
NTT-X Store
にて、ASUS TeK の Core i7-5500U (2.4GHz/3.0GHz) 搭載ノート、メモリ 8GB DDR3L-1600搭載モデル「
ASUS K540LA K540LA-XX453T (色はスチールシルバー)
」が会員割引きされて 62,980円で販売されています。先月初旬と比べて1,800円の会員割引クーポン分だけ値下です。OS は Windows10 Home 64bit、Core i7 ですのでいい感じですが「第5世代の Broadwell」ですので、現時点では微妙な立ち位置の CPU になります。実際「Pass Mark」ベンチマークテストのスコアだと、第7世代の Core i5-7200U は 4690 あたりがデルのに比べ、第5世代の i7-5500U だと 3960 あたりですので、
i5 の第7世代と比べてアドバンテージはさほどないことは、商品選択前の基礎知識としておいた方が良さそうです。それを踏まえても、搭載メモリは 8GB(DDR3L-1600)、ストレージは 500GB HDD とメモリ増設等をしなくても満足に動く構成でまとまっているので、お買い得だと言えます。ディスプレイはLEDバックライトの15.6型ワイドTFTカラー液晶 1,366×768ドット (WXGA) ですので、普通ですがタッチパネルではありません。液晶はデフォルトでは相当明るいですので、輝度を落として使用した方が目は疲れにくいと思います。拡張性はUSB3.1 (Type-C)×1、USB3.0×1、USB2.0×1と実用的です。ただ、
有線のギガビットLANに対応せず、100BASE-TX というのは気になるところですが、このモデルだと無線で接続するのが普通かと思うので省かれなかっただけでも良かったと思うべきなのかも。ちなみに、WiFi の
5GHz帯にも対応していないので、この点も注意してください。
デザインに関してはいい感じのデザインにまとまっているので、上の二つばかりの気になる点さえ問題にしなければ、全体的にはスペックも高めですのであらゆる用途にオススメです。