新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年10月06日
大阪の釣りポイントその1
大阪の釣りポイントその1は
泉大津です
サビキ釣りでは有名なポイントです
花市公園というところがあります
毎週土日は人がいっぱいで入れないくらいいます
ほとんどの釣り人はサビキ釣りをしています
釣れる魚はアジ、イワシ、サバ、タコ、スズキです
年中サビキ釣りの人がいっぱいです
夏になるとタコ釣りの人もいます
冬になるとエビ巻き釣りの人達がいっぱいきます
今の時期は太刀魚なんですが、夕方くらいに行くと入れません
行くなら昼間に行った方が良いでしょう
駐車場はあります
無料です
駐車場から歩いてすぐなので凄く歩く必要も無いです
水の方は奇麗か汚いかで言いますと汚いです
この場所は朝の5時くらいの良くボイルが発生しますのでそれを狙っていくのも有りですね
捕食している魚はボラとスズキでした
ジグサビキを投げると釣れました
花市公園で夜サビキをするなら絶対一番左端に行ってください!
左端しか爆釣しませんし、大きい型も上がりません
なぜなら常夜灯があり常に明るい状況ですのでアジが集まってきます
その場所を取るなら朝早く行かないと行けませんが‥‥
地元の人達が取り合いしてます[汗]
その場所を取ってしまうとサビキ釣りでは坊主は無いでしょう
何故かそのポイントだけ20cm超えている魚がわんさか釣れます
もっと詳しく知りたい場合はコメントなりしてください
とりあえず簡単な情報でした
泉大津です
サビキ釣りでは有名なポイントです
花市公園というところがあります
毎週土日は人がいっぱいで入れないくらいいます
ほとんどの釣り人はサビキ釣りをしています
釣れる魚はアジ、イワシ、サバ、タコ、スズキです
年中サビキ釣りの人がいっぱいです
夏になるとタコ釣りの人もいます
冬になるとエビ巻き釣りの人達がいっぱいきます
今の時期は太刀魚なんですが、夕方くらいに行くと入れません
行くなら昼間に行った方が良いでしょう
駐車場はあります
無料です
駐車場から歩いてすぐなので凄く歩く必要も無いです
水の方は奇麗か汚いかで言いますと汚いです
この場所は朝の5時くらいの良くボイルが発生しますのでそれを狙っていくのも有りですね
捕食している魚はボラとスズキでした
ジグサビキを投げると釣れました
花市公園で夜サビキをするなら絶対一番左端に行ってください!
左端しか爆釣しませんし、大きい型も上がりません
なぜなら常夜灯があり常に明るい状況ですのでアジが集まってきます
その場所を取るなら朝早く行かないと行けませんが‥‥
地元の人達が取り合いしてます[汗]
その場所を取ってしまうとサビキ釣りでは坊主は無いでしょう
何故かそのポイントだけ20cm超えている魚がわんさか釣れます
もっと詳しく知りたい場合はコメントなりしてください
とりあえず簡単な情報でした
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
中古タックルで岸壁ジギングを始めよう♫
昨日紹介した岸壁ジギングで中古タックルで始めた方が良いですと言いました
そして今日は画像付きで私が使っているタックルをお見せします
昨日も言いましたが、ジグとライン以外全て中古です
メタルジグも中古で揃えたかったんですが、
お店に置いてなかったので仕方がなく新品を買いました
では早速ロッドをお見せします
ロッドは昨日も言ったようにVOLKEY VKC-692MHです
バスロッドでは珍しい2ピースとなっており、車にのせやすいです
投げれるルアーは28gまでとなっております
28gまでなんで30gは流石に無理かと思い1回投げてみました
いけました
折れる事もありませんでした
LINEは12-20lbまでいけます
ブラックバスで言ったらジョインテッドクロー148は投げれます
178は分かりません(-_-;)
こちらが大体タックルベリーで4000円くらいです
残念ながら中古の為、保証は付いてなかったです
とても美品で良い買い物をしました
タックルベリーでロッドやリールを買うならAB以上が良いです
それより下はお勧めできません
リールを紹介します
シマノ スコーピオンXT-1501-7です
2009年モデルで古いですがまだまだ使えます
ラインはFCスナイパーの16lbを巻いています
このリールは一休という所で買いました
一休もタックルベリーと変わらないくらい安いです
同じルアーでも200円安いです
コアマンのルアーは一休の方が安いです
タックルベリーで900円で売られているのが650円でした
どちらかと言えば一休の方が私は好きです
中古なのに奇麗な品物がいっぱいあります
中古でこんなに安いからゴリゴリ感があるだろうと思い触ってみると全然無かったです
むしろ快適に巻けました
お値段なんと9980円[税込み]でした
安かったです
最後にメタルジグです
岸壁ジギングを始めるならとりあえずこれを買っておきましょう!
と言われるほど釣れます
コアマンから出ているCZ-30ゼッタイです
アシストフックが付いていない為、自分で付けないといけません
私が付けているアシストフックはコアマンから出ているこだわりアシストフックMです
ジグの右側に白い丸があります
あれは夜行の時光ります
昼間でも深く落としてやると光るので魚も思わず口にしてしまいます
今載せた全部で15000円いかなかったです
13000〜14000の間でした
岸壁ジギングやるなら最初はこういったタックルもありますよ(*^^)v
そして今日は画像付きで私が使っているタックルをお見せします
昨日も言いましたが、ジグとライン以外全て中古です
メタルジグも中古で揃えたかったんですが、
お店に置いてなかったので仕方がなく新品を買いました
では早速ロッドをお見せします
ロッドは昨日も言ったようにVOLKEY VKC-692MHです
バスロッドでは珍しい2ピースとなっており、車にのせやすいです
投げれるルアーは28gまでとなっております
28gまでなんで30gは流石に無理かと思い1回投げてみました
いけました
折れる事もありませんでした
LINEは12-20lbまでいけます
ブラックバスで言ったらジョインテッドクロー148は投げれます
178は分かりません(-_-;)
こちらが大体タックルベリーで4000円くらいです
残念ながら中古の為、保証は付いてなかったです
とても美品で良い買い物をしました
タックルベリーでロッドやリールを買うならAB以上が良いです
それより下はお勧めできません
リールを紹介します
シマノ スコーピオンXT-1501-7です
2009年モデルで古いですがまだまだ使えます
ラインはFCスナイパーの16lbを巻いています
このリールは一休という所で買いました
一休もタックルベリーと変わらないくらい安いです
同じルアーでも200円安いです
コアマンのルアーは一休の方が安いです
タックルベリーで900円で売られているのが650円でした
どちらかと言えば一休の方が私は好きです
中古なのに奇麗な品物がいっぱいあります
中古でこんなに安いからゴリゴリ感があるだろうと思い触ってみると全然無かったです
むしろ快適に巻けました
お値段なんと9980円[税込み]でした
安かったです
最後にメタルジグです
岸壁ジギングを始めるならとりあえずこれを買っておきましょう!
と言われるほど釣れます
コアマンから出ているCZ-30ゼッタイです
アシストフックが付いていない為、自分で付けないといけません
私が付けているアシストフックはコアマンから出ているこだわりアシストフックMです
ジグの右側に白い丸があります
あれは夜行の時光ります
昼間でも深く落としてやると光るので魚も思わず口にしてしまいます
今載せた全部で15000円いかなかったです
13000〜14000の間でした
岸壁ジギングやるなら最初はこういったタックルもありますよ(*^^)v
2016年10月05日
船からの釣りジギングに続き、防波堤でもジギング?
岸壁ジギングといいうのは聞いたことがありますか?
船でいうとジギングです
ベイトロッドにベイトリールでします
ルアーはメタルジグです
これを防波堤でやると岸壁ジギングと言います
岸ギリギリのところにジグを落としてアクションを付けて釣る方法があります
この釣りは根がかりを恐れていてはできないです
最初はどんなに上手い人でも必ず根がかりします
バラシが多い為、難易度高めです
慣れれば簡単ですが、初めはとても難しいと思われます
この釣りで釣れる魚は主にシーバス、根魚です
他にも色んな魚が釣れますが、代表するのはこの2種類です
この釣りにはちょっとした条件があります
それは深さです
最低5m必要です
3mくらいでもできますが、釣れません
時期でいうと真夏がメインになります
7月くらいから11月くらいまでは釣れます
1番釣れる時期は8月、9月です
今の時期でも釣れないことは無いです
場所を選ばないといけませんが‥
アクションはただ巻きでも良し、しゃくるのも良しです
ただ巻きの場合高速で巻いてください
ゆっくり巻くと怪しまれて食いにきません
高速で巻いて一回フォールしてやると食いにくる可能性大です
巻いている時とフォール中に当たることが多いのでテクニックが必要となってきます
そしてこの釣りは歩いて行くスタイルとなっていまして、
1度落とした場所で当たりが無かったら少し移動してまた落とすといったやり方です
結構歩く時は歩くので飲み物を持っておいた方がいいです
歩いて行く方法をランガンと言います
この釣りに必要なのはランガンです
自転車を使うと少しは楽かもしれませんね
この釣りを始めるなら最初は中古タックルから始める事をお勧めします
私もやり始める時に言われました
この釣りはやっていく内に飽きると
でも私は飽きていません!
ただやる場所が無い為できないです
車で2時間走らせればいけるんですがね[汗]
話を戻します(笑)
私は中古タックルを一休とタックルベリーで揃えました
ルアーとライン以外は全部中古です
ロッドはバスロッドのMHを使います
4000円で買えるロッドがあります
メジャークラフトのVOLKEYです
タックルベリーで4000円で売っていました
私はこれを買いました
クラスはABで、とっても美品でした
MHは28gまで投げれる為、この釣りにはもってこいです
ラインは16lbを巻きます
PEラインは使いません
リールは海水対応のベイトリールならなんでもいいです
私は海水対応のベイトリールを持っていなかった為買いましたが
MHロッドと海水対応のリベイトリールを持っている人は買わなくていけますよ
私はシマノのスコーピオンを買いました
9000円程で買えました
ハイギヤのモデルです
そしてメタルジグはコアマンから出ているCZ-30ゼッタイです
このジグをとりあえず持っておけば釣れます
カラーは上のと
このカラーです
この2つを買っておけば釣れます
針は別売りとなっています
針も専用のがあります
こちらを付けます
こだわりアシストフックです
ゼッタイと組み合わせ抜群です
最後に場所ですが、神戸の沖堤防が1番いいです
あそこは水深が5m以上あり岸壁ジギングで良く雑誌や釣果情報など載っています
有名スポットでもあり人は多いですが、岸壁の場合真下に落とすだけですから入れさせてもらえます
その場所で駄目なら移動を繰り返すだけです
もし沖堤防まで行けないよーって方は北公園をお勧めします
あそこは船がいっぱいとまっており水深が5mあります
シーバスが結構います
それに岸壁ジギングしている人が結構いました
北公園も中々釣れる場所となっております
車の方は駐車場がありますし、トイレもあります
駐車料金は1時間150円となっております
今の時期は太刀魚狙いの方がいっぱいいました
船でいうとジギングです
ベイトロッドにベイトリールでします
ルアーはメタルジグです
これを防波堤でやると岸壁ジギングと言います
岸ギリギリのところにジグを落としてアクションを付けて釣る方法があります
この釣りは根がかりを恐れていてはできないです
最初はどんなに上手い人でも必ず根がかりします
バラシが多い為、難易度高めです
慣れれば簡単ですが、初めはとても難しいと思われます
この釣りで釣れる魚は主にシーバス、根魚です
他にも色んな魚が釣れますが、代表するのはこの2種類です
この釣りにはちょっとした条件があります
それは深さです
最低5m必要です
3mくらいでもできますが、釣れません
時期でいうと真夏がメインになります
7月くらいから11月くらいまでは釣れます
1番釣れる時期は8月、9月です
今の時期でも釣れないことは無いです
場所を選ばないといけませんが‥
アクションはただ巻きでも良し、しゃくるのも良しです
ただ巻きの場合高速で巻いてください
ゆっくり巻くと怪しまれて食いにきません
高速で巻いて一回フォールしてやると食いにくる可能性大です
巻いている時とフォール中に当たることが多いのでテクニックが必要となってきます
そしてこの釣りは歩いて行くスタイルとなっていまして、
1度落とした場所で当たりが無かったら少し移動してまた落とすといったやり方です
結構歩く時は歩くので飲み物を持っておいた方がいいです
歩いて行く方法をランガンと言います
この釣りに必要なのはランガンです
自転車を使うと少しは楽かもしれませんね
この釣りを始めるなら最初は中古タックルから始める事をお勧めします
私もやり始める時に言われました
この釣りはやっていく内に飽きると
でも私は飽きていません!
ただやる場所が無い為できないです
車で2時間走らせればいけるんですがね[汗]
話を戻します(笑)
私は中古タックルを一休とタックルベリーで揃えました
ルアーとライン以外は全部中古です
ロッドはバスロッドのMHを使います
4000円で買えるロッドがあります
メジャークラフトのVOLKEYです
タックルベリーで4000円で売っていました
私はこれを買いました
クラスはABで、とっても美品でした
MHは28gまで投げれる為、この釣りにはもってこいです
ラインは16lbを巻きます
PEラインは使いません
リールは海水対応のベイトリールならなんでもいいです
私は海水対応のベイトリールを持っていなかった為買いましたが
MHロッドと海水対応のリベイトリールを持っている人は買わなくていけますよ
私はシマノのスコーピオンを買いました
9000円程で買えました
ハイギヤのモデルです
そしてメタルジグはコアマンから出ているCZ-30ゼッタイです
このジグをとりあえず持っておけば釣れます
カラーは上のと
このカラーです
この2つを買っておけば釣れます
針は別売りとなっています
針も専用のがあります
こちらを付けます
こだわりアシストフックです
ゼッタイと組み合わせ抜群です
最後に場所ですが、神戸の沖堤防が1番いいです
あそこは水深が5m以上あり岸壁ジギングで良く雑誌や釣果情報など載っています
有名スポットでもあり人は多いですが、岸壁の場合真下に落とすだけですから入れさせてもらえます
その場所で駄目なら移動を繰り返すだけです
もし沖堤防まで行けないよーって方は北公園をお勧めします
あそこは船がいっぱいとまっており水深が5mあります
シーバスが結構います
それに岸壁ジギングしている人が結構いました
北公園も中々釣れる場所となっております
車の方は駐車場がありますし、トイレもあります
駐車料金は1時間150円となっております
今の時期は太刀魚狙いの方がいっぱいいました
今日は台風がくるとのこと
今日の夕方から近畿地方は風が強くなるとか言ってました
釣り道具や色んな物は家の中へ入れておくことがいいでしょう
釣りには行かないでくださいね!
波が強くてもし流されたりしたら大変ですから
おとなしくしましょう
仕事の人や学生の人は帰り、気をつけてくださいね!
電車通勤、通学している人は電車が止まることもあるかもしれないですし
台風が向こうに行くことを願っています
釣り道具や色んな物は家の中へ入れておくことがいいでしょう
釣りには行かないでくださいね!
波が強くてもし流されたりしたら大変ですから
おとなしくしましょう
仕事の人や学生の人は帰り、気をつけてくださいね!
電車通勤、通学している人は電車が止まることもあるかもしれないですし
台風が向こうに行くことを願っています
たまにはこういった釣り方も
のべ竿があればだれでも簡単に釣れる方法があります
それはテナガエビ釣りです
テナガエビは主に川の河口付近に生息しますので
河口付近でウキを垂らすと釣れます
ゴロタ石などがあるところはテナガエビがいますよ
テナガエビを釣る道具を紹介します
のべ竿
大体1.8m〜4.5mくらいです
道糸が1号
ウキは小さな棒ウキか丸ウキです
仕掛けの方はセットで購入できます
ささめ針から出ている仕掛けがお勧めです
こちらは結ぶだけでセット出来ます
そして最初からウキが付いていて別に買わなくて済むのでお得です
あと買うのはのべ竿と餌だけです
実はこれ以外で全部セットで売っている物もあります
これを買うと後は餌だけです
単品で1個1個買うのであればこちらを買った方が良いですね♫
値段も単品で買うより断然セットの方が安く買えますし
バケツも付属していて釣った時に入れます
仕掛けも予備に2個付いていてトラブルがあった時に使えます
のべ竿が少し長いです
450ってことは4.5mです
より深場を狙うにはちょうど良い長さです
それとサビキ釣りに使えます
餌はアカムシと呼ばれている虫があります
イソメやゴカイ、ミミズに似ています
虫エサが苦手な人はカニカマでもOKです
ザリガニ釣りなので使うスルメでも釣れますよ
テナガエビ以外でもハゼが釣れることもあります
テナガエビの当たりはちょんちょんといった細かい当たりです
ウキが沈んだら即上げるようにしましょう
ほっておくと厄介です
岩の隙間に入られると出てこない事も‥
以外のこの釣りは楽しいです
小さな子供や女の人にはピッタリな釣りです
のんびりとした釣りがしたい方は特にいいかもしれないですね
それはテナガエビ釣りです
テナガエビは主に川の河口付近に生息しますので
河口付近でウキを垂らすと釣れます
ゴロタ石などがあるところはテナガエビがいますよ
テナガエビを釣る道具を紹介します
のべ竿
大体1.8m〜4.5mくらいです
道糸が1号
ウキは小さな棒ウキか丸ウキです
仕掛けの方はセットで購入できます
ささめ針から出ている仕掛けがお勧めです
こちらは結ぶだけでセット出来ます
そして最初からウキが付いていて別に買わなくて済むのでお得です
あと買うのはのべ竿と餌だけです
実はこれ以外で全部セットで売っている物もあります
これを買うと後は餌だけです
単品で1個1個買うのであればこちらを買った方が良いですね♫
値段も単品で買うより断然セットの方が安く買えますし
バケツも付属していて釣った時に入れます
仕掛けも予備に2個付いていてトラブルがあった時に使えます
のべ竿が少し長いです
450ってことは4.5mです
より深場を狙うにはちょうど良い長さです
それとサビキ釣りに使えます
餌はアカムシと呼ばれている虫があります
イソメやゴカイ、ミミズに似ています
虫エサが苦手な人はカニカマでもOKです
ザリガニ釣りなので使うスルメでも釣れますよ
テナガエビ以外でもハゼが釣れることもあります
テナガエビの当たりはちょんちょんといった細かい当たりです
ウキが沈んだら即上げるようにしましょう
ほっておくと厄介です
岩の隙間に入られると出てこない事も‥
以外のこの釣りは楽しいです
小さな子供や女の人にはピッタリな釣りです
のんびりとした釣りがしたい方は特にいいかもしれないですね
2016年10月04日
温度の高い部屋にワームを置かない方がいい
私の感想ですが、ワームは冷蔵庫の中へ保管した方いいです
以前30℃近い部屋にワームを保管して置いたんですが、
帰ってきたらワームが溶けてしまいベトベトになっていました
ワーム同士がくっついてしまいワームの原型がなくなってしまいました
もう1つは液体が入ったワームです
アジ職人というエコギアから出ているアジング専用のワームです
タックルケースの中に入れっぱなしにしてて3日くらいにだそうとしたら干からびてました
ワームの色は白色なんですが、ピンクになってまるで茹でたカニの色になっていました
液体も蒸発してしまい無かったです
温度の高い部屋にワームを置いておくと恐ろしいです
この体験をしたため冷蔵庫の中に保管するようになりました
保管する際はビニール袋に包んで冷やしています
匂いも気にならなくて済みます
皆さんもワームは冷えた部屋か日陰の所へ保管した方がいいですよ
私の部屋はとにかく暑い為、釣り道具を置くと危険です
これまでにアジングのワーム以外にも3個くらい失っています
それもこの暑い時期に‥
暑い時期は冷蔵庫の中に入れ、涼しくなって来たら冷蔵庫から出して保管するよう心がけています
一刻も早く涼しくなってほしいです
以前30℃近い部屋にワームを保管して置いたんですが、
帰ってきたらワームが溶けてしまいベトベトになっていました
ワーム同士がくっついてしまいワームの原型がなくなってしまいました
もう1つは液体が入ったワームです
アジ職人というエコギアから出ているアジング専用のワームです
タックルケースの中に入れっぱなしにしてて3日くらいにだそうとしたら干からびてました
ワームの色は白色なんですが、ピンクになってまるで茹でたカニの色になっていました
液体も蒸発してしまい無かったです
温度の高い部屋にワームを置いておくと恐ろしいです
この体験をしたため冷蔵庫の中に保管するようになりました
保管する際はビニール袋に包んで冷やしています
匂いも気にならなくて済みます
皆さんもワームは冷えた部屋か日陰の所へ保管した方がいいですよ
私の部屋はとにかく暑い為、釣り道具を置くと危険です
これまでにアジングのワーム以外にも3個くらい失っています
それもこの暑い時期に‥
暑い時期は冷蔵庫の中に入れ、涼しくなって来たら冷蔵庫から出して保管するよう心がけています
一刻も早く涼しくなってほしいです
ガーグリップの他に?
ガーグリップより安く買えるのがあります
それはワニグリップです
本体のみになりますがカラビナと伸びるゴムが付いており一応ズボンなどにかけることが出来ます
ガーグリップの違いは
値段です
2000円程こちらの方が安いです
それと掴みやすさはガーグリップの方が断然良いです
ぬるぬる系の魚は滑りやすくつかむのに苦労する事もあります
ガーグリップはホルダーから外すとすぐ使えるんですが、ワニグリップの方はロック式になっていて、
カラビナがついているとこをひっぱるとロック解除され、掴めるようになります
反対にカラビナの所を押すと閉じます
ガーグリップの大きな違いはそこです
後、カラビナが錆びやすいのでこまめに洗うようにした方が良いです
ワニグリップを長いこと使わなかったら開かない事もあります
ロック解除しても開かないので無理やり引っ張らないと開きません[汗]
ガーグリップの場合ロック式ではないのでそんな事は一切ありません
ロックを解除したままタックルケースの中に入れることもできますが、
何故か次使う時とっても硬くなってしまいます
最初はこれでも十分です
釣具店で198円で売っているグリップを買うなら絶対こちらを買った方が良いですよ
198円のは掴みにくいしすぐ折れます
太刀魚なんかをつかむのであればガーグリップが良いです
ワニグリップでも全然いけますが、安全性を考えるとガーグリップです
魚が暴れるとワニグリップの方は取れる可能性が大です
ガーグリップは軽い力で持っても全然取れないです
できればガーグリップをお勧めしますが、安いのでも構わないって方はワニグリップでもいけます
ワニグリップの方はお試しみたいです
ある程度使って新しいのが欲しいと思ったらガーグリップを買うのも全然有りです
以上です
それはワニグリップです
本体のみになりますがカラビナと伸びるゴムが付いており一応ズボンなどにかけることが出来ます
ガーグリップの違いは
値段です
2000円程こちらの方が安いです
それと掴みやすさはガーグリップの方が断然良いです
ぬるぬる系の魚は滑りやすくつかむのに苦労する事もあります
ガーグリップはホルダーから外すとすぐ使えるんですが、ワニグリップの方はロック式になっていて、
カラビナがついているとこをひっぱるとロック解除され、掴めるようになります
反対にカラビナの所を押すと閉じます
ガーグリップの大きな違いはそこです
後、カラビナが錆びやすいのでこまめに洗うようにした方が良いです
ワニグリップを長いこと使わなかったら開かない事もあります
ロック解除しても開かないので無理やり引っ張らないと開きません[汗]
ガーグリップの場合ロック式ではないのでそんな事は一切ありません
ロックを解除したままタックルケースの中に入れることもできますが、
何故か次使う時とっても硬くなってしまいます
最初はこれでも十分です
釣具店で198円で売っているグリップを買うなら絶対こちらを買った方が良いですよ
198円のは掴みにくいしすぐ折れます
太刀魚なんかをつかむのであればガーグリップが良いです
ワニグリップでも全然いけますが、安全性を考えるとガーグリップです
魚が暴れるとワニグリップの方は取れる可能性が大です
ガーグリップは軽い力で持っても全然取れないです
できればガーグリップをお勧めしますが、安いのでも構わないって方はワニグリップでもいけます
ワニグリップの方はお試しみたいです
ある程度使って新しいのが欲しいと思ったらガーグリップを買うのも全然有りです
以上です
Facebookをする日
昨日Facebookをいつやるか分からないと言っていましたが、
やる日を決めました
色々あって、10月17日月曜日に登録します
その時になると記事の方に報告します
やる日を決めました
色々あって、10月17日月曜日に登録します
その時になると記事の方に報告します
車で釣りに行くならこれをつけるべし
車で釣りを行く人が大勢いらっしゃると思いますが、
竿をそのまま置くと折れる可能性が大なので
今回は車に取り付けれるロッドホルダーを紹介します
こちら
これは天井に付けれる物で竿にリールをセットしたままでも付けることができます
2ピースロッドが適正です
6ft前後ならリールとセットで付けれますが、6ft以降のロッドは長すぎる為、折りたたんで付けます
釣り遠征をするならこのロッドキャリーを付けておくべきです
こちらのタイプはマジックテープ式となっていまして、穂先をマジックテープで固定する為、簡単に落ちることが無いです
ベルトタイプの物もありますが、吸盤が付きにくい為お勧めしません
ロッドは6本まで付けることができます
取り付けは非常に簡単です
逆に取り外しも簡単です
取り付けは車に付いているアシストグリップに付けます
アシストグリップが4つ付いている車が対象かと思われます
もしアシストグリップが無くても吸盤で取り付けれることができます
ベルト取付幅は75cm~150cmです
これともう1つちょっとしたアイテムを使うと更に頑丈に出来ます
それはこちらです
アブガルシアから出ているロッドベルトです
これをロッドのグリップと穂先に巻くとかなり頑丈に固定されます
アブガルシアのロッドベルトは比較的太い為、巻きやすいです
素材は起毛素材で、できているので柔らかいです
ロッドキャリー以外にも使えます
釣りをする場所までロッドを2本持っていくときグリップで固定するとバラバラになりません
クーラーボックスとか色々持ちながらでもいけます
ロッドは5本くらい巻けます
釣り以外でも色んな場所で使えるかもしれないです
竿をそのまま置くと折れる可能性が大なので
今回は車に取り付けれるロッドホルダーを紹介します
こちら
これは天井に付けれる物で竿にリールをセットしたままでも付けることができます
2ピースロッドが適正です
6ft前後ならリールとセットで付けれますが、6ft以降のロッドは長すぎる為、折りたたんで付けます
釣り遠征をするならこのロッドキャリーを付けておくべきです
こちらのタイプはマジックテープ式となっていまして、穂先をマジックテープで固定する為、簡単に落ちることが無いです
ベルトタイプの物もありますが、吸盤が付きにくい為お勧めしません
ロッドは6本まで付けることができます
取り付けは非常に簡単です
逆に取り外しも簡単です
取り付けは車に付いているアシストグリップに付けます
アシストグリップが4つ付いている車が対象かと思われます
もしアシストグリップが無くても吸盤で取り付けれることができます
ベルト取付幅は75cm~150cmです
これともう1つちょっとしたアイテムを使うと更に頑丈に出来ます
それはこちらです
アブガルシアから出ているロッドベルトです
これをロッドのグリップと穂先に巻くとかなり頑丈に固定されます
アブガルシアのロッドベルトは比較的太い為、巻きやすいです
素材は起毛素材で、できているので柔らかいです
ロッドキャリー以外にも使えます
釣りをする場所までロッドを2本持っていくときグリップで固定するとバラバラになりません
クーラーボックスとか色々持ちながらでもいけます
ロッドは5本くらい巻けます
釣り以外でも色んな場所で使えるかもしれないです
2016年10月03日
フェイスブックをやろうと思っています
いつやるか分からないですが、フェイスブックをやるつもりです
インストールができたら記事に書きます
それとリンク集に載せます
予告でした!
インストールができたら記事に書きます
それとリンク集に載せます
予告でした!