アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月18日

CB1300SB バッテリー

愛車のCB1300


晴れた日にしか乗らないリッターバイク

最近、雨続きでなかなか乗れない日が続いてました。


cb1300sb.jpgCB1300SB「フルノーマル」



久々にエンジンかけてみたら、セルが「キュル キュル キュル Ω\ζ°)チーン」 ヤバぁ!!

ということで、急いでPCに向かい、ネットショッピングで「セルスター バッテリー充電器
を注文。


一番レビューが多かったことと、お手ごろな値段だったので購入。


P_20180118_171655_vHDR_Auto.jpg

で、届いたものがこれです。

早速、適当にいつもどうり説明書読まずに接続


81oHevtLnzL._SL1500_.jpgP_20180118_171808_vHDR_Auto.jpg


バッテリーは、シートの下にあります。
シートを外し、プラスチックねじ(+)を2本外しプラスチックカバーを外し「付属してるコードを(+)(-)間違えないように接続


P_20180118_172002_vHDR_Auto.jpgあとは、「設定ボタン」をバッテリーの容量に合わせて押すだけ


P_20180118_172001_vHDR_Auto.jpg何回か「設定ボタン」を押すとオレンジの点灯しているランプの場所が変わる。

「CB1300SB]のバッテリーは11Ahだったので左の写真の設定でOK!!?


ちょっと心配になって・・・。
電源つないで → 「設定ボタン」押しただけでOKなの? なんか反応は無いの? 
と思って やっぱり説明書見ることに・・・。(^O^)

手順あってました。 

 「充電に7〜15時間(目安)かかるそうです。」

超ー 簡単ですね!!
セルスター バッテリー充電器



DRC-600
と購入迷ったんですが、大型バイク小型自動車程度であれば、これで、十分だと思います。ほんとに簡単な操作でお勧めですよ!!


というか、愛車というくらいなら「バッテリーくらい管理しろよって感じですよね」ということで、気をつけます

HPもあります。「YASUJUN78
続きを読む...
ファン
検索
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。