2013年12月10日
煮豚・日曜日の朝ごはん・イカリングのバター焼・豚汁
ご訪問いただきましてありがとうございます
今夜は冷え込みそうな予感・・・
![雪](/_images_e/e/EF5D.gif)
みなさまも どうぞ暖かくされてくださいね(*´ω`)
今日は次女の音楽発表会がありました
![音符](/_images_e/e/EFDE.gif)
随分前から 一生懸命練習していた様子 凛々しく発表してくれました〓
なんだか年々 目頭が熱くなるのが早くなってきたかも〜
みんないいお顔をしていたなぁ(*>∀<*)
さて週末は また豚バラブロックを使って 『煮豚』を作りました
![料理](/_images_e/e/EF85.gif)
いつもブロック1本と卵をいくつか茹でて 煮卵も一緒に作りますが
たいていメインのお肉が 直ぐに売り切れてしまうので
![ハート](/_images_e/e/EC78.gif)
今回は思い切って お肉メインでブロック2本で多めに作りました
![ブタ](/_images_e/e/EFB7.gif)
それから日曜日の朝は いつものように主人が腕をふるってくれました
メイプルシロップをたっぷりかけて ホットケーキをコーヒーと一緒にいただきました(≧▽≦)
朝からホットケーキ やっぱりいいな
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
昨日は『イカリングのバター焼』と 『豚汁』を再び作りました
![笑い](/_images_e/e/ED6B.gif)
前回 少し具が大きすぎたので ちょっと小さめにカットしてみました
![はさみ](/_images_e/e/EFEF.gif)
欲張って具をたっぷりにしちゃったので 少し汁気が少なくなってしまって
もっとお出汁をたくさんにしておけばヨカッタ
![ハート割れ](/_images_e/e/EF4F.gif)
でも寒い時期の『豚汁』美味しかったし 売れ行きもヨカッタですよ
![OK](/_images_e/e/ECA8.gif)
☆煮豚★
![](/yamaken/file/213/js-T2Mqp.jpg)
今回はゆで卵なしで ブロック2本で煮豚のみを作りました
煮豚の作り方は前回と同じです〜
煮豚のレシピはこちら♪
★日曜日の朝ごはん☆
![](/yamaken/file/213/k_qC5oKkgtGCoIKzzEw.jpg)
メニューはホットケーキと ハム&チーズロールです
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
私と長女はホットケーキに飛びつき 次女はハム&チーズロールをがぶり
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
日曜日ばかりは もうパジャマのまんま朝ごはんtime
![リボン](/_images_e/71.gif)
平日の朝は まず着替えないと食べられないシステムなので(笑)
お休みの日ばかりは いつもとは違ってお口チャックで 温かく?見守ります(ノ∀`*)
子供たちも お休みの日はのんびり ほんわかしてますね
![女の子](/_images_e/e/EFD3.gif)
![女の子](/_images_e/e/EFD3.gif)
☆イカリングのバター焼★
![](/yamaken/file/213/gqKCqVGg.jpg)
材料&調味料:いかリング300gくらい バター大さじ1 塩小さじ1/4くらい 付け合せのお野菜少々
@フライパンにバター大さじ1を熱したら イカリングを入れて焼き目を入れます
Aイカに火が通ったら 塩小さじ1/4くらいを加えて 付け合せのお野菜を盛り付けて完成です
あまりに簡単でレシピとして書くのは申し訳ないのですが・・・
でも簡単で美味しいからヨシということで!!!
バターの風味があるので お塩は加減していただいてOKです〜
付け合せのお野菜にマヨネーズをトッピングしたので それが絡んでもgoodです☆★
★豚汁☆
![](/yamaken/file/213/gtSCvYK2guk9xg.jpg)
前回作ったレシピと変わりはないのですが 具を気持ち小さめにカットしてみました〜
あとはうすあげをプラスしてみたのは なかなかヨカッタです
ただその分 具が増えてお出汁が少なくなってしまいました
以前のレシピはうすあげなしバージョンです・・・
レシピは以前のブログ記事をリンクしますね
豚汁のレシピはこちら♪
気付けば12月も1/3過ぎちゃって・・・
みなさまもお忙しいことでしょうね
お仕事されている方は 専業主婦の私に比べたら もっと大変だと思います(o≧д≦)ノ
どうぞ体調を崩されないよう 健康一番で♪
残りの12月も有意義に過ごしたいですねクローバー}
それでは今日はこのへんで〜
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_risu.gif)
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます☆★
【グルメの最新記事】
この記事へのコメント
いつもありがとうございます♪
こちらこそなかなか伺えていませんで ごめんなさい
またゆっくりと伺いますので お待ちくださいネ
スマホ 大分慣れたでしょうか? 使い勝手は良いかしら?
このごろ寒いので ついついお鍋をしちゃおうかと思うのですが
あんまり続くと飽きちゃうので〜
また良いレシピがあったら教えてくださいね★☆
いつもありがとうございます♪
発表会感動しますね! そうです真剣なお顔がね〜
目が合っても知らん顔ですからね(笑)
ひさしさんのお子さんも このシーズンは発表会だったかな?
あんまり手の込んだお料理はありませんが
写真を撮ると すこーし頑張った感が・・・
写真技術を磨きたいと思う今日この頃です★☆
また伺います!!
お返事が遅くなってごめんなさい
お元気ですか? いろいろお忙しいでしょうね
またりょうちゃんさんのブログにもゆっくり伺いますネ
お外で食べる豚汁は格別ですね〜
あの超大きなお鍋にたっぷりの豚汁
作るの大変だろうなぁって思います
日に日に寒さも増してますね
どうぞ風邪などひかれないようにね★☆
お返事が遅くなってごめんなさい
寒いですがお元気でしょうか?
確かに豚バラブロックは 日によってお値段違いますね
わかります! 絶対作る気分のときに安かったら嬉しいのにね
しゅんさんも ご主人様にいろいろ作ってもらっているでしょうね〜
日曜日の朝は ゆっくり寝られるので嬉しいです
そろそろクリスマス♪ プレゼントは考えましたか?
また伺います★☆
イカリングバター焼き、ハムチーズロールサンド、ホットケーキ、豚汁、美味しそうですね。
本格的に寒くなったから豚汁作って食べたくなりました。
スマホに代えてから使い慣れなくてなかなかコメント残せなくて申し訳ございません。
やっとうまく行きました
子供の発表会って良いですよね〜。
真剣な顔で歌っている姿を見ると、大きくなったなぁ〜。何て
思います。
豚の角煮、イカリングのバター焼、豚汁・・・。
どれもご飯が進みます!!
とっても美味しそうです(☆▽☆) キラリ
息子たちのサッカーの冬の試合で
引率の父兄で豚汁を作って
みんなでフーフー言いながら食べてたのを
思い出します
寒い外で冷たいお弁当
温かい豚汁
あの豚汁が一番美味しい思い出ですね
しゅんです。
今回も美味しそうなお料理のオンパレードですね!!
豚肉のブロック、「今日安かったら買おう♪」と思っているときに限って
安くなってなくて、お肉買う予定じゃない時にばかり安いんですよね(;´Д`)
一体いつ買えるのか・・・(笑)
朝ご飯、今回も素敵です!!
朝のホットケーキの幸せ、分かります〜♪
いつもありがとうございます♪
楽しいコメントに胸キュンです(笑)
今日の大阪は冷えました・・・ といっても青森に比べたら
暖かなんですが でも寒かったぁ〜
夕方というか もう真っ暗なのに
家の前で娘2人の縄跳び練習に付き合いました
2人は暑いよね!と言って上着を脱いでおりました
確かに額には光るものがありました・・・
いつものように週末がやってきましたね はやいッ!!!
大掃除がなんだか中途半端のままですが〜
それでは寒さに気をつけて★☆
スマホデビューどうですか?
やはり使い慣れるまで ちょっとかかりそうかな?
今日は神戸もとても寒かったことと思います
私は貼るカイロのお世話になりました(笑)
12月も半ばになりますね
お仕事も御忙しいでしょうが頑張ってくださいネ★☆
今日は冷えましたね お元気でしょうか?
kirinさんも涙腺が?(笑)
私も今回の音楽発表会では
わが子の演奏や歌声でなくても
涙してしまいました〜
両隣の人は泣いていなかったので
急いでハンカチで隠しました・・・
年のせい?じゃなかったらいいけれど〜
圧力鍋 我が家には残念ながらないので
あったら時短できるし いいでしょうね♪
確かにお料理に時間がかかると お腹空きますね★☆
先日は、早速コメントくださって ありがとう。
喜ばしかったです。
保育園の音楽発表会。。。
凛々しさに、キュン{ドキドキ小} でしたね(^^)
煮豚〜☆ サラダ菜に引き立てられて素敵{OK}
イカリングのバター焼き(マヨ、トッピング)も、そうですね♪
さらに、豚汁もネギの緑で見た目も美味しそう{電球}
日曜日ばかりは、パパさん手づくり〜♪
ホットケーキと ハム&チーズロールで
「もうパジャマのまんま朝ごはんタイム」{ハート}
幸せな休日ですね(^^*
微笑ましいご家族の光景が、浮かんできます{チューリップ}
イカリングバター焼き、ホットケーキ、ハムチーズロール、豚汁、おいしそうです。
ランチにもぴったりですね
寒くなったから豚汁作ってみようかな、
歳をとると涙もろくなる、なんて言いますよね。
特に親御さんからするとそういう発表会は
お子様の成長が目に見えて実感され感動したのでしょうね^^
若い時は分からなかったですが自分も大人と呼ばれる年齢に
なったあたりから本当に涙腺が脆くなっています^^;
経験を重ねた分、新鮮な出来事は減りましたが代わりに
物事に対してのノスタルジーや思い入れが大きくなるのかもしれません。
煮豚がとても柔らかそうで美味しそうですね。
圧力鍋で手早く調理も良いですけど
やっぱりトマトグラタンさんみたいに
しっかり煮込んで作った方が味が良い気がします。
単純にかかった時間分お腹が空いただけなのかも知れませんが^^;