アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
記事ランキング
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー

2020年01月27日

ドラグ問題を分析 ブーツの出と内傾角度の関係




 スノーボード、カービングにおいてドラグ問題に悩まされている方も結構いるのではないでしょうか?
今回、ブーツのはみ出ている量がどのくらい影響するのかを考察してみました。

IMG_20200124_204242.jpg

こんな道具があると非常に便利です。これを使ってまず現状のドラグするまでの角度を測ってみました。

IMG_20200124_193442.jpg
IMG_20200124_200433.jpg

こんな感じで、基点をエッジに当て、片方はボードのソールにぴったり添わせ、片方をブーツに当たるまで
廻し、そこで数値を読み取ります。結果・・・

前足 爪先  69°
   かかと 78°

後足 爪先  71.5°
   かかと 65°

*実際には板も雪面に沈むのでこの角度が本当のドラグ角とは誤差があるはずです。

ここでシミュレーションするために

IMG_20200127_152837.jpg

こんな感じで考えてみました。ネット上には便利なサイトがあり

IMG_20200127_152853.jpg

長さを入れるだけで角度を計算してくれます。
先ほどの道具を90°に固定して、図のa(ブーツの出とh(高さ)を実測していきます。

IMG_20200124_194606.jpg
IMG_20200124_194934.jpg
IMG_20200124_194849.jpg

結果、

前足 爪先  出 13mm 高さ 37mm
   かかと 出 17mm 高さ 88mm(これはブーツよりヒールカップが先にあたるため)

後足 爪先  出 13.5mm 高さ 40mm
   かかと 出 17mm 高さ 36mm

となりました。例として 後ろ足 爪先のデータを入れて計算してみます。
高さは40mm固定とし、爪先の出を1mmごとに変化させてみました。

IMG_20200127_165004.jpg

このように、1mm爪先の飛び出す量を変えると、角度が1〜1.4°変わることが分かります。
飛び出す量が大きいとその角度変化は少なくなり、飛び出す量が小さくなるほど、角度変化は大きくなります。
今回の私の例だと、13.5mmで71.35°が現状なので、もし爪先の出る量を3mm少なくすると75.29°と
約4°倒せる角度が増えることになります。たかが4°ですが目線(170cmとして)で考えると

IMG_20200127_162235.jpg

1°あたり約3cmなので、12cmくらい目線(頭の高さ)が下げれる感じですね。結構でかいな・・・

 このように、数mmでもドラグする内傾角にかなり大きな影響を与えることがわかりました。
ドラグ対策にセンタリングのシビアなセッティングはかなり有効ですね。

またワイドボードを使用した場合を考えてみました。現実的なところでOGASAKAのORCA 160を使ったと
すると・・・

現在の使用ボード REBBON157の幅  ノーズ 291 センター 252 テール 287
ORCA 160 310.5 264 305.5

と、センターの最小で12mm ノーズ、テールでは18〜19mmの差があります。その間につくバインの位置では
たぶん15〜16mmくらいあるのでしょうか? 16mmだとすると片側8mmずつ爪先が引っ込むことになるので
倒せる角度は82.17°!!

こんな感じで具体的に数値化するとドラグ対策もたてやすいのではないでしょうか?
特に足がでかい方は参考にしてみてください!!

シンワ測定 プロトラクター 2本竿 No.19 シルバー 62490

新品価格
¥865から
(2020/1/27 17:51時点)







やっぱりダメでした・・・




 昨日、安比で行われたJSBAテクニカル選手権 東北大会。
怪我によるダメージがひどく、出場を断念致しました(泣)
 連日後輩のやっている接骨院に通い、電気、超音波、矯正、圧迫のフルコースでやってくれたおかげで
日常の歩行程度は痛みも全くでなくなるくらいまで回復したのですが、フルカービングに耐えれるほどまで
は届かなかった・・・・残念です。
 前回の投稿で、でかい口叩いてすみませんでした!!(笑)

 ということで、まだ少し滑れるようになるまでかかりそうです。
 ちなみに、同じチームライダーの子も、自分と同じような原因で練習中に大怪我をしてしまったようです。

 怪我の原因となる転倒。今までは転ぶことを恐れず、全開で滑る!という気持ちでやってきましたが、
これからは全開で滑っても、絶対転ばない!という気持ちに切り替えていかなきゃいけないと感じました。
 その結果、リカバリー能力もアップするでしょうし、大会での転倒率の低下にもつながると思います。

 スピード領域も上がってきた今、転倒=怪我という認識を強く持たないといけませんね。
大会に出場できなかったことも、もちろんですが、なによりハイシーズンに滑れないこの辛さ・・・・

耐え難い苦痛です!!!

 


検索
最新コメント
プロフィール