アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年01月29日

オッサンの ブラリ一人旅(日吉ダム)




 これは、2016年3月に他サイトで公開したものです。



 茅葺の里の帰り道、このまま帰るのも…と思いながら。そうだ!日吉ダムへ行こう!!そんなわけで、やってきました。日吉ダム。
CIMG1790.JPG

CIMG1797.JPG

 日吉ダムは、平成10年、淀川水系桂川中流部に完成した近畿最大級を誇る、多目的ダムです。その、水の供給先は京都だけに留まらず、大阪や、阪神間にも及んでいます。と、言う事はよく滋賀県の人が京都府民に対して言う琵琶湖の水を止めてやる!と言うのはあまり効果が無いのかも知れませんね。
 周辺には、こんな施設もありました。残念ながら休館でした。
CIMG1793.JPG

CIMG1794.JPG

 ビジターとビジターセンターからの景色です。
CIMG1795.JPG

CIMG1798.JPG

 隣接する道の駅、スプリングス日吉は敷地内にバーベキューガーデンもあり家族連れなどで賑わっています。館内にはこんな物も売られています用意するのは食材だけ!
CIMG1801.JPG

CIMG1802.JPG

 ここは、ダム建設に伴い1998年に開業し、年間36万人が訪れる観光施設でした。2011年に道の駅に登録され現在では年間80万人が訪れる観光スポットになっています。施設の奥には温泉施設もあります。更に駐車場の隅には電気自動車用のスタンドも、まだ使用されていません。
CIMG1805.JPG

CIMG1800.JPG

 温泉施設の奥へ進むと、ビジターセンターの対岸にやってきます。ダム湖は「天若湖」と言うそうです。
CIMG1808.JPG

 こちらからは、ダムの上を歩く事が出来ます。ダムの上からの景色です、
CIMG1810.JPG

CIMG1811.JPG

 美山町、日吉ダムと廻ってのんびりした一日でした。しかし、帰れば鍋釜と食器洗いが待っています。一気に現実に引き戻されます(T_T)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9595141
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
笑遊亭丹昌さんの画像
笑遊亭丹昌
 他サイトでもブログを投稿していますが、ファンブログにやって来ました。  ここでは、旅に関することを投稿して行きたいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。