アフィリエイト広告を利用しています

はてブにも参加しました このエントリーをはてなブックマークに追加

自宅で気軽にお小遣い稼ぎ
ショッピングもお得に!

モッピー!お金がたまるポイントサイト


最新記事
カテゴリー
リンク集
最新コメント
9.pngRDF Site Summary
1.pngRSS 2.0

広告

posted by fanblog

2017年07月22日

【口コミレビュー】疲れてどうしようもない時に 疲労感軽減ドリンク「イミダぺプチド」


★商品名
疲労感軽減ドリンク「イミダぺプチド」

レビュー記事は下にスクロールしてください

★販売者
日本予防医薬株式会社
★内容
イミダぺプチド 30ml×10本(1日摂取目安2本=イミダペプチド400mg)
1本あたり、エネルギー22kcal、炭水化物4.5g
★消費目安日数
約5日分
★金額
通常価格2680円(税込) → 初回限定価格980円(税込)
★送料
無料
★備考
・代引き手数料無料
・NP後払い/銀行振り込み手数料有
・NP後払い/コンビニ、郵便局払い手数料無料
・1本にイミダゾールペプチド200mg配合
産官学の抗疲労連携プロジェクトから誕生し、
ヒト臨床試験(最終製品)にて機能性と安全性を科学的に実証した
疲労感を軽減する飲料「イミダペプチド」


イミダペプチドの詳細・ご購入はこちらから↓





【イミダペプチドとは?】


回遊魚の尾びれや渡り鳥の翼の付け根(胸肉)など、酷使される部分に多く含まれている成分です。
「イミダゾールペプチド」とも呼ばれ、回遊魚や渡り鳥はイミダペプチドのお陰で驚異の持久力を発揮できることが判明しました。

産官学連携プロジェクトが「元気の源」として検証してきた成分のうち、疲労回復にもっとも高いパフォーマンスを認めたのがイミダペプチドです。

ヒト臨床実験により、有用性と安全性が実証されています。

イミダゾールペプチド(成分)についての効果・効能、詳細についてはこちらから
現在疲れてヘトヘトの方はぜひ一度ご覧ください



【こんな人にお勧め】


・毎日残業続きで休まらない

・寝起きが特に辛い

・集中力が続かずボーッとする

・家事が苦痛でたまらない

・色々なサプリメントを試したけど駄目だった



【日本予防医薬のイミダペプチドが優れている点】


・推奨摂取量は200mg~400mgですが、日本予防医薬株式会社のイミダペプチドは1本に200mg含まれている

・医薬品製造基準の工場で作られているため、安全性が高い

・ノンカフェイン、ノンアルコールなので、就寝前にも飲める

・特定用保険食品ではないので消費者庁長官の個別審査を受けたものではありませんが、消費者庁長官に届け出て受理され、機能性表示食品として「日常の生活で生じる身体的な疲労感を軽減」という表示ができる健康ドリンクです

ノンカフェインの疲労感軽減ドリンク「イミダペプチド」



疲労感軽減ドリンク「イミダぺプチド」
レビュー
(画像はクリックで大きくなります)



このような紙箱に、30mlの小瓶が10本入っています。

^C0BDEA3A931AA9BC8DEC527A0E6F0F4F886AB63B56DA48978E^pimgpsh_fullsize_distr.jpg



裏面の、原材料や成分表示です。

^3EC49BF96A8C0129C55F356C5C3619354CAE5CB09B758B3EAE^pimgpsh_fullsize_distr.jpg

^EB50C9291B0A05DD467713614232B492CB89896AA12A85D458^pimgpsh_fullsize_distr.jpg



瓶と、キャップをあけたところです。

^1507092C51EAA0CD010C44A27A5445666A5578C4A8246BB027^pimgpsh_fullsize_distr.jpg
^D950599966A5FFD00F12E81318DC022CAF5348EF441DDCAC10^pimgpsh_fullsize_distr.jpg



中身を確認するために、初回はコップに入れてみました。
ちょっと黄色っぽい白濁色で、水に比べればとろみがありますが、飲みにくくなるようなとろみではありません。

^7B278C03868F1B161B38A35363AB0163B1280E3F1D51A4CAAB^pimgpsh_fullsize_distr.jpg
^93E788F29EDDB27D543007C0CC17FEA7EDFD720DAB435A9146^pimgpsh_fullsize_distr.jpg

産官学の研究プロジェクトから誕生した疲労感軽減ドリンク「イミダペプチド」


最近はこの類の健康ドリンクを全く飲まなくなっていましたが、「疲労回復系ドリンクの」香りと味だな、と思いました。
たとえば、ユンケルとかオロナミンCのような・・・
それらの味をハッキリ覚えているわけではないのですが、そういう系統です。

後味に甘さと酸味が少々残り、「美味しい」という感想はないものの、健康ドリンクとしては不味いとも思いません。



イミダペプチドの一般的な1日の摂取目安は200mg~400mgとのことで、こちらの商品は1日摂取目安を400mg(2本)としているので、朝起きた時と夕食後に1本ずつ飲んでみました。


説明書を読むまでは1日1本(200mg)を10日間飲むつもりでいたので、2本ずつ飲むと予定が狂って5日分になってしまいます。
でも効果を確認するためには推奨量の上限を飲んでおいた方が分かりやすいだろうと判断しました。

1日の摂取量が少なくても効果を感じにくく、でも飲み続ける日数が少なくても効果を感じられないと思うので、最初は20~30本分準備しておけばよかったです><


実は今年の3月頃から他の健康ドリンク(疲労回復用ではない)を飲んでいて大変調子が良かったのですが、今回はイミダペプチドの疲労回復効果を実感してみたくて、2週間ほど摂取を休止していました。

私はかなり身体が弱っているようで、健康ドリンクは効き目が出やすいです。
数ヶ月間健康ドリンクを飲み続けていたので最近は体調良いのが普通になっていましたが、休止してしばらくしたらやっぱりまた疲れやすくなったりして・・・、クタクタでだれていました。
そうなってから、イミダペプチドを飲み始めたのです。

産官学の研究プロジェクトから誕生した疲労感軽減ドリンク「イミダペプチド」



イミダペプチド、初日と二日目は、特に効果は感じられませんでした。
でも二日目は久々に早めに眠くなり(私は睡眠障害があります)、これはイミダペプチドに関係あるのかどうかは分かりませんが・・・

三日目は遠くまで買い物に出かける気になったり、料理もちゃんと作る気になったり。
あれ?ちょっと身体が軽くて調子いいかな?効いてるのかな?と思いながら四日目も同じような状態で過ごしました。

五日目は本当に調子良くて、手間のかかる料理を作ってみたり、ためこんでしまっていた雑務を処理してみたり。
眠気もちょうど良い時間に襲ってくるし、あぁ、いい感じだな~と思っていたところで、イミダペプチドはなくなりました^^;

これからだと思うのに、ちょっと残念です・・・
1日1本だと計算間違えしていたのが悔やまれます。


ですが、イミダペプチドが疲れに効果あるだろうことは体感できたので、今度購入する時は30日分にしたいと思います。
継続するほど疲れにくい身体を作っていくので、効果を感じられるようです。
金額だけ見ると安いとは思いませんが、疲労回復系の健康ドリンクは元々高いものも多いので、そのカテゴリーからしてみれば成分のわりにはコスパの高い、お手頃な値段だと感じました。

20代の頃は仕事疲れで毎日健康ドリンクを飲んだ時期もありますが、まだまだ若くて元気だったからなのか、成分が足りていなかったのか、それほど効果を感じられませんでした。
疲労回復系の健康ドリンクで効果を感じられたのは、イミダペプチドが初めてです。
さすが、あれから何十年も経つと、すごい成分が出てくるものです!

ノンカフェインの疲労感軽減ドリンク「イミダペプチド」


あまり疲れていない人が気休めで飲むのはちょっともったいないかな・・・と思うのですが、本当にクタクタで疲れをどうにかしたいと思っている人、他の疲労回復系ドリンクを飲んでいるけどあまり効き目を感じていない人は、イミダペプチドを一度試してみても良いと思います。

ただ、類似品で成分の含有量が少ない商品もあるので、そこは注意です。
たとえば「イミダゾールペプチド含有チキンエキス」などの表記だとすると、実際のイミダゾールペプチドの純粋な量は10~15%ほどになるので、お間違えのないようにしてください。


以前からずっとイミダペプチドを飲んでみたいと思っていましたが、今回やっと飲むことができました。
ちょっと期間は短かったものの効き目は感じられましたし、長く続けていればもっと身体が楽になるだろうと思えたので、とても満足のいくお試しセットでした。


イミダペプチドの詳細・ご購入はこちらから↓




【関連記事】
・6/5 疲労回復・抗疲労対策に、イミダペプチドの効果がすごそう!





このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6517672
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
独自のQuSome技術で実現!
お肌に優しいハイドロキノン
シミへの効果を検証中
写真付きレビュー記事はこちらから


検索
人気記事ランキング
  1. 1. 【口コミレビュー】さっぱりした付け心地なのにしっかり潤いキープ ナールスゲン配合ローション「ナールスピュア」
  2. 2. 【口コミレビュー】女性のトイレ・尿のお悩みに「ペポカボチャ種子エキス&クランベリー」(夜がちょっと楽になっています)
  3. 3. 【口コミレビュー】1本にコラーゲン10000mg+セラミド「森永製菓おいしいコラーゲンドリンク」1000円お試しセット
  4. 4. 【レビュー】ひざ関節の柔軟性・可動性でお悩みの方に「皇潤極」お試し
  5. 5. 【レビュー】200種類以上の栄養素がたった一口で摂れる 黄酸汁「豊潤サジー」
  6. 6. 【レビュー】サロン発の極上エイジングケア/EBM ESトライアルキット/2週間お試し
今月のオススメ
そろそろ保湿強化の時期が到来!
  1. 1. 【口コミレビュー】さっぱりした付け心地なのにしっかり潤いキープ ナールスゲン配合ローション「ナールスピュア」
  2. 2. 【レビュー】日本盛NS-K 2つのシリーズを実感できるよくばりお試しセットのレビュー
  3. 3. 【レビュー】B.K.AGE(ビーケーエイジ)トライアルセット モニター募集
プロフィール
さくらノさんの画像
さくらノ
若い頃は散々スキンケアをサボり、アラフィフになってから慌てて若返りを目指している主婦です。 年齢に沿った美容・健康関連商品のレビューを書いています。 無料やプチプラ商品の紹介もしています。 日記では日々興味持ったことを調べて書いたりしてるので、よかったらご覧ください。
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。