アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年02月10日

清原に腸内細菌のことを教えてあげたかった

今日も無数にあるサイトの中から
こちらに来てくれて
ありがとうございます。

今日も
あなたの腸内細菌たちは

blog bacteria intestinal 20160210.jpg

セロトニン
別名、幸せ物質を
たくさん作っています。


この腸内細菌は
1人のお腹の中に
1000種類。
100兆もいるんだって。


想像できないほどの大所帯です。
身体に影響しないわけがない。


実際に


糞便移植
または
便微生物移植は
自己免疫疾患や
身体の体型までも変えてしまいます。

おそらく
性格も変えると思います。

清原も
腸内環境整えていれば
薬にてを出さなかったかも・・・


入口(食べる)には意識が
いきやすいし、
選べるから自由があるよね。


それに比べて
出口(排泄)の方は
いままで見過ごしてきたなー
と自分で思います。

腸内細菌に感謝です。


(今日の記事はここまでです。)

皆さんの日常の中に
脳を刺激する行動や言葉があります。
そして
将来の治療に結びつく種があります。

「まずは100日ためしてみよう!」


第91回
前回のキーワード調べてみました。

「腸内細菌」「認知症」の関係に着目して
やっている人
いるんですね。

たくさん出てきました。

その結果
認知症予防と腸内環境の点から
やはり「発酵食品」!

味噌汁や納豆もいいけど、
スウィーツ系も
発酵食品の甘酒をいただけば
もう
腸内細菌はウハウハ
喜ぶはず。

市販の甘酒もいいけど、
自作は価格も安いし、
おいしいよ。


発酵食品を摂ろう!



このブログはリンクフリー
転記も自由にしていただいて結構です。

みんなで一緒に赤ちゃんのような
柔軟な頭・体を取り戻しましょう。


いつもありがとうございます。


ここです。


福祉・介護 ブログランキングへ


にほんブログ村

にほんブログ村
posted by Baby brain at 22:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2016年02月08日

清原の脳から腸へ

>今日も無数にあるサイトの中から
こちらに来てくれて
ありがとうございます。

新しいホームページを公開中です。

表紙の画像のでかさは
気にしないでね。


清原の薬物依存症から
神経伝達物質
「ドーパミン」
さらに
「セロトニン」がでてきました。

実は
セロトニンは
大量に
「脳以外の部位」で作られています。


「腸」です。

「腸内細菌」って
最近よく聞きません?

Blog Bacteria SEM.jpg

腸内細菌たちが
食べ物を分解して
セロトニンを大量に作っています。


つまり
「食べ物」に意識をおくと
セロトニンのバランスが安定し
精神的にも安定する。


そこで
セロトニンの材料である
「トリプトファン」というアミノ酸を
多く含む食品を多く食べましょう!

(・_・)



なーんていう内容を
期待している人は
他のサイトを参考にしてね。


「セロトニン」
「食べ物」
「トリプトファン」と
キーワードをいれれば
たくさん出てきます。




では
ここでは
どういった方向でいくのか・・・


「セロトニン」と




「うんこ」です。

(゜o゜)


あっ、


何人かの読者が
このサイトを閉じたね。

たぶん。

(つづく)

(今日の記事はここまでです。)

皆さんの日常の中に
脳を刺激する行動や言葉があります。
そして
将来の治療に結びつく種があります。

「まずは100日ためしてみよう!」


第89回
価値観は人によってさまざまです。

また状況によっても変わってきます。

白洲次郎(しらす じろう、
1902年2月17日 - 1985年11月28日)
日本のオピニオンリーダー、官僚、実業家。
のいう「プリンシプル」です。


2009年にNHKで放送されたドラマスペシャル「白洲次郎」
伊勢谷友介さんが白洲次郎役を演じました。
一度レンタルしてみてみてください。

番組をみて 
あなたの価値観について考えてみよう!



このブログはリンクフリー
転記も自由にしていただいて結構です。

みんなで一緒に赤ちゃんのような
柔軟な頭・体を取り戻しましょう。


いつもありがとうございます。


ここです。


福祉・介護 ブログランキングへ


にほんブログ村

にほんブログ村
posted by Baby brain at 09:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2016年02月06日

もうひとつの幸せ物質

今日も無数にあるサイトの中から
こちらに来てくれて
ありがとうございます。



新しいホームページを公開中です。

表紙の画像のでかさは
気にしないでね。


これまで神経伝達物質の一つ
ドーパミンについて書いてきました。

脳内の神経伝達物質は
ドーパミン以外にも
たくさんあり、その数、数百種類にもなります。

以前の記事
に出てきた
愛情ホルモン「オキシトシン」も
神経伝達物質の一つです。


コカインによって
ドーパミンは脳内に
広く溢れ出すのですが、
もう一つ大切な幸せ物質と呼ばれる
神経伝達物質「セロトニン」にも
影響をおよぼします。

その結果
「多幸感」があらわれるのでしょう。


「セロトニン」
プロザックという薬で
この幸せ物質セロトニンが
分泌強化されます。


その結果、
気分が晴れ晴れし、楽天的になります。

またセロトニンは
睡眠、血圧調節、食欲などにも
影響します。

ということは

このセロトニンが欠乏すると、
以上のような様々な
日常の行動が
おかしくなってくるわけです。

不眠
不安
食欲不振
など

心当たりはありませんか?

では
薬ではなく
日々の行動から
セロトニンを
本来のリズムにもどしましょう!


どうやって?
CIMG3097+sola.jpg

(長くなったので続きます)


(今日の記事はここまでです。)

皆さんの日常の中に
脳を刺激する行動や言葉があります。
そして
将来の治療に結びつく種があります。

「まずは100日ためしてみよう!」


第88回
前回87回では
「あなたのやる気のおきない物事」
に着目しました。

では
やる気のおきない物事を並べてみて
なにか気づきましたか?

私の場合には
2つに大きく分かれました。

「あまり価値を置いていないけど
いつかやる必要があること。」

もしくは

「やる価値は十分あるんだけど
大きすぎて取りかかりづらい」

ここからは
あなたの「価値」の感じ方です。

では
考えてみよう!

あなたが(最も)価値があると
感じるものは何ですか?

生命? 
愛?
家族?
評判?
信頼?
お金? 


このブログはリンクフリー
転記も自由にしていただいて結構です。

みんなで一緒に赤ちゃんのような
柔軟な頭・体を取り戻しましょう。


いつもありがとうございます。
脳内はセロトニン量でいっぱいです。 


ここです。


福祉・介護 ブログランキングへ


にほんブログ村

にほんブログ村
posted by Baby brain at 19:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報
プロフィール
Baby brainさんの画像
Baby brain

いつも私のことを
かわいがってくれた
おばあちゃんも認知症でした。

認知症に対して
何ができるだろう。

その思いから16年たちました。
日々、試行錯誤です。

一緒に

日常生活できることから
認知症を予防・改善しましょう!

あちらのサイトも
順調に(?)
更新中です。
あちらのサイト

リンク
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
人気記事ベスト3
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。