新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年03月26日
石原日出男さんのこけし

人気ブログランキングへ←クリック頂けると嬉しいです。
本日は石原日出男さんという方が作ったこけしです。
先日、ビームス原宿店で販売されすごい人気であっという間に売り切れました。
行列が出来、個数制限がありました。
スポンサードリンク
■その時の写真
石原日出男さんは大正14年生まれ。
32歳の時に仙台市にてこけしの製作を開始。創作こけしの世界において、内閣総理大臣賞をはじめ数々の賞を受賞。世界各国で個展を開き、創作こけしの第一人者として活躍されました。
今回の販売は数あるものの中からセレクトした復刻モデルとなっています。

匠の技が光る商品はいつまでも大切に語り継いでいきたいですね。
東京エリアでの買い物代行のご依頼は是非、東京買い物代行「東京空の下」まで。まずはお気軽にご相談くださいね。
2015年03月21日
横浜中華街に立ち寄りました

人気ブログランキングへ←クリック頂けると嬉しいです。
横浜への代行(東京近郊エリアでの代行も受け付けています)の帰りに横浜中華街に立ち寄りました。
江戸末期に横浜が開港され、中国の方が入って来たのが起源だそうです。そうえいば、神戸にも中華街がありましたね。港町に出来る流れになっているのでしょう。
スポンサードリンク
立派な門です。ここをくぐると中華街。
けっこう広くてぴっくり。とんでもなく大きい建物もあり圧倒されます。
中国風のお寺や公園も。中国に来た気分。
裏路地も情緒あふれています。
小籠包や肉まんを食べ歩きしながらお散歩しました。
ほんとうに小さな街です。ここで暮らしている人も多いのではないでしょうか。
長居をしていたら夜になってしまいました。。。
街並みを散歩する動画を見つけました。
是非、中華街を歩いた気分を味わってほしいです。
東京エリアでの買い物代行のご依頼は是非、東京買い物代行「東京空の下」まで。まずはお気軽にご相談くださいね。
2015年03月14日
山野辺彩さんのお皿

人気ブログランキングへ←クリック頂けると嬉しいです。
今、女性に大人気なのが陶芸作家、山野辺彩さんの作品たち。
販売するといつも長蛇の列が出来、売り切れ続出なんです。
先日、青山でお皿の販売があり行きましたが早朝からたくさんの人たちが並んでいました。
山野辺彩さんの作品の魅力はカラフルでかわいらしい装飾にあります。
こんな器で食べたらどんなものも美味しいと感じてしまいますよね。
スポンサードリンク
毎年春と秋に行われる栃木県益子の陶器市では早朝から行列が出来、あっという間に売り切れ。そのすごさは今でもファンの間で語り草になっています。
今年は新宿高島屋での販売が企画されているそうで、こちらも楽しみですね( ^^)
東京エリアでの買い物代行のご依頼は是非、東京買い物代行「東京空の下」まで。まずはお気軽にご相談くださいね。
2015年03月03日
ギャレットポップコーン東京駅店(千代田区)

人気ブログランキングへ←クリック頂けると嬉しいです。
東京の最新のスイーツブームといえば、パンケーキとポップコーンでしょう。
今回はその中からギャレッツトポップコーンをご紹介。
スポンサードリンク
ギャレットポップコーンとは?

アメリカ・シカゴで60年前に創業。最高品質のポップコーンを提供するため、良質のトウモロコシを育てるところから徹底的にこだわっています。半世紀以上に渡り途絶えることない行列。東京では東京駅店と原宿店の2店舗があります。
東京駅店へ。相変わらずの行列です。
並んでいる間にメニューが配られます。缶は1人2缶まで。
なんといってもシカゴミックスが人気!チーズとキャラメルの2つの味がミックスされ何ともいえないおいしさ(^^)
並んでいる間試食も出来ますよ。
行列が出来るのにはやはりそれなりの理由があるのです。
東京エリアでの買い物代行のご依頼は是非、東京買い物代行「東京空の下」まで。まずはお気軽にご相談くださいね。
※現時点ですと3月9日(月)以降での対応が可能です
《東京駅店 概要》
●住所
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 東京駅一番街 地下1階
※東京駅八重洲地下中央口改札 徒歩30秒
●営業時間
10:00〜20:00