FX教習所
2020年東京オリンピック ・パラリンピックが
決まりましたね ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ
これで、みんなの気持ちが上がり景気も良くなってくれると
思います。「病は気から」と言われるように、景気も気から
です。気持ちが上がらないと景気も良くなりません。
”気の持ちよう”は大切です。
つまり、
FXは心理思考でいろいろ変わるのです。
このサイトは、テクニックうんぬんよりも心理思考に関する
記事が多いのは、私がテクニックよりも心理思考が
FXで利益を出すことにおいて重要だと考えているからです。
まして、負け続けている方にとってはより重要です。
もちろん、最低限の知識は必要です。初心者の方は、最初は知識を学び、実践して心理思考を学んでいくものですし、実践の経験も無い状態では、いくら知識や体験談を詰め込んでも心理思考は学べません。
なぜなら、
心理や思考は自分自身の体験からしか学べないのです。
車の免許を取るときに教習所へ通い、
実地と学科を学びますね。
学科だけを学んでも免許はとれませんし、
実地だけを学んでも免許はとれません。
FXも同じです。
知識だけを学んでも勝てませんし、
やみくもに実践だけをしてればお金がなくなります。
また、FXで勝てない人は
実践のテクニック情報をやたらと求め頼りがちです。
ブログや本などで勝っている人の手法が公開されていたと
してもそれは、その人の勝てる手法であってあなたの勝てる
手法ではありません。参考程度にするのならいいのですが、
100%他人の手法に頼りきっているようでは勝ち続けることはできません。
なぜか?
それは、FXで100%勝てる手法は存在しないからです。
まして、他人の手法を100%信じることができますか?
信じたとしても無理です。理由は、その人自身ではないからです。その手法は、その人の意識つまり心理思考が使って勝っているものです。
あなたには、あなたの心理思考に合ったやり方を自らで
作らなければ勝てないのです。
教習所で教官に縦列駐車や坂道発進などを教わるときに、
やり方を聞いたり、手本を見せてもらっただけでできるように
なりますか?
または、
縦列駐車や坂道発進のうまい人をみつけて
『ねえ、コツってあるの?』って聞いたところで
参考になったとしても、うまくはなりませんよね。
どんなに想像力豊かでも、
見聞きするだけでは限界があるのです。
うまくなるには実践として自分で体験する必要が
あります。教習所ではひたすら体感して体で運転を
覚えるのと同じことです。
しかし、
FXでは、勉強代を払わずに儲ける手法などを求めて楽して勝ちたがる人が多いです。最初は損失を出すのは当たり前なんです。それを損したあーだこーだと文句を言っていては、いくらたっても勝てません。最初に出す損失は『いい学びになった』と勉強代くらいに思わないとうまくはなりません。
また中には、
FXをやるときに、とにかく知識を詰め込めば勝てると
勘違いしている人もいます。確かに知識があれば
あるほど、自信がつきますし、いろんなテクニカルを学べば
人によってはその自信で勝ちやすくはなるかもしれません。
しかし、知識が多い人 = 勝てる人 ではありません。
つまり、知識が多いと点数が取れる
受験勉強とは違うのです。
仮に「FX知識能力検定」というものがあったとして、
テスト内容は学科のみとします。
最高難易度が1級とします。
この1級を取った人が勝てる人とは限りません。
知識はもの凄いでしょう
いろいろなテクニカル分析もペーパー上ではできるでしょう
しかし、
知識を問うだけのテストではFXの心理は影響しません。
結局いろんな知識を詰め込んでも、その知識を使うのは
自分の心理思考です。自分の心理思考が使うかどうかを
判断するのです。
せっかくある知識もこの状況では使えないと判断したら
ないのと一緒です。
車を運転するのに最低限の知識(アクセルやブレーキなど)は必要ですが、エンジンの部品はどういうものが使われてるとか電子部品の電子回路がどうだとかいう知識は必要ですか?そういう知識が必要なのは整備士の人であり運転する人ではありません。
車を運転するのも、資金を運用するのも、ほとんど同じです。
車のスピードを上げ過ぎれば事故になります。
FXのレバレッジを上げ過ぎればロスカットになります。
イライラしているときに運転すれば、荒っぽい運転になって
事故の確率が上がります。
イライラしているときにFXをやれば、損失の出やすい
ポジションを作ってロスカットの確率が上がります。
焦っているときに運転すれば、周りが見えなくなって
操作ミスするかもしれません。
焦っているときにFXをやれば、チャートを見間違えて
操作ミスするかもしれません。
車は頭にある知識を使って体で運転します。
その運転は、心理状況によって影響を受けます。
FXは頭にある知識を使って思考で運用します。
その運用は、心理状況によってモロに影響を受けます。
車の運転もFXの運用もほとんど一緒で似ていますが、
心理状況による影響については大差があります。
また、車は自分で何度も運転すればうまくなるのは
わかりやすいですが、FXは知識と体験がすべて頭の中の
出来事として一緒になってわかりにくいかもしれません。
FXは「自分のルール」という思考をしっかり持っていたとしても心理状況によっては簡単に崩れるのです。また、資金を守るためなら崩さないといけないときもあるのです。(詳細 : 3匹の子ブタ理論 )
その辺が車を運転するよりも難しい所だと感じています。
どんな大量の知識や優れたテクニックも
それを使うのは自分の心理思考です。
なので、
負け続けている方は、自分がどういう思考で、
どういう心理状態だったのかを分析することが
負け組から脱出の手段であり早道だと私は考えています。
もし、この記事が気に入って頂けたら、ツイッターや はてなブックマーク等で シェアをお願いします。 新しい記事を書く はげみになります。
まして、他人の手法を100%信じることができますか?
信じたとしても無理です。理由は、その人自身ではないからです。その手法は、その人の意識つまり心理思考が使って勝っているものです。
あなたには、あなたの心理思考に合ったやり方を自らで
作らなければ勝てないのです。
教習所で教官に縦列駐車や坂道発進などを教わるときに、
やり方を聞いたり、手本を見せてもらっただけでできるように
なりますか?
または、
縦列駐車や坂道発進のうまい人をみつけて
『ねえ、コツってあるの?』って聞いたところで
参考になったとしても、うまくはなりませんよね。
どんなに想像力豊かでも、
見聞きするだけでは限界があるのです。
うまくなるには実践として自分で体験する必要が
あります。教習所ではひたすら体感して体で運転を
覚えるのと同じことです。
しかし、
FXでは、勉強代を払わずに儲ける手法などを求めて楽して勝ちたがる人が多いです。最初は損失を出すのは当たり前なんです。それを損したあーだこーだと文句を言っていては、いくらたっても勝てません。最初に出す損失は『いい学びになった』と勉強代くらいに思わないとうまくはなりません。
また中には、
FXをやるときに、とにかく知識を詰め込めば勝てると
勘違いしている人もいます。確かに知識があれば
あるほど、自信がつきますし、いろんなテクニカルを学べば
人によってはその自信で勝ちやすくはなるかもしれません。
しかし、知識が多い人 = 勝てる人 ではありません。
つまり、知識が多いと点数が取れる
受験勉強とは違うのです。
仮に「FX知識能力検定」というものがあったとして、
テスト内容は学科のみとします。
最高難易度が1級とします。
この1級を取った人が勝てる人とは限りません。
知識はもの凄いでしょう
いろいろなテクニカル分析もペーパー上ではできるでしょう
しかし、
知識を問うだけのテストではFXの心理は影響しません。
結局いろんな知識を詰め込んでも、その知識を使うのは
自分の心理思考です。自分の心理思考が使うかどうかを
判断するのです。
せっかくある知識もこの状況では使えないと判断したら
ないのと一緒です。
車を運転するのに最低限の知識(アクセルやブレーキなど)は必要ですが、エンジンの部品はどういうものが使われてるとか電子部品の電子回路がどうだとかいう知識は必要ですか?そういう知識が必要なのは整備士の人であり運転する人ではありません。
車を運転するのも、資金を運用するのも、ほとんど同じです。
車のスピードを上げ過ぎれば事故になります。
FXのレバレッジを上げ過ぎればロスカットになります。
イライラしているときに運転すれば、荒っぽい運転になって
事故の確率が上がります。
イライラしているときにFXをやれば、損失の出やすい
ポジションを作ってロスカットの確率が上がります。
焦っているときに運転すれば、周りが見えなくなって
操作ミスするかもしれません。
焦っているときにFXをやれば、チャートを見間違えて
操作ミスするかもしれません。
車は頭にある知識を使って体で運転します。
その運転は、心理状況によって影響を受けます。
FXは頭にある知識を使って思考で運用します。
その運用は、心理状況によってモロに影響を受けます。
車の運転もFXの運用もほとんど一緒で似ていますが、
心理状況による影響については大差があります。
また、車は自分で何度も運転すればうまくなるのは
わかりやすいですが、FXは知識と体験がすべて頭の中の
出来事として一緒になってわかりにくいかもしれません。
FXは「自分のルール」という思考をしっかり持っていたとしても心理状況によっては簡単に崩れるのです。また、資金を守るためなら崩さないといけないときもあるのです。(詳細 : 3匹の子ブタ理論 )
その辺が車を運転するよりも難しい所だと感じています。
どんな大量の知識や優れたテクニックも
それを使うのは自分の心理思考です。
なので、
負け続けている方は、自分がどういう思考で、
どういう心理状態だったのかを分析することが
負け組から脱出の手段であり早道だと私は考えています。
もし、この記事が気に入って頂けたら、ツイッターや はてなブックマーク等で シェアをお願いします。 新しい記事を書く はげみになります。