アフィリエイト広告を利用しています

2023年01月13日

【貯蓄生活】(S&P500)週間騰落率&年初来動向

こんばんは!

今宵も元気なウサギです。


2023年も元気に(S&P500)の状況を見ていきたいと思います。「継続は力なり」と思って頑張っていきますので、本年も宜しくお願い致します。

★(S&P500)週間騰落率&年初来動向


★週間騰落率&年初来騰落率
20230113_週間騰落率(S&P500).jpg20230113_年初来騰落率(S&P500).jpg

(finbizより引用)

finvizを活用されたい方は、こちらからどうぞ!→finviz

2023年のスタートは、「週間騰落率」&「年初来騰落率」としてもポジティブで始まりましたね。気持ちが良いくらい「全面緑色」の「ポジティブトレンド」!!。昨年末までが「ネガティブトレンド」だったので、多少なりとも「盛り返した年始スタート」は「ありがたい限り」です黄ハート


*年初来動向(折れ線)&過去1年の動向(折れ線)
20230113_年初来動向(折れ線).jpg20230113_年初来動向(折れ線1年).jpg

(msnより引用)

msnをご活用になりたい方は、こちらからどうぞ!→msn


「年初来動向」を「折れ線グラフ」で見ると気持ち良い「右肩上がり」ですね。このまま伸びていってくれることを願うばかりです(笑)。一方で、過去1年間として「折れ線グラフ」を見ると、一昨年前の「年初来」には遠く及ばない事が分かりますね。かろうじて「上向きかな」という程度です。2023年は「卯年」、過去のデータでは「跳ねる年」…のはず…。期待しすぎない程度に期待して見守っていきたいと思います♬


*年初来動向(数字)
20230113_年初来動向(数字).jpg

念のため、2023年最初の年初来動向(数字)もお知らせします。更新毎に上昇トレンドに乗ってくれることを祈りながら、毎週の振り返りを楽しみにしたいと思います。


★ウサギの独り言


果報は寝て待て…かな

「卯年」は米国の大統領選の1年前に当たり、「寅年」は、大統領選挙にあたるので、過去のデータからは、「卯年」で「跳ねて」、「寅年」で「伸びる」イメージがあります。現世では、米中問題とか、戦争とか、予期せぬことが続いていますが、ウサギは過去のデータを信じつつ、冬眠しながら「果報待ち」する予定。
どっちにしても「長期インデックス投資」として「10年〜15年間」寝かせるつもりで「積立」しているので、目先で慌てない様に「継続は力なり」で頑張ります(⋈◍>◡<◍)。✧♡



★ランキングに参加しています!

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング


もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

2023年01月10日

【貯蓄生活】新NISA いくら積み立てる

こんばんは!

今宵も元気なウサギです。

気が早いですけど、話題の「2024年の新NISA」に、「いくら積み立てるか」を考え始めました(笑)。今回、旧NISA(つみたえNISA・一般NISA)が統合されて、年間投資額も360万円(120万円+240万円)となりましたので、限度額の1800万円までのプロセスを考えながら、いくら積み立てるのが良いのかを検証してみました。もともと「積立NISA=年間40万円」でしたので、その金額で積み立てると1800万円到達までに45年かかります。このベースを最低線として、考えてみました。

★積立額と年数


20230110_新NISA検証A.jpg

(条件)年利5%。積立完了後45年まで追加無し

2024年で何歳なのか?どれくらい入金できるのか?にもよりますが、仮に年間40万円でも45年後には6388万円になる可能性がある事が分かりました。年間360万円×5年が可能な方の45年後は「億り人」の可能性もありですね♬

ウサギは、現在、「投資信託」に対しては月額120万円強を積み立てていますので、このままを推移すれば「年間120万円」で積立てていく事になるのですが、ちょっと頑張って「年間180万年円」で頑張ってみようと思っています。月額にすると「15万円」。

もちろん、2023年末まで「特定口座」で積み立てたものは一旦売却して、「新NISA」側へ振り替える予定ですし、「旧つみたてNISA」は、そのまま20年間寝かしていく予定です。


あとは銘柄選びですね。基本的には「S&P500連動」と「全世界株式」にしようと思っていますが、まだまだ時間があるので気が変わるかもしれません(笑)


★ウサギの独り言


「新NISA」が待ち遠しい♬


先の未来は誰にもわからないですが、「長期インデックス投資」を楽しみながら「資産形成出来たら」っていう思いで取り組んでいこうと思ってます。がんばるぞ(⋈◍>◡<◍)。✧♡


★ランキングに参加しています!

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング


もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

2023年01月06日

【貯蓄生活】(27か月目)投信積立時の状況

こんばんは!

今宵も元気なウサギです。

2023年は「卯年」。株価も「ぴょんぴょん」と跳ね上がってほしいと期待を寄せつつも、市況の厳しさはかわらないのかなぁ〜って思いながらも新年最初の積立が完了したのでシェアします。

★(27か月目)投信積立時の状況


20230106_1月積立時.jpg20230106_積立時の内訳.jpg


今年から、「つみたてNISA」と「特定口座」の内訳も見ていこうと思います。これは、2023年10月には、2024年1月からの「新NISA」の準備が開始されますので、それを意識する意図です。

さて、積立時の状況は芳しくありませんね。「入金額」分「評価額」が上がっているだけで、「評価益」は「じり貧」です。月末までに多少でも余裕が出れば良いのですが…。「卯年」らしく「ぴょんぴょん」と引きあがったくれる事を「長期目線で期待したい」と祈るばかりです。


20230106_入金額(積立時).jpg

ちなみに、1月は、「日本株式」を少々購入いたしました。安価な高配当株をお試しで購入してみました。ウサギは、「米国高配当ETF」を「楽天証券」にて購入し、「日本高配当株式」は「SBI証券」で購入しています。特に理由はないのですが、しいて言えば、SBI証券の口座を持っていて「単元未満株」を購入できるようになったので少量ずつ買い足し始めたのがきっかけです。

★ウサギの独り言


「卯年」後半の「ぴょんぴょん」に期待黄ハート


前半戦は、いつもどおり冬眠していようと思っています。後半戦は、新NISAへの移行手続き等があるので、間違えない様に「しっかり目覚めて」対応したいと思います。



★ランキングに参加しています!

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング


もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

2023年01月04日

【映画の世界】獄門島(1977年公開)

こんばんは!

今宵も元気なウサギです。


昨年からシリーズを順番に見ている「金田一耕助シリーズ」。よく考えたら「獄門島」を見ていない事に気づいて、正月早々に見てしまいました。ちょっと正月ムードではないですが、それも休みだからできる事。早速、シェアしていきたいと思います。

★獄門島(1977年公開)

20230104_獄門島.jpg

★あらすじ


終戦から一年たった昭和21年のある日、私立探偵「金田一耕助」が岡山県のある波止場に向かっているところから物語は始まる。波止場で偶然居合わせた「了然和尚」に、「鬼頭千万太」が亡くなった事、遺書を「了然和尚」に渡してほしいと友人に頼まれた事を伝え、彼らと思に「獄門島」へと向かうことに…。
私立探偵である事を隠して「獄門島」の調査を開始する「金田一耕助」、その目的は、「鬼頭千万太」の最期の言葉「死にたくない。おれが帰ってやらないと、三人の妹たちが殺される」という真意を確かめるためであった。
本鬼頭の「月代」、「雪枝」、「花子」の三姉妹は「千万太」と異母兄妹で、いまは座敷牢に入れられている当主「与三松」と後妻「お小夜」の間に生まれた子供たちだが、「千万太」の亡祖父「嘉右衛門」は、旅芸人だった「お小夜」と「与三松」の再婚には、死ぬまで徹底的に反対していたらしい。少しずつ「獄門島」の人間関係が分かり始めてきた三日目、「千万太」の通夜の日に、第一の殺人事件が起来てしまう。果たして、「金田一耕助」は、この難事件を解決する事が出来るのか


★キャスティング

  • 金田一耕助:石坂浩二さん
  • 勝野   :司葉子さん
  • 鬼頭早苗 :大原麗子さん
  • お小夜  :草笛光子さん
  • 分鬼頭巴 :太地喜和子さん
  • お七   :坂口良子さん
  • 鬼頭月代 :浅野ゆう子さん
  • 等々力警部:加藤武さん
  • 分鬼頭儀兵衛:大滝秀治さん
  • 漢方医幸庵:松村達雄さん
  • 清水巡査 :上條恒彦さん
  • 鵜飼章三 :ピーターさん
  • 鬼頭嘉右衛門:東野英治郎さん


★ウサギの感想


色褪せない至極のミステリー

「犬神家の一族」「悪魔の手毬唄」に続いて、「横溝正史」さんのミステリー小説を「石坂浩二」さん主演で映画化した作品で、以降、面々と受け継がれていく「金田一耕助」役の元祖と言っても過言ではない作品。原作をプロットしつつも、オリジナリティを脚本に織り交ぜているところが、公開当時の視聴者にも新鮮に感じさせたのではないでしょうか?
「金田一耕助」シリーズは、主人公「金田一耕助」が事件に巻き込まれていくスタイルで構成されることが多く、今回は、封建的な古い因習の中、「本鬼頭」と「分鬼頭」が対立する「獄門島」で連続殺人事件にまきこまれていきます。この流れは、後の「浅見光彦シリーズ」等にも影響をあたえたのではないかと勝手にウサギは想像しています。ある意味「水戸黄門」の様にパターン化しているとも言えると思います。
46年前に公開された「ミステリー映画」ですが、今見ても「色あせない」のは、その時の技術や内容が脈々と受け継がれてきて、その影響を受けた「後世のミステリー映画」をウサギたちが見てきたからかもしれませんね。機会があったら是非、見て頂きたいです。


★ランキングに参加しています!

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング

もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

2023年01月03日

【本の世界】か「」く「」し「」ご「」と「

こんばんは!

今宵も元気なウサギです!

昨年末に読んだ小説でシェアできていなかった1冊をシェアさせて頂きます。

★か「」く「」し「」ご「」と「

20221230_かくしごと(住野よる).jpg

★紹介(あらすじ含む)


同じ高校に通う5人の男女。それぞれが「特殊能力」を持っており、各章ごとに主人公となる高校生によって視点が変わる物語。1章目の主人公「京」は、相手の頭の上に「!」や「?」といった記号が見える事で、相手の感情がわかる特殊能力。2章目の「ミッキー」は、相手の胸のあたりにシーソーが見える事で、相手の感情の浮き沈みが分かる特殊能力。3章目「パラ」は、相手の鼓動の速さを数字で見る事で、相手の状況が分かる特殊能力。4章目の「ヅカ」は、相手の頭の上にトランプの記号が見える事で、喜怒哀楽が分かる特殊能力。5章目の「エル」は相手の頭の上に矢印が見える事で、相手の感情の性質がわかる特殊能力。SF的な要素が多分にありながらも物語の中の高校生たちの「もどかしい想い」が自然に伝わってくる青春小説。

★ウサギの感想


甘酸っぱい青春。時間を遡りたくなりました黄ハート

5章で、5人の高校生が「ひそかな想い」をもって日常を過ごしているのですが、「特殊能力」によって、「ひそかな想い」≒「かくしごと」に近づきながらも答えにたどり着けないような「もどかしい想い」が、なんとも言えない甘酸っぱい気持ちにさせてくれました。思わず青春時代に戻りたくなってしまう物語。「昔はこんな風だったかな」って大人になってしまった自分が「社会に染まってしまったのでは」と思えるくらいノスタルジックになれました。「住野よる」さんの作品の中でも一番好きな一冊になりそうです!
おすすめ(⋈◍>◡<◍)。✧♡


★ランキングに参加しています!

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング

もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

【映画の世界】流浪の月(2022年5月公開)

おはようございます!

朝から元気なウサギです!


正月休みと言ったら「映画鑑賞」。早速、U-NEXTで検索してみましたのでシェアしていきたいと思います。

★流浪の月(2022年5月公開)

20230103_流浪の月.jpg

★あらすじ


主人公「家内更紗」は、学校が終わるといつも公園で過ごしていた。ある日、公園では雨が降った。更紗がびしょ濡れになっているのを目にした「佐伯文」は、「更紗」に傘を差し出し、引き取られている伯母の家に帰りたくないという更紗の気持ちを知り、自分のマンションに招き入れるところから物語は始まる。次第にこころを開いていく「更紗」は「文」に身の上話を始める。父を病で亡くし母に見捨てられ、母方の伯母の家に引き取られたが「更紗」は従兄の「孝弘」から性的虐待を受けており家に帰りたくないと…。そして「更紗」は「文」のもとで2か月を過ごすことになる。その間、「更紗」は行方不明の女児として、全国に実名報道されていた。「更紗」は「私、帰る。文が使っちゃう」と口にするが「文」は「いつでも帰っていいよ」と応えるものの「更紗」の「やっぱり帰りたくない」という言葉から「更紗」を自宅マンションにかくまい続ける。「文」と「更紗」が一緒に外出した先で通行人に見つかり、「文」は誘拐犯として逮捕されてしまう。警察官に抱えられ保護される「更紗」。彼女が「文と別れたくなくて」泣き叫ぶシーンは、居合わせた人の携帯電話で撮影・拡散されていった。その後「更紗」は「傷物にされた可哀想な女の子」、「文」は「ロリコンで凶悪な誘拐犯」というレッテルを貼られ続けることに…。二人の関係は、周囲の人たちが思うものとは全く違うものであったにも関らずに…。
そして、事件から15年過ぎ、24歳になったある日、「更紗」は偶然「文」と再会するのだが…。


★キャスティング

  • 家内更紗:広瀬すずさん
  • 佐伯文 :松坂桃李さん
  • 中瀬亮 :横浜流星さん
  • 谷あゆみ:多部未華子さん
  • 安西佳菜子:趣里さん
  • 湯村  :三浦貴大さん
  • 安西梨花:増田光桜さん
  • 佐伯音葉:内田也哉子さん
  • 阿方  :柄本明さん
  • 家内更紗(幼少期):白鳥玉季さん


★ウサギの感想


なんだか切なくなりました。

「文」や「更紗」の視点から見れば、何も悪いことをしていないのに「思い込み」が「偏見」を生んでいく物語の流れに「苛立ち」を感じながらも、「一般論」から言えば、「犯罪」になる事も十分理解できる状況に「もやもや感」が募るのを感じながら最後まで見届けました。人の内面にあるものは人それぞれですが、今回の状況は「特殊」と言えます。「更紗」の恋人「亮」は母親に捨てられたというトラウマで「逃げる場所がない女性を好きになる」という「特殊」なタイプで「逃げる」≒「裏切る」と認識してDVに走る。「更紗」の職場の友人「安西佳菜子」は幼い子供を「更紗」に預けて「新しい彼氏」と旅行へ出て帰ってこない。もちろん、「幼い女の子しか愛せない文」も、「更紗」の幼少期の虐待も、世間一般からは「特殊」な事だと信じたくなる。そんな物語でした。「社会的な課題が増加する中、どうやって生きていくべきなのか?」そんなことをウサギは考えさせられました…。

★お得情報!


今「U-NXT」で「流浪の月」を鑑賞すると、本編終了後に、「未公開映像」と「なぜ使わなかったのか」の説明を見る事が出来ますよ♬


★ランキングに参加しています

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング

もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

2023年01月02日

【謹賀新年】2022年抱負の総括と2023年の抱負

おはようございます。

新年あけましておめでとうございます。ウサギです。


無事に年も明けましたね。早速ですが、2022年の「抱負の総括」と2023年の「抱負」についてシェアしていきたいと思います♬

★2022年抱負の総括

20230102_ぶらり旅.jpg
20221209_クアラルンプールのツインタワー.jpg20221211_ジャカルタ人形博物館@.jpg

12月は、マレーシアとインドネシアを訪問する事が出来ました。多少なりとも文化に触れられたのがウサギの人生にとっても良い経験になりました。1年を通してみると、神社参拝ができていない事が伺えますので、2023年は、しっかりと対応していこうと思います。

20230102_映画.jpg
20221229_キングダム2.jpg

12月は邦画2本、洋画1本を鑑賞しました。結果的に洋画のみ目標達成できなかったので、2023年につなげられるように反省したいと思います。

20230102_本.jpg

12月は2冊の小説を読みました。年間を通じて26冊という結果で「2冊/月」という結果になってしまいました。例年に比べて少なくなったことを反省して、2023年につなげたいと思います。漫画については、よく読んだ年になりましたので、逆に抑え気味にしていきたいと思います。バランスが大事ですから(笑)

20230102_その日暮らし.jpg

こちらは「惨敗」でした。特に会食回数の制限に関しては、全くと言っても良いぐらい出来ておらず、2023年は「禁酒」を掲げて対処したいと思います。


★2023年の抱負

20230102_抱負.jpg

大項目で入れ替えたのは、「その日、暮らし」を「貯蓄生活」に入れ替えました。外食規制の部分を抑える事は、そのまま入金力にもつながりますので「貯蓄生活」側をしっかり対応する事で、外食規制も進むという意図で入れ替えました。「禁酒」も実施したいと思います。
中項目では、「神社」に関して「大社限定」せずに、「20社参拝」と改めました。難易度は下がることになるのですが、常に「祈る気持ち」をもっていたいので、意識しやすい形式にさせて頂きました。


★ウサギの独り言


健康第一を意識しよう!


年末年始、久しぶりに会った同年配、先輩方は「いろんな持病」をもってらっしゃって、健康を損ねた結果として、「老後に楽しむ時間が作れなくなっている」人も多かったので、ウサギも今年から気を付けようと思いました。そもそも「一生青春」するつもりなので、「こころ」と「からだ」に負荷をかけない暮らしを目指したいと思ってます!がんばるぞ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

★ランキングに参加しています!

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング


もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

2022年12月31日

【貯蓄生活】(投資26か月目)12月末の状況

こんにちは!

今日も元気なウサギです!

師走最終日を迎えましたね。思い残すことのない様に、最後までできる限り2022年を楽しみたいと思っています。そんな中で、まずは今年一年の結果として26か月目となった投資信託の結果を見ていきたいと思います!

★(投資26か月目)12月末の状況


20221231_12月末の状況.jpg20221223_入金額(12月度).jpg


結果としては、「かろうじて原本割れしなかった」という数字に落ち着きました。実際には、300万円を超えておきたかったのですが、「長期インデックス投資」として、長い目で見ながら粛々と積み上げていきたいと思います。2023年は、新NISAの準備もありますし、気持ちを切り替えていきたいと思います♬

★ウサギの独り言


上手くいかないものですよね!

「米国高配当ETF」と「日本高配当株」を少々、買い足しました。こちらも吉と出るか凶と出るか将来が楽しみです(笑)

皆さん、良いお年を!


★ランキングに参加しています!

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング

もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

2022年12月30日

【その日、暮らし】名代きしめん

おはようございます。

朝から元気なウサギです!


年末の名古屋。心残りが無い様にと思っていると、頭の中で「2つ」の事が浮かびました。その一つは「きしめん」が食べたいっていう至って無邪気な衝動でした(笑)。という事で、ウサギの中で一番おいしいと思っている場所へ…。

★名代きしめん

20221227_名代きしめん.jpeg20221227_名代きしめん1.jpeg


名古屋駅構内、JR中央線のプラットフォームにある「名代きしめん」さん。ここがウサギにとって一番美味しい「きしめん屋」さんです。「味」は、当然美味しいのですが、立ち食いなので「早いし、安価」なんです。御存じの方も多いのではないでしょうか「きしめん1杯」≒「ワンコイン(500円)」黄ハート

今回は、年末最後の「きしめん」と思い、640円の「玉入り」にしました。節約家というケチなウサギにとっては「大奮発」♬ とても美味しくいただいてきました。


★ウサギの独り言


やっぱり「きしめん」は「名代きしめん」だね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

★ランキングに参加しています!

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング

もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

【映画の世界】バスカヴィルの家の犬(2022年6月公開)

こんばんは!

今宵も益々元気なウサギです。


本日、2本目の映画鑑賞。ミステリー&サスペンス好きのウサギとしてチョイスしたのはこちら!

★バスカヴィルの家の犬(2022年6月公開)

20221229_バスカヴィルの犬.jpeg

★あらすじ


ある日、犯罪捜査コンサルタント「誉獅子雄」と精神科医「若宮潤一」は、瀬戸内海の離島で、日本有数の資産家から娘「紅」の誘拐事件について依頼を受けていた。その最中、突然、依頼者が変死するところから物語は始まる。たまたま父を訪ねてきた息子「千里」が第一発見者となったのだが、死因は、なんと「狂犬病」。「誉獅子雄」と「若宮潤一」は、いきがかり上、不気味な島で暮らす華麗な一族をめぐる事件を調べることに…。

★キャスティング

  • 誉獅子雄:ディーンフジオカさん
  • 若宮潤一:岩田剛典さん
  • 蓮壁紅 :新木優子さん
  • 富楽朗子:広末涼子さん
  • 富楽雷太:渋川清彦さん
  • 蓮壁千里:村上虹郎さん
  • 蓮壁千鶴男:西川雅彦さん
  • 小暮クミコ:山田真歩さん
  • 江藤礼二:佐々木蔵之介さん
  • 捨井遥人:小泉孝太郎さん
  • 蓮壁衣羅:稲森いずみさん
  • 馬場杜夫:椎名桔平さん


★感想


あたらしい「でこぼこ」コンビ誕生だなぁ〜って、温かい目で見れました。ウサギはテレビを見ないので、テレビドラマに関しては疎いのですが、それを知らなくても十分に楽しめました。アーサー・コナン・ドイル原作の「シャーロック・ホームズ」を原案にされているとの事でしたが、キャラ設定がずれている気がして、あたらしさを感じたのかもしれませんね。特に「岩田剛典」さんが三枚目役をやっているところが良かったです。演技の幅も広がるし、将来、他の作品でも好演してくれるようになってくれたら…。なんて思ってしまいました。一方、ディーン・フジオカさんは、「はまり役」なんだけど「物足りない感じ」でした…。続編が出たら鑑賞するかどうか微妙かも…。

★ランキングに参加しています!

もしよかったら、「ポチポチ」してね!

人気ブログランキング

もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
ファン
検索
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
PVアクセスランキング にほんブログ村
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
夢見るウサギさんの画像
夢見るウサギ
行きたい場所。経験したい事。ありすぎて困ってる「ウサギ」です。まわりからは、「ゆめ見過ぎ」って言われるけど、やっぱり旅したい。いろんな出会いに感動したり、へこんだりしたい。 一生青春したいなぁ〜(^^♪
プロフィール