アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年02月11日

コンストラクションシュミレーター2015 Gold Editionを攻略する。第28回〜特別な仕事「新しい橋」(1/2)〜

前回の「風力タービン」の請負から時間が経ってしまった。コンストラクションシュミレーターもそろそろ飽きてきたので次のゲームを始めたいがまだ請負が残っている。おそらくこれが最後の特別な仕事であろう(そうであって欲しい)「新しい橋」の請負に取り掛かる。

スクリーンショット (90).jpg
現場に到着。この場所からまっすぐ道路が伸びて対岸へ橋が架かるのであろうか?「桁橋」「吊橋」「トラス橋」「ラーメン橋」「アーチ橋」「斜張橋」など橋には色々な種類がある。今回はどれを建設するのだろうか?

スクリーンショット (86).jpg
まずローラーで川岸のすぐそばにあるマークされたエリアを整地する。おそろくここが橋の基礎部分となるようだ。

スクリーンショット (87).jpg
もう一か所マークされたエリアを整地しなくてはならないが見当たらない。もしかして対岸にあるのではないかと川の向こうに移動してみると同じ様に川岸にマークされたエリアがあったので整地する。

スクリーンショット (88).jpgスクリーンショット (89).jpg

次に整地したエリアにピア基礎を作っていく。ロータリードリルリグにて7箇所を採掘しローボーイトレーラーにロータリードリルリグを載せて対岸に移動してまた同じ様に採掘するという時間の掛かる作業だ。

スクリーンショット (91).jpg
型枠の出来上がった部分にポンプ車にてコンクリートを流し込みピア基礎が完成。上部の柵で囲まれた敷地はおそらくクローラクレーンの組み立てと作業スペースだと思われる。

スクリーンショット (94).jpgスクリーンショット (95).jpg

ピア基礎型枠にコンクリートを流し終えると橋脚と思われる部分が出来上がっていた。その上部である床板部にポンプ車でコンクリートを流し込んだ。いよいよ対岸へ橋を渡す作業に入るのだが長くなってしまいそうなので今回はこれまで。

ゲーム詳細>コンストラクション シミュレーター 2015 日本語版 [オンラインコード]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5925065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
けんじぃさんの画像
けんじぃ
ゲームが趣味のおっさんです。好きなジャンルはFPS、アクション、シューティング。安月給のため、過去の名作を安く手に入れじっくりプレイする傾向にある。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。