アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月06日

洗脳の応用 

ma_036.jpg

「洗脳」ときくと
どんなイメージですか?

私は
オーム真理教やオセロの中島さん
などが頭に浮かびます。

あまり良くないイメージです。

しかし
イメージしていた洗脳と
全然違いました。
正直、驚き!

そして
未来を感じました。

5分程の映像です。

視聴者のコメントも
大きく二つに分かれます。
「絶賛する人」と「けなす人」

「手品だろ。」
「出てきた人が‘さくら’だ」
こういう
コメントも頷けますよね。

映像はこちらからです。

この出演者は神経科学者です。
TEDには2012年にも出ています。

その時は
ゴキブリを扱っていました。

ゴキブリの足を切断し
その足を
電気刺激で動かす、

さらに
音を使って
ゴキブリの足を動かしていました。


今回はそれを応用したんでしょう。

人が他人の腕を動かすのです。
動画の中では
女性が男性の腕を動かすのです。

私はマジックなんかでなく、
本当だと思っています。

理論的にも可能です。

なぜなら
人の体は
弱い電気信号で
結ばれており、
それを
利用して
実際に
脳波や心電図などに使われているんですから。

今回のTEDの内容を応用すれば、

脊髄に損傷をうけて
手足を動かせない人
は自分の意志で
手足を動かせます。

介護なしでは動けない人も
自分の足でたって歩けます。

遠隔操作のロボットなども
できるでしょう。

このロボットを使えば
危険な場所に人が行く必要はありません。
重いものも、簡単に運べます。

優れた技術は
人の意識レベルが高ければ
よい方向に使われ、
人類のためにきっとなるはず。


「匂いを介して、脳を生き生き」
これを早く実現できるように
日々精進です。

(^−^)

ポチッとご声援のほどよろしくおねがいします。


健康と医療 ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
posted by Baby brain at 22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2015年05月01日

目隠しされてお母さんがわかるの?

6人のお母さんが並んでいます。
目隠しをした子供はお母さんを当てられるでしょうか?
2分程度の映像です。
どうぞ。


見た目も大事、
香りや雰囲気も
目には見えないけど大事ですね。



健康と医療 ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

posted by Baby brain at 14:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2015年04月30日

見た目以上に大切です。

人の印象は会って1秒できまる。と言われています。

アメリカの心理学者メラビアン(Albert Mehrabian)によると
相手に与える印象は
55% がVisual(視覚情報:見た目・表情・視線・しぐさ・ジェスチャーなど)
38% がVocal(聴覚情報:声のトーン・速さ・大きさ・口調など)
7% がVerbal(言語情報:言葉そのものの意味・話の内容など)
だそうです。
ただ、この解釈は少し違っています。

メラビアン自身が語っていますが、
このパーセンテージは
話し手が矛盾のある行動をした場合の判断基準です。

例えば
半笑いで怒っている場合、
聞き手は怒られているとは思わない。

または
「ありがとう!」とお礼を言っているのだが、
顔が怒っている。
と聞き手は「なんだが変だぞ?」と素直に喜べない。

ありますね。
こんなケース。
つまり、
言葉の意味と違う表情をしている場合には
言葉よりも見た目情報(表情、声のトーンなど)が優先される。
ということです。

では最初に戻って、
初対面の人は
話声(聴覚情報)、話す内容(言語情報)はまだわかりません。
ということは
見た目(視覚情報)が大きい。
確かにそうですね。

では、
見た目はいいんだけど、
うんこくさい人。

見た目はそうでもないけど、
心地よい香りのする人。

どちらを選びますか?

わたしなら
絶対に後者。
心地よい香りのする人を選びます。

うんこくさいは
かなり極端ですが、
嗅覚情報も影響おおきいですね。

今、自作アロマの情報を取集中です。
だから
香り話題が多いのです。

ついでに
胡散臭い人も嫌です。
あっ、面倒くさい人も嫌です。
辛気臭い人もダメです。
あれっ、これ標準語?


健康と医療 ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
タグ:第一印象
posted by Baby brain at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報
プロフィール
Baby brainさんの画像
Baby brain
プロフィール

いつも私のことを
かわいがってくれた
おばあちゃんも認知症でした。

認知症に対して
何ができるだろう。

その思いから16年たちました。
日々、試行錯誤です。

一緒に

日常生活できることから
認知症を予防・改善しましょう!

あちらのサイトも
順調に(?)
更新中です。
あちらのサイト

リンク
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
人気記事ベスト3
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。