2018年06月16日
2018 GW 伊勢神宮・熊野三山の旅 6日目-1 道の駅 吉野路大淀iセンター・信楽駅前陶器市
こんばんは、エルグ(嫁)です。
6日目の5/4(金)の朝を 道の駅 吉野路大淀iセンター 迎えました。
前日は、熊野三山と移動距離も長かったせいか、食後直ぐ寝てしまい、睡眠十分と言うこともあり、5時に目が覚めてしまいました。
朝一番の道の駅散歩です。
私達以外の車中泊者はまだ熟睡中ですので、静かに歩きます。
お泊りの車も昨日確認したよりも増えているように思いました。
車に戻り、TVを見ながらこの日の観光ルートを考えます。
「奈良に来たらお寺観光やろう! しかし、神社ばっかりやったけいお寺はもういいかなぁ〜!」
「そうね〜! 今回は神社仏閣はもういいね! 久しぶりに信楽辺りはどうなん?」
「ちょっと遠いけど行ってみようか!」
奈良市、お茶の 和束町 を通り、信楽に着きました。
信楽は駅前陶器市を開催中で、たくさんの人で溢れ返っていました。
もちろん信楽と言えば、たぬきさんの信楽焼きですが、駅前陶器市を開催中とは知らなかったので、テンションが上がります。
私達は何度かこの地を訪れ、たぬきの置物を何個か買っています。
たぬきさんは、同じような顔ですが、よく見ると色々な表情があって、つい買っていました。
「今日は、たぬき買うなよ! もう要らんぞ!」
と 先に言われてしまいました。
でも、たぬきさんの表情が本当に可愛いですよね〜!
結局、お皿や湯呑みや置物を買ってしまいました。
駅前以外にも陶器のお店を見ながら、ご機嫌で信楽焼きを堪能出来ました。
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7782520
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
私は萩焼には、特別の関心があります。
萩市へは私の住まいからは90分程の距離にありますが、随分通っていた時期があります。
一楽、二萩、三唐津 と言う言葉がありますが、私は1が萩と思っています。
そんな萩焼大好きな私も普段使いは100均の物が多い小市民です。
やきものですか〜。。。
やきものと言えば山口県では萩焼が有名ですね。あのオレンジ?ピンク色の釉薬を塗った部分たけ小さなヒビが入って使い込むほど味が出るんですよね〜。。。
湯呑みしか持っていませんが🤣🤣🤣
通みたいな事を言ってしまいました
器って料理が美味しそうに見えるから不思議ですね
普段は100円均一の茶碗を使っているのりまきでしたm(._.)m