アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ともぞう ( 旧名 : JINN )さんの画像
ともぞう ( 旧名 : JINN )
ともぞうです。 気になる話題を自由に綴っています。
プロフィール
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2025年01月(3)
2024年12月(17)
2024年11月(16)
2024年10月(10)
2024年09月(16)
2024年08月(12)
2024年07月(10)
2024年06月(18)
2024年05月(18)
2024年04月(17)
2024年03月(7)
2024年02月(7)
2024年01月(16)
2023年12月(10)
2023年11月(13)
2023年10月(9)
2023年09月(5)
2023年08月(5)
2023年07月(10)
2023年06月(8)
2023年05月(13)
2023年04月(15)
2023年03月(15)
2023年02月(12)
2023年01月(14)
2022年12月(7)
2022年11月(12)
2022年10月(14)
2022年09月(10)
2022年08月(9)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(16)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(27)
2022年01月(33)
2021年12月(28)
2021年11月(38)
2021年10月(41)
2021年09月(24)
2021年08月(20)
2021年07月(23)
2021年06月(17)
2021年05月(17)
2021年04月(25)
2021年03月(26)
2021年02月(25)
2021年01月(32)
2020年12月(23)
2020年11月(16)
2020年10月(13)
2020年09月(11)
2020年08月(9)
2020年07月(11)
2020年06月(12)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(15)
2020年01月(13)
2019年12月(27)
2019年11月(16)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(18)
2019年07月(12)
2019年06月(34)
2019年05月(30)
2019年04月(22)
2019年03月(25)
2019年02月(18)
2019年01月(24)
2018年12月(35)
2018年11月(50)
2018年10月(32)
2018年09月(27)
2018年08月(18)
2018年07月(25)
2018年06月(17)
2018年05月(18)
2018年04月(27)
2018年03月(40)
2018年02月(33)
2018年01月(26)
2017年12月(27)
2017年11月(30)
2017年10月(23)
2017年09月(19)
2017年08月(35)
2017年07月(33)
2017年06月(38)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(35)
2017年02月(54)
2017年01月(42)
2016年12月(29)
2016年11月(40)
2016年10月(29)

2024年09月02日

70歳が人生の分かれ道!、一気に衰えるのか、若さを持続するのか、 その分岐点は70歳にある!


JINNです。
ご訪問頂き本当にありがとうございます。

団塊の世代の皆さんは、今年、2024年にはすでに後期高齢者になられた方も多いかと思います。
現在の70代の日本人は、これまでの70代とはまったく違うそうです。
私もそう思います。
格段に若々しく、健康になった70代の10年間は、人生における「最後の活動期」
なるのでしょうか ! ?・・・・
70代が「老い」の分かれ道、よぼよぼの80代にならないための過ごし方

老化の分かれ道.jpg今日紹介したい1冊は、人生100年時代といわれる昨今。
現在の70代の日本人はかつての70代とは違うと思いませんか ! ?。若々しく、健康になった70代の10年間は、人生における「最後の活動期」とも言えます。70代の過ごし方が、その人がどう老いていくかを決めるとも言え。要介護状態を遠ざけ、自立した80代以降の老いを迎えるためには、どう過ごせばいか・・・。
30年以上にわたって高齢者専門の精神科医として医療現場に携わってきた和田秀樹先生の書籍『70歳が老化の分かれ道 若さを持続する人、一気に衰える人の違い』には70代の人だからこそ、老いを遠ざけようと意図的に生活することが求められる。老いを遅らせる70代の生き方とはいかなるものか。日々の生活習慣から、医療とのかかわり方、健康管理についてなど、自立した晩年をもたらす70代の健康術を説いています。
後期高齢者になる前にぜひ一読しておきたい1冊です。

※Amazon
70歳が老化の分かれ道

※楽天市場
70歳が老化の分かれ道 若さを持続する人、一気に衰える人の違い (詩想社新書) [ 和田秀樹 ]

要するに、70代をうまく生きないと、長生きはできてもよぼよぼとしたり、介護を受ける期間の長い高齢者になってしまうということのようです。
その一方で高齢者というのはとても個人差の大きい年代で、2016年の時点で、男性の健康寿命の平均は72.14歳、女性は74.79歳ということになっているとのことですが、これはあくまで平均値です。男性でも80歳を過ぎて矍鑠(かくしゃく)とした現役の経営者や学者、そしてフルマラソンを走るような人がいる一方で、60代から要介護状態に陥ってしまう人がいるのも現状ですよね。
ただ、一般的には70歳の時点ではまだ頭も身体もしっかりしているという人が大多数であるはずですから、ここで、どのような生き方をするかでいつまで元気で頭のしっかりした高齢者でいられるかが決まってくるのです。

和田秀樹先生は長年高齢者とかかわってきて、痛感してきたことはいくつかあるそうです。
気持ちが若く、いろいろなことを続けている人は、長い間若くいられる。
栄養状態のよしあしが、健康長寿でいられるかどうかを決める。Etc

気がつけば私も70代、まだまだやりたいこともありこれからの10年が老後。その後80歳からは余生かなと考え、積極的に生きることが重要だと再確認したところです。

【情報】
楽天市場



最後までお読みいただきありがとうございました。


【RIN-YOGA開成よりのお知らせ】
神奈川県開成町 ヨガダンススタジオRIN-YOGA開成では9月、10月限定の体験レッスンキャンペーンを開催中 ! 。
1. 通常体験レッスン2,000円のところ半額の1,000円で体験できます。
2. 紹介者キャッシュバックキャンペーン
・体験の方がチケット購入で、ご紹介いただいた方にも1,000円キャッシュバック
 例えば、お友達 2人で初回体験 → どちらも無チケット購入で、それぞれ1,000円キャッシュバック(実必 0 円で体験レッスンが受けられる / 初回限定)
この機会にご家族、お友達と一緒にぜひご参加ください。
詳細・お問い合わせはこちらから☞ RIN-YOGA 開成

※RIN-YOGA開成社交ダンスコース9月度のレッスン日程
☞  6日・13日・20日・27日 (毎週金曜日14:30〜)
9月は初心者のための“マンボ”です。
全く社交ダンスの経験がない方はこの機会にどうぞ
詳細は H P にて : RIN-YOGA 開成








※健康・美容情報   ↓↓↓





※今すぐ仕事に結びつく資格&技能【がくぶん】資料請求  
 ↓↓↓
 
学ぶことは人を元気にします。


※話題掲示板
1999年のサービス開始以来、登録実績2,500万件突破! 国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
↓↓↓


※infoQ
発する、つながる、社会を変えるリサーチコミュニティ。
↓↓↓
新規モニター登録