アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング

広告

posted by fanblog

2019年06月29日

NC30 FXCNC バックステップ 取り付け

最近、たまに純正のステップが可倒式なので倒れることがありました。
ステップ位置も変えてみたいという思いもあり、
社外のバックステップを取り付けてみました。

NC30はあまり新品で購入できるものがなく、
というより完全に値段でこれを選びました。
類似品にリンク貼り直してます。

CNC 調整式 HONDA VFR400 NC30 RVF400 NC35 バックステップ赤

価格:19,415円
(2021/10/23 21:08時点)
感想(0件)




届いたのがこちら。なかなかいいフォームの絵ですね。
注文してから1.5週間で届きました。
P_20190616_135914.jpg

一応カープファンということで赤にしました。
P_20190616_140318.jpg
角もしっかり面取りされていて、アルマイトもキレイに入っています。
問題は取り付け説明が一切ないということです。

純正はこうでした。ペダルは曲がっていてヒールガードも少し変形してました。
P_20190616_141553-2.jpg

それが、こうなりました。
P_20190617_181923.jpg
一番心配していたブレーキランプのスイッチは自作ブラケットを追加して写真の位置にしました。
カウルと当たっているのでもう少し下げてもよいかもしれません。ブレーキランプはしっかり付きます。
ブレーキペダル位置は調整代があまりありません。写真の位置だと下過ぎたのでもう少し上げました。

反対側は、見た目はとてもいい感じ。
P_20190617_182029.jpg
ただし、シフトの棒のエンジン側ジョイントで無駄な加工をしてしまいました。

P_20190617_182124.jpg
本来はこの棒ネジを使って純正のジョイントをそのまま使うのですが、
それに気づいたときには純正のジョイントを切って穴をあけていました。。。機能的には同じなのでよしとします。

P_20190617_142917-3.jpg
見た目はカスタム感がでて、満足度隆です。
ステップ位置は一番前の一番下の状態で取り付けていますが、これでも純正より50mm位はUPしていそうです。

ここから残念なところ
その@
左側はプロアームとボルトの頭が当たってました。。。取り付けたときは問題なかったのですが走るとプロアームが動いてかすったようです。
P_20190623_102213.jpg
ステップ位置は上下2通り、前後3通りの合計6通り選べる穴が開いていますが、写真は一番前に取り付けた状態なので後ろ2つには取り付けられません。ボルトも当たりますがそもそもアルミの部分も当たりそうです。
一番前でも純正より少しバックしていて個人的にはこれ以上後ろにする必要性がないのでよいのですが。。。

そのA
写真のヒールガードを取り付ける左のボルトの先端が底付きします。その結果、しっかり締めたつもりで出撃してホームコースについたらボルトがいなくなってました。。。ワッシャーを1枚かますとよいです。
P_20190617_182029-2.jpg

そのB
一部面取りがなくてボルトが乗り上げました。写真は乗り上げてアルミが削れたところです。
P_20190623_103839.jpg
これも緩みの原因になりますがネジロックつけてしっかりしめたら1回走っても一応ゆるみませんでした。

そのC
ステップのボルトも緩みます。
ネジロックしっかり塗って、いつでも増し締めできる工具の携帯は必須かと思います。

ここからいいところ。
街乗りでのメリットはないですが、峠での操作感はとても良くなりました。
その@
ステップが固定式でグリップ感もちょうどよく、バイクとの一体感がまして操作しやすくなりました。

そのA
ステップ位置が上がったので荷重が早く乗るようになって、動作に対しバイクの反応が早くなり一体感がとてもよくなりました。

そのB
ステップ位置が上がってステップを擦りそうな感覚がなくなってバイクを寝かせても恐怖感がなくなりました。

値段が安いので品質には若干問題がありますが、走りの改善にはとても満足なので、個人的には、まぁ、ありだったかと。見た目は最高だし。

ネジロックはロックタイトの222.低強度を使ってます。チェーンスライダーつけたときに買ったあまりです。

ヘンケル ロックタイト ねじロック222(低強度タイプ) 10ml B

価格:538円
(2019/6/29 21:27時点)
感想(0件)




ゆるむようだったら高強度にしようかと。

ロックタイト ねじロック263(高強度タイプ) LNR-263 10ml

価格:538円
(2019/6/29 21:30時点)
感想(0件)


posted by vfr86 at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | NC30
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8930037
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
最新コメント
おすすめパーツ

DUNLOP SPORTMAX α-14H 120/60R17 M/C 55H TLダンロップ・スポーツマックス・アルファ14H ※HRレンジ フロント用・商品番号327310・アルファフォーティーン

価格:12,960円
(2019/7/6 06:54時点)
感想(0件)

DUNLOP SPORTMAX α-14H 150/60R18 M/C 67H TLダンロップ・スポーツマックス・アルファ14H リア用・商品番号327330・アルファフォーティーン

価格:20,210円
(2019/7/6 06:56時点)
感想(1件)

QRコード
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。