アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年04月27日

「酒飲み」の別名がいろいろあって面白い!

このブログのタイトルにあります
「うわばみ」

これがどういう意味だかみなさんはわかりますか?

記事タイトルでネタバレしていますが、
ようはお酒をたくさん飲む人、酒豪の人を意味します。




実はいろいろある酒飲みの別名

わたしはおさけが好きなので、それにちなんだブログタイトルにしようと悩んでいて
調べたのがきっかけなんですが、
酒飲みって色々な別名があるんですね。。
地方だったり昔の言葉だったり。
面白かったので有名どころをふくめ何個か紹介していきます!

うわばみ

大蛇のことをさしています。
ウワバミはどんなに大きな獲物も丸呑みにしてしまうので、どんなお酒でもうわばみのように大量に、平気で飲めてしまうという意味らしいです。
ちなみに「蟒蛇」と書きます。

「上戸」「下戸」

こちらはよく耳にしますね!
「わたし、下戸なのであまり飲めないんです」なんてかわいらしく言ってみたいものです。
自己紹介する上で絶対使わない言葉ですが、その逆の「上戸」(じょうご)なら、
間違いなく一生付き合う言葉だと思います。
ボケても覚えてそう。。

こちらに関しては色々な諸説があるみたいですが、
律令制の時代に存在した階級制度では、大戸・上戸・中戸・下戸と分かれており、上戸は上流階級で、下戸は最下級の家を意味します。
婚礼の際、各階級が飲むことのできるお酒の量は、上戸の家では8瓶、下戸の家では2瓶と決められたことからお酒をたくさん飲める人のことを「上戸」、飲めない人のことを「下戸」と呼ぶようになったと言われています。
そういう意味の「飲めない」なんですね。なんだか途端にかわいそうです。

初めて知った「左利き」「左党」


これに関しては全然知りませんでした。
ちなみにわたし左利きです。

江戸時代の大工さんがが右手に槌、左手にノミを持っていることから、
右手のことを「槌手」、左手のことを「ノミ手」と言いました。この「ノミ手」が「飲み手」になったためらしいです。

老若男女知っている。スタンダードな「ザル」


これが一番聞き慣れてるかもしれません。
誰の家にもある「ざる」
ザルから全ての水が落ちるように、飲んだお酒が身体の中に入っていく様からザルと言っています。
表現も一番しっくりくるかもしれませんね!


ブログタイトルが「うわばみ」になったわけ


色々しらべていて、一番かわいいなと感じたからです。
あくまで「ひらがな」にするとですが!w
それに蛇も好きですし。

そんなこんなで今日はコンビニで見つけたこちらを飲んで就寝します!
良い夢を〜♪


posted by uwabami at 23:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | お酒
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6212219
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
検索
プロフィール
さんの画像

はじめまして。 うわばみです。 お酒が大好き、美容に関するあれこれを調べるのが大好きな、WEBデザイナー。 スキンケアのことやお酒、日常のことを書いていきます。
おすすめ美容ブログ
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。