アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
JINNさんの画像
JINN
JINNは昔飼っていた愛猫の名前です。 気になる話題を日記に綴っています。
プロフィール
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年09月(16)
2024年08月(12)
2024年07月(10)
2024年06月(18)
2024年05月(18)
2024年04月(17)
2024年03月(7)
2024年02月(7)
2024年01月(16)
2023年12月(10)
2023年11月(13)
2023年10月(9)
2023年09月(5)
2023年08月(5)
2023年07月(10)
2023年06月(8)
2023年05月(13)
2023年04月(15)
2023年03月(15)
2023年02月(12)
2023年01月(14)
2022年12月(7)
2022年11月(12)
2022年10月(14)
2022年09月(10)
2022年08月(9)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(16)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(27)
2022年01月(33)
2021年12月(28)
2021年11月(38)
2021年10月(41)
2021年09月(24)
2021年08月(20)
2021年07月(23)
2021年06月(17)
2021年05月(17)
2021年04月(25)
2021年03月(26)
2021年02月(25)
2021年01月(32)
2020年12月(23)
2020年11月(16)
2020年10月(13)
2020年09月(11)
2020年08月(9)
2020年07月(11)
2020年06月(12)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(15)
2020年01月(13)
2019年12月(27)
2019年11月(16)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(18)
2019年07月(12)
2019年06月(34)
2019年05月(30)
2019年04月(22)
2019年03月(25)
2019年02月(18)
2019年01月(24)
2018年12月(35)
2018年11月(50)
2018年10月(32)
2018年09月(27)
2018年08月(18)
2018年07月(25)
2018年06月(17)
2018年05月(18)
2018年04月(27)
2018年03月(40)
2018年02月(33)
2018年01月(26)
2017年12月(27)
2017年11月(30)
2017年10月(23)
2017年09月(19)
2017年08月(35)
2017年07月(33)
2017年06月(38)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(35)
2017年02月(54)
2017年01月(42)
2016年12月(29)
2016年11月(40)
2016年10月(29)
2016年09月(24)
2016年08月(17)
2016年07月(27)
2016年06月(33)

2016年01月17日

書籍・「社会とともに歩む認知症の本」



皆さんこんにちはJINNです。
本日も訪問頂き本当にありがとうございます。

汐田総合病院(横浜市鶴見区)のリハビリティーション科部長を務める宮澤由美先生が「社会とともに歩む認知症の本」を出版されました。
↓↓↓
社会とともに歩む認知症の本 [ 宮澤由美 ]


内容は、認知症介護の実際から行政施策、海外事情まで分かりやすく解説しています。

認知症800万人時代は、社会全体の変革なしには対応できないことも力説しています。

本書では、軽度認知症と診断された70代の女性が娘2人に支えられながら一人暮らしを続けるケースや、80代の母と二人暮らしの50代の独身の男性中学教師が一人暮らしの80代の叔母の認知症に直面するケースなどを例に当病と介護の実際をストーリに仕立てで描写しています。



料理の味がおかしいといった異変の発見から、物忘れ外来の受診、地域包括センターや行政への相談など、具体的で分かりやすいガイダンスとなっています。

介護者を抱える家族会や認知症カフェの役割の紹介のほか、認知症への最新の対応法なども紹介されています。

行政施策の解説にいたっては、介護報酬の切り下げなど国の医療・介護費の抑制政策に対し「介護破壊を招きかねない様相を帯びている。震撼するほどの危機感を感じる」と厳しく警告をしています。

「年金・医療・介護の改善や、経済・保育・教育のかいぜんなしには根本的改善は困難。大きな連帯の輪が不可欠」と抜本的な制度改革の質養成を強調しています。
↓↓↓
社会とともに歩む認知症の本 [ 宮澤由美 ]


最後までお読みいただきありがとうございました。



posted by JINN at 10:23| 気になる1冊&DVD
※健康・美容情報
  ↓↓↓





※今すぐ仕事に結びつく資格&技能【がくぶん】資料請求  
 ↓↓↓
 
学ぶことは人を元気にします。


※話題掲示板
1999年のサービス開始以来、登録実績2,500万件突破! 国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
↓↓↓


※infoQ
発する、つながる、社会を変えるリサーチコミュニティ。
↓↓↓
新規モニター登録