
ユリエスキ・ゴンサーレス、史上20人目の通算150勝達成
Juventud Rebelde、2019年9月18日、Norland Rosendo記者
打撃(78打席以上)
打率:
1、ヨルダニス・サモン(インドゥストゥリアレス).446
2、アレクサンデル・アヤラ(カマグエイ).443
3、ジェフェルソン・デルガド(マタンサス).408
4、アブデル・シビル(シエゴ・デ・アビラ).406
5、パベル・ケサダ(シエンフエゴス).404
出塁率:
1、フレデリク・セペダ(サンクティ・スピリトゥス).600
2、パベル・ケサダ(シエンフエゴス).558
3、アレクサンデル・アヤラ(カマグエイ).543
4、ラウル・ゴンサーレス(シエゴ・デ・アビラ).524
5、リスバン・コレア(インドゥストゥリアレス).520
長打率:
1、ヨルダニス・サモン(インドゥストゥリアレス).743
2、フレデリク・セペダ(サンクティ・スピリトゥス).721
3、ハビエル・カメロ(マタンサス).690
4、リスバン・コレア(インドゥストゥリアレス).673
5、ヤスニエル・ゴンサーレス(マヤベケ).667
投手(29イニング投球回数以上)
防御率:
1、ユディエル・ロドリゲス(ラス・トゥナス)2.01
2、ヤスマニ・インスア(シエンフエゴス)2.03
3、ダニー・ベタンコート(サンティアゴ・デ・クーバ)2.13
4、ウルフリード・ガルシア(サンティアゴ・デ・クーバ)2.21
5、ヘオネル・グティエレス(アルテミサ)2.25
チーム:
打率:
1、シエンフエゴス.325
2、シエゴ・デ・アビラ.324
3、マタンサス.317
リーグ平均.293
防御率:
1、サンティアゴ・デ・クーバ3.21
2、ラス・トゥナス4.11
3、イスラ・デ・ラ・フベントゥ4.25
リーグ平均4.78
守備率:
1、ラス・トゥナス.981
1、マタンサス.981
3、イスラ・デ・ラ・フベントゥ.978
リーグ平均.972
本紙が選ぶ週間MVP:アルテミサの投手ユリエスキ・ゴンサーレスは月曜日(9月16日)グアンタナモ戦で勝利をあげ、史上20人目のリーグ通算150勝を達成した。史上最多はペドロ・ルイス・ラソの257勝。
明日開始のサブシリーズ:
・アルテミサ対サンティアゴ・デ・クーバ
・マヤベケ対インドゥストゥリアレス
・マタンサス対オルギン
・サンクティ・スピリトゥス対ピナール・デル・リオ
・シエゴ・デ・アビラ対シエンフエゴス
・カマグエイ対ビジャ・クララ
・ラス・トゥナス対イスラ・デ・ラ・フベントゥ
・グアンタナモ対グランマ
(すべて前者がホームチーム)
注目:ラス・トゥナスのヨアルキス・クルース投手は通算150勝まであと3勝、フレデリク・セペダは2000本安打までわずか5安打に迫っている。
チーム順位表
チーム名、試合数、勝利数、敗戦数、勝率、ゲーム差

ピナール・デル・リオ対インドゥストゥリアレス(2019年9月16日)
ピナール・デル・リオ対インドゥストゥリアレス(2019年9月17日)
La serie en cifras
http://www.juventudrebelde.cu/deportes/2019-09-18/la-serie-en-cifras-148