1 バックカメラの設置・配線(記事はコチラ)
2 ETCアンテナ、GPSアンテナ、地デジアンテナ、ドラレコの配線(記事はコチラ)
3 バックカメラの配線接続(記事はコチラ)
4 ナビ本体への配線接続(この記事)
5 ナビ本体取付(記事はコチラ)
ナビと同時に接続する機器類の配線が完了したら、いよいよナビ本体への配線接続などをしていく。
通常、社外ナビを取り付ける場合には、車のメーカーに応じたハーネスを購入するのだが、今回のナビにはトヨタ車専用ハーネスが付属しているので便利。
まずETCのアクセサリーコードとアースコードをハーネスに接続していく(今回、ETCとナビは機能的には連携させないが、配線はナビのハーネスに接続するのが簡単なので。)いずれも電源取り出しコネクターで接続する。
ちなみに、配線がかなり込み合うので、後のメンテナンスの際に、どれが何のコードかわからなくならないように、ビニールテープに記載して、取り付けている。
ナビのハーネスのコネクター(今回は10P、6P、5Pの3つ)を接続する。ステアリングスイッチの20Pコネクターは今回は使用しないのでそのまま放置。
続いて地デジアンテナのコネクターを接続。
ナビのハーネスのコネクター(2つ)をナビ本体の端子に差し込む。
GPSアンテナのコネクターをナビ本体の端子に接続。
最後に車のラジオアンテナコネクターをナビ本体の端子に差し込む。
このコネクターはケーブルが短いので、ナビ本体をオーディオスペースにはめ込む直前(近くにいったとき)でなければ差し込めない。
あとは、ナビ本体をオーディオスペースにはめ込むだけ。
※写真はラジオアンテナコネクターだけ未接続の状態。
次の記事⇒5 ナビ本体取付(記事はコチラ)
◆主な記事の目次(ショートカット)は⇒★コチラ★
(注)以下の車を再販ランクル70と総称して呼んでいます。ほかに新型ランクル70、復刻ランクル70 などとも呼ばれていますが、いずれも同じものを差します。
・TOYOTA LAND CRUISER GRJ76K
(新型ランドクルーザー70 バン)
・TOYOTA LAND CRUISER GRJ79K
(新型ランドクルーザー70 ピックアップ)
ありがとうございます。 なるほど、DIYでチャレンジ頑張ります!
またわからない事など、教えて下さい。
毎日納車が待ち遠しいです。 ランクル70 名古屋市内でも、見かけません。 これからですかね。 よろしくお願い致します。
こんにちは。納期早まったのですね、おめでとうございます。色々準備を進めるのも楽しいですよね。ナビの件ですが、オートアンテナコントロールコード(青)はトヨタ車専用接続ハーネスの中に配線されていますので、そのハーネスを車両10Pコネクターに接続するだけ(自分で特別な配線をする必要なし)で使えるはずです。あとは黒い車両側のプラグをアンテナ入力端子に差し込むだけです。うまく取付できるといいですね。
88番のマカハ55です。 納車が2月中旬くらいに早まり、ナビの準備をしています。管理人さんのDIYを参考にCN-R300WDを購入しまして、取り付け勉強中です。 一つお聞きしたいのですが、70は,オートアンテナになっていますが、ナビの取り付けの際、ラジオアンテナ入力端子に車両側のプラグを差し込むだけで、オートアンテナは、使うことができるのでしょうか?
ナビ説明書には、オートアンテナコントロールコード(青)とありますが、あまり、詳しくないので、お聞きしました。
毎日、貴重な情報をありがとうございます。
よろしくお願い致します。