アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年05月22日

コメントを見て


こんばんは、エルグ(夫)です。

22時過ぎに、ほろ酔い気分にご機嫌で帰ってブログを見てみると、今日も複数のコメントが入っていることに驚きました。

その中から穏やかに意見を書いてあるコメントがありましたので、自分にも当て嵌めて考えて見ました。


以下、コメント文 より

GWには私も同じ様なコースをバスコンでたどりました。
前出のバスコンのおじさんはおそらく景色の良いところに停めたったんですね
バスコン乗りとしてはこんな事も考えます
今回の旅で立ち寄った道の駅伊根は警備員が大型枠に普通車を誘導した為
行ったら 大型は停められないから帰るようにと 警備員ともめました


確かに、景色が良い場所に行きたい気持ちは解りますが、私はその理由でミニバンを大型枠に止めることは、ないと思います。
警備員さんが、大型枠に普通車を止めさせて、バスコンに帰るように言われた事情は知りませんでした。
おそらく、私も同じ立場なら警備員さんと揉めたでしょう。
ブログには書いてなかったのですが、見ていたバスコンの奥様であろう人が、隣(2台分)のスペースを占拠するための何か(板?)をセットし始めた為、20m位の距離ではよく見えなかったので、10m位の距離まで近付いたと言う経緯がありました。
近付いてもドライバーを見ていた為、何を置いたのか良く分かりませんでしたが、私はその行為に一番ムカついたように思います。
もう一つ言うと、まだ明るい時間に移動した事にムカついたように思いました。


道の駅舞鶴とれとれセンターでは 5時半の閉店と供に
トイレの近くの大型枠にミニバンが移動してきて占拠、テーブルを外に出して
新鮮な魚貝片手にビールをあおってました
道の駅シーサイド高浜でも奥にある大型枠にはミニバンや普通車が
大型枠を占拠して何とか後ろに入るとトランクが開かないと文句を言う始末でした


それは私も同じ様に嫌な気持ちになります。
バスコンに限ったことではなく、ミニバンや普通車の中にも、たくさんの迷惑行為者がいるのを私自身も目にしています。


キャンピングに限らず色々な方がおられます
ちなみに私もSAで仮眠する場合はトイレから離れた普通車枠に停める場合があります、理由は大型枠だと本当の長距離トラックが隣でエンジンをかけたまま寝るので五月蝿いのと一度あった事ですがは夜間は大型の台数あふれ マイクロは普通車に停めろと怒鳴りあいになった事も。


ある程度グレーな部分が有って良い(普通)と思います。
私の車中泊的考えですが、SAは道の駅と違い仮眠の延長の様なものなので、五月蠅くて眠れないのなら、22時以降なら普通車枠に止めることも有だと思います。
よく嫁とも話しますが、道の駅もSAも遊びの車ではなく、仕事をしている車両を優先するのが私の考え方です。
仕事柄、物流業界にお世話になっていることもありますが、休日に限らずトラックが走っているなら、譲るくらいの気持ちがあっても良いのではないでしょうか?


お互い楽しく旅行したいですね。

私もトラブルなく旅行をしたいです。
望むことは、同じだと思います。




私が過去にお話ししたバスコン・キャブコン・ミニバン・一般乗用車 で、車中泊をしている大部分の人達は、トラブルを望まないし、道の駅での車中泊が禁止になることを危惧しているように思います。

ブログ主の私も場合によっては、他の人に不快な思いを気が付かないまましているのだとも思います。

全ての車中泊者が、周りに気を配り、マナーに基準をもって車中泊をしていれば、社会的にも批判が少なくなるのではと思います。











この記事へのコメント
こんにちは、返信コメ読みながら
穏やかな表現をされている事で少し気持ちが和まれたかと思い
感謝しています。

無神経な投稿や心無い事を言われるとつい感情がざわざわするお気持ち
お察しいたします。

少し長文なので読み飛ばして お返事は結構です。

私も九州の人間なので道の駅阿蘇は何度か利用しました
阿蘇に関しては道の駅側が車中泊を容認してるので 

無料の電源サイトがある奥の4台分は昼間の3時頃から
電源確保の為居座るキャブコンやバンコンが多いのは事実ですね
私もキャブコン時代に電源を一度使用させて頂いた事があります。

彼らは足りなくなった電力の充電や夏の暑い時期一晩エアコンを稼動させる
目的で電源サイトを必要としています道の駅で夜の食料や
(実際休日は3時ごろには美味しそうな弁当等は売り切れが多い)

買い物してから近くの温泉に徒歩で行き その後7時?だったか
の電源使用開始を待っています
少し見ていて心が痛みますが今度電力不足の折は
近くにRVパークが出来たので私はそこに寄って見ようと思っております。

実は私も過去はエスティマHBからキャブコンに乗り換え現在はバスコンとなっておりますが

エスティマ時代は車自体に100V発電機能がありまして
サブバッテリーを積み走行中に充電しながら
ポータブル冷蔵庫を稼動させ夏の暑い時期はSAのみでエンジンかけて
寝たりもしていました。

キャブコンですが
キャブコン乗りのほとんどは駐車枠の2×5メートルに収まるのが
最大の車種選択基準で販売側も普通車枠に停められる事を売りにしています。

なので枠に収まっていれば良いと考える方が多数で
もし隣に止める場合でも、隣の車の出入りまではあまり遠慮しない方が
多く思われます。

例えば駐車場が混雑して空が少く両側に車があるときは相手の助手席側と自分の運転席を寄せて、後ろの箱のドアから出入りします。

隣の方には助手席ドアをフルオープンにしたければ
運転席から乗り込んで前に出せば乗れるよねと自己中解釈です
(この場合あくまでも自分のドア開閉は枠をはみ出す事は無い)

道の駅等でも普通車とキャンピングだと大きさや異質感で目立ちますので
それなりの相手の気持ちに立った配慮は必要と思いますが。
逆にひっそりと過ごそうとしても隣で一晩中エンジン音に悩まされる
ばあもありましたが。

それでも連休等で整理係りがいる場合大型枠に誘導され
ラッキーと思う反面それが無い場合は普通枠に止めるのが一般的だと考えます。
逆もあります、大型枠に整備員が誘導して横向きに四台等。

先日出会ったトレーラーの方は防音BOXに入れているから
アイドリングよりは静かだと主張され発電機を稼動させるんだ
と言っていましたがかなり乱暴な意見だなと思いました。

現在私はバスコンなのですが休日にワンコ2匹と私と妻 母と日帰りで
郊外の量販店に買い物や温泉ツアーにバスで出かけます

車内でワンコが留守番する為暑い時期や一日出掛ける時は
エアコン稼動が必要なのでバスで出かけ
サブBTでエアコン稼動です

その場合大型駐車場枠が無い事がほとんどなので奥の角地や 
時には入り口から離れた場所に縦2台分を使い止める事があります

その場合は少しササガリ気味で相手の運転席ドアが開く事を考えます
後から止めた方には多少迷惑をかけている時も必ずあると思う。

何とか工夫したり自己中な考えがあったりしますが
これらが私が乗り継いできた雑感です

エルグ様と歳も近く(1962年生まれです)
工務店をされているという事
(私は中学卒業と供に住み込み5年間自立で4年大工でした)
勝手に親近感を感じコメさせて頂きました。

奥様と仲良く旅され何処かでお会いしましたら
是非宜しくお願い致します。




Posted by おじさん at 2017年05月23日 13:26
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6292633
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
プロフィール
エルグズさんの画像
エルグズ
2017・1・19      主人(52)と私(?)  山口県西部在住
プロフィール
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
<< 2020年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
最新記事
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。