2016年06月21日
よしの71ケータイ・スマホ夜10時以降電源オフの旗。
よしの71ケータイ・スマホ夜10時以降電源オフの旗。
6月18日、土曜日 また旗がたちました。
内浜小学校は子どもたちだけ電源オフだそうですが
姪浜小学校の書類で、父兄にも電源オフをお願いしてあるの見ました。
学校によって違うのでしょうか?
姪浜交番のお巡りさんは、非番の日でも緊急の呼び出しがあるかもしれないので
電源オフにできない とのことですが、もともと携帯電話が自前なので、持たなくてもいいと 聞いた気がします。
無線をつけてあります。
携帯電話が職場のものもあるようです。
これは確認してみます。
―
それにしても内浜小学校の旗はくるくる回ってオフの所がすぐ見えなくなります。
掲げ方に問題があるのでは!?
−
福岡大空襲の授業もあったようです。黙祷をささげます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2
福岡大空襲(ふくおかだいくうしゅう)は、1945年6月19日から翌6月20日までアメリカ軍により行われた空襲。福岡県福岡市の市街地を標的にした。これにより1,000人以上が死亡・行方不明となった。
―
避難所であった旧十五銀行福岡支店(現在の博多座の立地)の地下室は、停電による扉の不作動で避難民が閉じ込められたうえ、空襲の高熱で水道管が破裂。熱湯と化した上水が地下室に流れ込み、62人が熱死するという惨事も起きた[2]。後日行われた遺体搬出作業には、当時佐世保相浦海兵団輸送班員であった村田英雄も携わった。
―
6月18日、土曜日 また旗がたちました。
内浜小学校は子どもたちだけ電源オフだそうですが
姪浜小学校の書類で、父兄にも電源オフをお願いしてあるの見ました。
学校によって違うのでしょうか?
姪浜交番のお巡りさんは、非番の日でも緊急の呼び出しがあるかもしれないので
電源オフにできない とのことですが、もともと携帯電話が自前なので、持たなくてもいいと 聞いた気がします。
無線をつけてあります。
携帯電話が職場のものもあるようです。
これは確認してみます。
―
それにしても内浜小学校の旗はくるくる回ってオフの所がすぐ見えなくなります。
掲げ方に問題があるのでは!?
−
福岡大空襲の授業もあったようです。黙祷をささげます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2
福岡大空襲(ふくおかだいくうしゅう)は、1945年6月19日から翌6月20日までアメリカ軍により行われた空襲。福岡県福岡市の市街地を標的にした。これにより1,000人以上が死亡・行方不明となった。
―
避難所であった旧十五銀行福岡支店(現在の博多座の立地)の地下室は、停電による扉の不作動で避難民が閉じ込められたうえ、空襲の高熱で水道管が破裂。熱湯と化した上水が地下室に流れ込み、62人が熱死するという惨事も起きた[2]。後日行われた遺体搬出作業には、当時佐世保相浦海兵団輸送班員であった村田英雄も携わった。
―
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5178362
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック