ、『ナナオ』 のモニターに触れるべく、行ってまいりました。



液晶モニターの正しい使い方・選び方

セミナーでは、以下の流れで進められました。

1 サイズ
2 解像度
3 視野角
4 輝度
5 コントラスト
6 色域
7 応答速度
8 液晶パネル
9 モニターと疲れの関係
10 様々なモニター

ということですが、順に説明していこうと思います。


1 サイズ
 モニターのサイズは、『液晶部の対角線の長さ』 を示しています。
 
 139

 大型薄型テレビ50インチの場合、1インチは2.54センチなので 127センチ!
 小学生の低学年の身長くらいあるんですね!

また、アスペクト比 というものがあり、アスペクト比とは、画面や画像の縦と横の長さ(ピクセル数)の比ということで、

 通常のコンピュータのモニターは 16対10 。
 横に1920の光、縦に1200の光が並んでいるそう。

 また、液晶テレビは、アスペクト比が、16対9。
 横に1920個、縦に1080個の光・・・・・と、いうことは・・・パソコンのモニターの方が、少しですが、より細かくなっているんですね。
 これは、フルハイビジョン の規格なんですが、これを決めたのは、NHKが最初にBSデジタルを含むハイビジョン放送をアスペクト比を16:9で決めたからだそうです。
 横に長い画面を決めたのは、NHKだったんですね。

 でも、やっぱりアスペクト比4:3のもののほうが、見やすい感じがします。
 

2 解像度
 解像度・・・よく聞くけど、初めて意味が分かりました・・・
 解像度とは、情報量の多さの違いだそうです。
 解像度が高いほど、より多くの情報を画面に表示できるそうです。


3 視野角
 液晶テレビは、見る角度によって良く見えたり見えなかったりしますよね。
 しかし、最近では、技術の進歩で、あまり気にならなくなりましたが、なかなか解消できていないのが、
 『色度変異』 だそうです。
 それも、上下の差。
 最近では、ネットの表示をスクロールせずに見える 『縦型』 も併用できるモニターも出てきていますが、縦型にしたときに、色度変異がないかが、これからモニターを選ぶ時には重要だそうです。


4 輝度
 輝度とは、白がより白いかを表しています。
 動画(テレビ)には、輝度がより高いものが、見やすいそうです。
 単位にしたら、350カンデラくらいはほしいそう。

 反対に、普段のパソコンでの作業では、あまりに明るいと疲れてしまい ワードやエクセルなどの作業には、80カンデラ以下で十分だそうです。
 ちなみに 『ナナオ』さんでは、事務作業には60カンデラだそうです。

 今は、パソコンでテレビやゲームなどの動画やレポート作業など、色々な場面で使うので、輝度の調整・調節ができるものが良いそうです。
 
 最初に、「白がより白いか」 と書きましたが、白くは見えて、実は白くないというのも見せてもらいました。

 これは、『ナナオ』さんが出荷前に 商品管理をきちんと目視するためのルーペですが、
 DSCN0098
 
 白い部分を見てみると
 DSCN0094
 赤・青・緑で構成されていたんですよ!
 それなのに、白く見えるなんて不思議!


5 コントラスト
 黒をより黒に表示できるか。
 白と黒の差でもあります。
 輝度と割り算して、より低いほうが黒を鮮やかに表示しているそうです。


6 色域
 肉眼で見える 色の範囲。 最近では、緑部分が広がっているそう。
 最近では、 Adobe RGB に対応したカメラが普及していますが、せっかく Adobe RGB に対応したカメラで撮ったのなら、 Adobe RGB に対応したモニターで見なければ、せっかく Adobe RGBの対応したカメラを買っても意味がありません。
 Adobe RGBに対応したカメラを買ったなら、モニターもそれに対応したものを、ということでした。

 しかしながら、まだまだ本流は、sRGB。
 どちらでも対応しているモニターを選ぶのが良いそうです。


7 応答速度
 最近は、だいぶ解消されているようですが、液晶が出回り始めたころ、スポーツなどをみていると 人影がなんだかヘンと思ったことがありませんか? 残像が残ったり・・・
 動画を中心に見る人は、 応答速度 に気をつけて選ぶと良いですね。


8 液晶パネル
 液晶画面は、様々な用途によって、作り分けられているそうです。

 プロカメラマンが使う 50万円もするモニターや、
 医療現場で多用されているモニター。

 DSCN0121 DSCN0120

 特に、医療現場では 『ナナオ』 のモニターは信頼されているそうです。
 小さな影をも見逃せない医療現場で信頼されているなんて、技術の高さをうかがわせます。

 ここでは、液晶モニターの構造も見られるんですよ。

 DSCN0100

 バックライトは、直径2ミリくらいの細いライトが何本も付いているんですね。

 ここでは、さまざまなモニターがあるので、使用用途と予算で選ぶことができます。


9 モニターと疲れの関係
 これも、大変勉強になった話しでした。
 モニターによる疲れは、以下のものがあるそうです。

 ・明るさによる疲れ
 ・見た目の色の違いによる疲れ
 ・目とモニターの位置による疲れ
 ・モニターの表示性能による疲れ
 ・コントラストによる疲れ
 ・画面設定は適正か
 
 一つづつ、原因と対策も説明がありました。
  
 ・明るさによる疲れ
   モニターと環境の明るさが異なると疲れる。

   対策
    環境と同程度の明るさに、モニターを調節
    (調整できるモニターを買う)


 ・見た目の色の違いによる疲れ
   モニターと環境の色温度が異なると疲れる。

   対策
    環境と同程度の色温度に、モニターを調節
    (室内は一般的には、色温度は5000度)
    特に買ったばかりのテレビは、色温度が9000度に設定されているので、調整する。

 ・目とモニターの位置による疲れ
   モニターと正対しない状態で画面を見続けていると疲れる
   
   対策
    モニターを若干見下ろす姿勢なるようにモニターを設置する。
    調整するには、
     チルト: 画面の向きを上下に動かせる機能
     スウィーベル:画面を左右に動かせる機能
     高さ調節(重要)
    
    これらの機能がついたモニターを選び、自分に合った状態にして、置く。

 ・モニターの表示性能による疲れ
   「ブレ」や「ちらつき」があるために疲れる。

   対策
    デジタル入力にする。
    (DVIのコネクタの付いたモニターを選ぶ)
    製造過程に厳密に品質チェックされたものか。

 ・画面設定は適正か
   作業にあった画面設定をしていないために疲れる。

   対策
    作業に応じて 輝度 を変える。
     ファインコントラスト
      自分で画面設定ができる。
     オートファインコントラスト
      スイッチを押さなくても画面が切り替わるたびに、コントラストが変わる。
      自分の好みにもできる。


以上が、『EIZOガレリア銀座』 で教わった、液晶モニターの選び方です。
ほとんど素人の私ですが、とても丁寧に説明してくださり、かなり 『液晶モニター通』 になったような気がします。
次回、テレビやパソコンのモニターを買い換える時には、必ず 『液晶モニター』は、避けては通れないものです。
ぜひ、参考にしてモニターを選びたいと思いました。



<PR>
株式会社ナナオ

※今なら、xacti PSP PS3が当たるキャンペーン中♪



にほんブログ村 主婦日記ブログへ ランキングにも
挑戦中・・・走る
posted by ちわまま at 12:21| PC関連
「ショップチャンネル」レビューコンテスト 佳作賞 受賞サイト -- ブロガーの口コミ情報満載
『リンクシェア・チャンネル』

最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ちわままさんの画像
ちわまま
日々の楽しみは、ブログを書くこと♪ ブログっていいよね。 今まで心の中にしか置場が無かった 感じたことの感想なんかも書けちゃうし♪ 只今、 ・デジカメでの撮影 ・英会話 ・ネタ探し ・レビューの練習 に夢中です♪
プロフィール


ちわままの運営サイト

ちわわのまま
レビュー☆クチコミ.com
EPSON printer PX-5600 を
楽しむblog




ANITA ARENBERG アニタ・アレンバーグ


My Profile by iddy

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
ランキングに参加中です☆

MONO-PORTAL




ちわままのお気に入り



<< 2008年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      


参加中



あわせて読みたいブログパーツ
受験生の宿.com 卵殻膜とは mini labo ミニ ラボがかわいい♪



お問い合わせは
コチラから









「サッポロ エーデルピルスWEBサイト」の新着記事をチェック!

クチコミblogランキング TREview

オールマイティシャンプー(950ml)【LEVATI(レバティ)】【LEVATI】
レバティ



セシール

高島屋
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。