アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年02月03日

初詣は2月4日(立春)がベスト

明日は立春(2/4)


1年の始まりは1月1日ですね。多くの方は、その日初詣に神社に出向き「願い事」をし「お守りを購入」し、年初めの大切な行事を家族で行うと思います。

しかし・・・。

「新暦」「旧暦」さらに細かく「沖縄琉球暦」「・・・運暦」等ある中で、

「願い事」を叶えるために初詣に行くんであれば、1月1日ではないんです。そうなんです。

「願い事」(絶対に叶えたいこと)というのは、立春に行くべきなのです。

それは、人の「運気」(九気性)その年の立春「2月4日〜次の年の2月3日」から運気が変化し始めるからである。


いろいろ説があるので気になる方は調べてね!!
ちなみに、初詣はいつ行っても良いらしいですよ!!なので、明日、いける方は試しに行ってみて下さい。

きっと、運気UP

【中古】 観象宝運暦 高島観象暦(平成二十八年) /佐藤央佳(著者),高島易観象学会本部(編者),東京易占学院(その他) 【中古】afb

価格:437円
(2018/2/3 22:20時点)
感想(0件)




私は、高島暦
と沖縄琉球暦を使用してます。


ホームページ「yasujun78


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7273589
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。