アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング

広告

posted by fanblog

2015年09月27日

NC30 カウル ステッカー 製作 DIY

カウルに色を塗って次はステッカチューンしてみます。

何を貼るかかなり悩みましたが、何かのロゴをそのままじゃ面白くないので

オリジナルで製作してみます。

まずは、ネットで参考にするデータをダウンロードしGIMP2で加工。

カッティングシートはこちらから購入。
ネットで調べて一番安かったです。

DSC_1478.JPGGIMP2はフリーソフトで画像が加工できいつもつかっているものです。
完成したらプリントアウトします。
文字の意味はあまり考えないで下さい・・・。
文字は赤色にします。
裏側に糊で貼り付けます。
ネットでは表のステッカーに糊で貼っていましたがはがすときにうまくいかず、裏から張ることにしました。
DSC_1480.JPG
DSC_1481.JPG文字を完全にきらず上だけ残してシールテープで補強します。文字の配置をずれないようにする配慮です。
表からみて完全に切れているか確認します。
切れていれば、表側にシールテープを貼って文字を抜きます
DSC_1482.JPG
DSC_1483.JPG抜けました!
実はこれ初めてやっています。一度失敗しましたが、要領をつかめば簡単です。
白色の部分と合体させます。表からシールテープを貼っておくのがポイントです。DSC_1485.JPG
DSC_1487.JPG実際に貼り付けました。
いい感じ、おしゃれですね!
ついでにこんなものも作ってみました。
今風な漢字でロゴを作ってみました。
(RCVのパクリです・・・。」)
DSC_1488.JPG
DSC_1477.JPGということで完成!!
今風なVFRになりましたー!
と思っているのは自分だけでしょうね・・・。
これで車検もバッチリかな?


カッターはオルファを使っています。

今回製作するために下敷きをかいました。
ざくざく切れていい感じでうs。ホームセンターに行けば手頃な価格で入手できます。

ぜひお試しあれ。
posted by vfr86 at 22:13| Comment(1) | TrackBack(0) | NC30
この記事へのコメント
カッコいい!
Posted by SK井 at 2015年11月13日 15:31
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4225400
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
最新コメント
おすすめパーツ

DUNLOP SPORTMAX α-14H 120/60R17 M/C 55H TLダンロップ・スポーツマックス・アルファ14H ※HRレンジ フロント用・商品番号327310・アルファフォーティーン

価格:12,960円
(2019/7/6 06:54時点)
感想(0件)

DUNLOP SPORTMAX α-14H 150/60R18 M/C 67H TLダンロップ・スポーツマックス・アルファ14H リア用・商品番号327330・アルファフォーティーン

価格:20,210円
(2019/7/6 06:56時点)
感想(1件)

QRコード
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。