

NTT-X Store


OSはWindows 10 Professional 64bit、CPUはCore i5-8265U、メモリは8GB搭載、メモリカードスロットはノーマルサイズのSDXCメモリーカードが入ります。
ディスプレイは14インチの1920×1080、外部端子はUSB3.1(Type-C/Gen1)×2とUSB3.0×2搭載、Bluetooth 4.1、指紋認証、92万画素Webカメラ内蔵、ヘッドホン・コンボジャック×1というマシンスペック。ポインティングデバイスはマルチタッチ・タッチパッドになっていますが、ディスプレイはタッチパネルではないので注意してください。
本体サイズ(H×W×D)としては18.5×326×229.3ミリ、1.3kgですので、国内メーカーの最軽量モデルと比べると重く感じますが、海外基準だとまだ軽量クラスです。
スペック的にもOffice系用途やブログ編集程度で不満を感じるものではなく、当サイトオススメの
バッテリー充電時間、2.8時間に対して、駆動時間は約12.1時間と実用レベルは余裕でクリアしています。
100,000円前後が妥当価格だと思いますが、7万円切りはお買い得感が高いです。人によっては、OCN for ドコモ光を申し込む人はさらに32,000円のキャッシュバックも受けることができます。
完全な在庫処分も度だと思うので、標準以上のスペックのビジネスノートを探しているときは、要チェックです!
タグ:NTT-X Store


