アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
よしの730トヨタ プリウスの じこ。 by さかい へいはちろう (12/16)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ひかるこさんの画像
ひかるこ
ろうどう かんきょう もんだいを アートで かんがえ ようふく ずくりに いかし えんざいの かたがたの しえんなどが できればと おもっています。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2016年09月24日

よしの521校長、町議に「いじめ」情報漏らすって ほうりついはん!?

よしの521校長、町議に「いじめ」情報漏らすって ほうりついはん!?

こうちょうせんせいが もとPTAかいちょうで ぎいんの ひとに いじめの もんだいで じどうの こじんじょうほうを ぎいんさんに もらした ということですが こじんじょうほうも ひとの いのちに かかわるような もんだいは れいがいだし まして ぎいんさんは こうじんだし しごととして そうだんを うけたのなら ぎいんさんが じどうの こじんじょうほうを もらしたら ダメなのではないでしょうか?

この ぎいんは ほかの ぎいんに じょうほうを もらしています。
その ぎいんは じどうの ちちおやと めんしきが あったとのこと。
ちちおやが その ぎいんに そうだんするなら わかりますが。

こうちょうせんせいに ミスが あったとすれば ぎいんに そうだんしたことを じどうの おやに つたえていなかったことではないでしょうか?
たとえば
「あなたの むすめさんの ことを いちばんに かんがえて ぎいんに そうだんしました」
と つたえておくべきでは なかったのでしょうか?
ぎいんの たいしょが あつりょくっぽいきもします。
わたしも こんな やりかたされたら いやです。
こうちょうせんせいから そうだんされた ぎいんさんの じむしょ とか じどうの おとうさんの つごうのいいばしょ とかでの おはなしで こうちょうせんせいから ぎいんさんに そうだんしたことを きいてたら はらは たちません。
でも きょうかいでは さいばんに よらないほうがいい と ならいました。
さいばんは たいへんだし せいとうな はんだんが でたのを みんじもふくめて みたことがありません。
しかも さいばん おこして テクノロジーはんざいにあったり おやが しごとのことで さいばんおこして むすこさんが こうつうじこで なくなったところを しっています。(かんけいないかも しれませんが)
カトリックでは わたしは つみびとで つみを おゆるしください といって ひとの つみも ゆるします。と おいのりします。
(きじを よんだだけで いじめの ないようも しらないし じょうきょうも わかってないので まとはずれかもしれません、これも じょうほうこうかいの しんせいを すべきでしょうか?)
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/prayers/00lordpr.htm
天におられるわたしたちの父よ、

み名が聖とされますように。

み国が来ますように。

みこころが天に行われるとおり地にも行われますように。

わたしたちの日ごとの糧を今日も お与えください。

わたしたちの罪をおゆるしください。わたしたちも人をゆるします。

わたしたちを誘惑におちいらせず、

悪からお救いください。


福岡の小学校
校長、町議に「いじめ」情報漏らす
毎日新聞2016年9月24日 08時00分(最終更新 9月24日 10時19分)
福岡県苅田町の町立小学校の女子児童(9)の父親が今年3月、同級生らからの「いじめ」を放置したなどとして、学校側を相手取って提訴する意向を学校に示した際、校長から相談を受けた町議が提訴しないよう父親に求めていたことが分かった。その際、校長は町議側に児童の個人情報を漏らしており、町の個人情報保護条例に違反している可能性がある。識者は「いじめ問題のような大事な情報を第三者に漏らすことがあってはならない」と指摘する。

<事務机コードラックにスマホ 盗撮図った男逮捕>
• <スカート内盗撮、大阪高検事務官を逮捕>

<男子トイレを盗撮、男性教頭を逮捕>
• <吃音で「差別受けた」が6割も>

<ブラックバイト>大学生「怖くて辞められず」
 児童は現在、小学4年生。父親によると、3年生のころ同級生らに持ち物を隠されたり、仲間外れにされたりしていた。父親は学校側と何度か話し合いを持ったが平行線をたどり、3月、校長に「法的措置や転校を考えている」と伝えた。
 これに対し、校長は、以前に赴任した小学校でPTA会長を務めた町議に児童の氏名やトラブルの概要などの個人情報を明かして相談。町議は3月下旬、父親と面識があった別の町議の事務所で父親と面会し「丸く収めてほしい」などと提訴や転校を思いとどまるよう説得したという。結局、児童は4月中旬に転校し、父親は学校側を提訴する準備を進めている。
 校長は取材に「法的措置を取れば、双方の子どもの心を傷つけることになる。どうにかならないかと思い、町議に相談した」と説明。個人情報漏えいについては「コミュニティーの中で解決できればと思ったが、公私混同があったかもしれない」と述べた。
 父親は「町議を通じて圧力をかければ、こちらが引くと思ったのだろう」と話したが、校長は「圧力のつもりはなかった。子どもを守ろうと思っただけだ」と釈明。町議も取材に「町民相談の一環としてやった」と父親を説得したことを認めた一方で「圧力をかけたとは思っていない」としている。
 苅田町の個人情報保護条例は「職員は、職務上知り得た個人情報をみだりに他人に知らせ、または不当な目的に使用してはならない」と規定。父親の弁護士は「児童や両親にとって極めて機微に関わる情報であり、安易に関係のない第三者に口外することは極めて大きな問題だ」と批判している。
 教育問題に詳しい武庫川女子大大学院の小林剛名誉教授(臨床教育学)は「本来、児童・生徒の個人情報は校内で慎重に取り扱うべきもの。まして今回のようにいじめが疑われるケースでは、より慎重であるべきで、校外に出すようなことは決してあってはならない」と指摘した。【木村敦彦】

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5466511
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。