アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
JINNさんの画像
JINN
JINNは昔飼っていた愛猫の名前です。 気になる話題を日記に綴っています。
プロフィール
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年09月(16)
2024年08月(12)
2024年07月(10)
2024年06月(18)
2024年05月(18)
2024年04月(17)
2024年03月(7)
2024年02月(7)
2024年01月(16)
2023年12月(10)
2023年11月(13)
2023年10月(9)
2023年09月(5)
2023年08月(5)
2023年07月(10)
2023年06月(8)
2023年05月(13)
2023年04月(15)
2023年03月(15)
2023年02月(12)
2023年01月(14)
2022年12月(7)
2022年11月(12)
2022年10月(14)
2022年09月(10)
2022年08月(9)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(16)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(27)
2022年01月(33)
2021年12月(28)
2021年11月(38)
2021年10月(41)
2021年09月(24)
2021年08月(20)
2021年07月(23)
2021年06月(17)
2021年05月(17)
2021年04月(25)
2021年03月(26)
2021年02月(25)
2021年01月(32)
2020年12月(23)
2020年11月(16)
2020年10月(13)
2020年09月(11)
2020年08月(9)
2020年07月(11)
2020年06月(12)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(15)
2020年01月(13)
2019年12月(27)
2019年11月(16)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(18)
2019年07月(12)
2019年06月(34)
2019年05月(30)
2019年04月(22)
2019年03月(25)
2019年02月(18)
2019年01月(24)
2018年12月(35)
2018年11月(50)
2018年10月(32)
2018年09月(27)
2018年08月(18)
2018年07月(25)
2018年06月(17)
2018年05月(18)
2018年04月(27)
2018年03月(40)
2018年02月(33)
2018年01月(26)
2017年12月(27)
2017年11月(30)
2017年10月(23)
2017年09月(19)
2017年08月(35)
2017年07月(33)
2017年06月(38)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(35)
2017年02月(54)
2017年01月(42)
2016年12月(29)
2016年11月(40)
2016年10月(29)
2016年09月(24)
2016年08月(17)
2016年07月(27)
2016年06月(33)

2014年08月15日

夏休みの課題・姑問題(トラブル)例@

皆さんこんにちはJINNです。
本日も訪問頂き本当にありがとうございます。


お盆休みも残すところアト2日でしょうか・・・。
ふるさとでお過ごしの皆さんへ、
チョッと変わった夏休みのレポートです。
“嫁 ・ 姑”をテーマに色々調べました。
ご活用ください。

まずは、嫁・姑の問題(トラブル)の例をいくつか紹介します。

思い当たりませんか?

《 姑と夫との関係から入る嫁姑間のヒビ》
嫁・姑の関係が悪くなってしまう理由は色々ありますが、その中でも特に、姑が夫である息子から子離れしていないということがよくある理由のひとつに挙げられます。

姑としては、息子のことが心配でたまらず、放っておけなくなって、ついつい口を出してしまいます。
しかし嫁としては、1人の男性として認めた上で結婚したのですから、姑には放っておいて欲しいと思い、重ねていくと姑に対して段々反感を持つようになってしまいます。

それが徐々に、嫁・姑の関係を悪化させていきます。


中には、嫁が嫉妬するくらい夫と姑の仲が良かったりするケースもあります。

また夫自体も、何かにつけて母親に相談しないと、何も行動できないタイプの男性が、今の世では珍しいことではないようです。

このようなケースで、どうしても嫁・姑間のトラブルが起こりやすいようです。

嫁姑の問題で悩みたくなかったら、結婚する前に調べておいた方が良いのでしょうが、家庭に入ってみて初めて分かることでもあります。

男性とはこのようなものとか、親は子を心配するものと考えての割り切りも必要なのかもしれません。
ただ、気の良い姑が嫁の前で、日頃は息子のことをけなしていても、嫁がそれに便乗して息子の悪口を言うと、良い気がしないものです。

誰だって自分の子供の悪口は聞きたくないものです。


どんな姑でも、嫁のことをあまり良く思わなくなってしまいます。

嫁・姑の関係はこのようなことでも微妙なものになっていきます。


嫁・姑の関係がどんなに良い時でも、血でつながった親と夫との間に、無神経に割り込むことは無謀です。

《 嫁姑問題は見て見ぬフリは、かえって深刻な事態に!》
嫁姑間のトラブルは、夫にとって頭痛の種で、何時までも気の思い課題です。
夫にとっては母親である姑と、妻である嫁。
どちらも大切な存在で、どちらも邪険に扱うことなんてできません。

同居の場合、嫁姑間で問題が起こると、夫は姑側のと嫁側の言い分の両方を聞くことになります。
嫁も姑も、自分の味方になって、相手を責める姿勢を求めますが、どちらかだけの肩をもてば、もう一方の機嫌を損ねる結果になり、今度は夫自身に矛先が向くことになります。

夫にとっては、まさに板ばさみ状態になって、癒されたい場所である家庭が苦痛を感じる場所になってしまいます。

膠着した嫁・姑間のトラブルに介入することが、自分も都合の悪い立場に追い込まれると感じます。
そんなことなら、嫁姑間のトラブルに最初から見て見ぬフリをした方がいい…と考える夫も出てくるでしょう。

しかし、見て見ぬフリをしていればそのうち収まるだろうと考えていると、ますます事態が深刻になり、耐えられなくなった嫁から離婚という言葉が出てくるようになります。

嫁姑間のトラブルは、両者の言い分を正面から受けて、嫁姑の気を鎮めてから双方が納得する折り合いのところを見出す努めをはたさなければならないですね。

それができるのは嫁と姑、双方の良いところを知っている夫だけだとの認識が先ず必要でしょうね。
二人が頼りにできるのは、自分しかいないという認識を持ち、見て見ぬフリを決めこんで後になって後悔することのないようにしたいものです。

《 「親とも仲良くできる」という勘違いで起こる嫁姑トラブル》
一般的に、母親は娘よりも息子に対して、色々と気にして世話を焼いたりするもので、嫁姑問題は息子の方がマザコンというか、甘えん坊で母親に頼る傾向があることが大きな原因かもしれません。
母親とうまくいっている息子の意識には、本人が結婚する場合、妻が母親と世間でいわれているような嫁姑戦争を勃発させるなどということは、夢にも思っていない不幸があります。

母親も妻も自分にとっては大好きな人なので、その二人が仲良くなれないなんていうことは、想像もつかないのです。

しかし、世代が同じであれば、一緒に居ても色々と話題も見つけやすく、仲良くなれるきっかけもあるかもしれませんが、姑と嫁とは世代も育ち方も違います。

姑と嫁が偶然共通の趣味を持っていたり、姑が歳を感じさせないような若い考え方を持っているような人であっても、嫁・姑が二人きりの時間をもった場合、嫁は姑にどんな話題を振れば良いか戸惑うものです。

姑と嫁の共通な拘わりの主人のことを話そうとしても、ヘタなことを姑に言ってしまった時に、その時の言葉をキッカケにして嫁姑の関係を悪くなることを恐れると、つい言葉数が減ってしまいます。
続く > > >


※嫁姑問題解決マニュアル(メールカウンセリング付き)

※嫁姑問題解決マニュアル(メールサポートなし)


最後までお読みいただきありがとうございました。
posted by JINN at 15:34| 情報スポット
※健康・美容情報
  ↓↓↓





※今すぐ仕事に結びつく資格&技能【がくぶん】資料請求  
 ↓↓↓
 
学ぶことは人を元気にします。


※話題掲示板
1999年のサービス開始以来、登録実績2,500万件突破! 国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
↓↓↓


※infoQ
発する、つながる、社会を変えるリサーチコミュニティ。
↓↓↓
新規モニター登録