新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年05月21日
真心とうふに行ってきた。たつの市手作り豆腐の直売所。
武内食品 真心とうふセール情報
2016年7月14日〜16にまで感謝セールをやっています。
お店にご来店のお客様 レジにて10パーセント引き。
真心とうふは、兵庫県たつの市で手作り豆腐を作っている
食品会社です。武内食品株式会社。
もめんとうふ きぬとうふ 厚揚げ すしあげ くみゆば 宇治抹茶プリン
播磨産の大豆、播磨産の野菜にこだわった野菜入り豆腐。
「播磨のとうふ野菜入」
さつまいも コーン バジル 大葉 しょうが 5種類の中から
バジル味を購入。
バジル味は、レタスの上にのせて、生ハムやトマトを挟んで、オリーブオイル系の
ドレッシングをかければ、おいしい豆腐サラダになるそうです。
さつまいも味は甘くておいしい。コーン味は塩をかけて食べるとおいしい。
しょうが味は醤油が合うそうです。大葉味、聞き忘れちゃった。
私が、お店に入ったときは(確か12時前後)品薄状態でした。
売れ行きが良く、大人気の様です。
しかし店頭にない品でも、
店員さんに注文すれば、工場から持ってきて頂くことも
出来るそうです。(工場に在庫があれば可能)
「何か注文はありますか?」と店員さんが尋ねてくれますよ。
ミニ厚揚げ(185円)と、おやき(138円)を購入。
わらびもちが、新発売されたそうです!!
買いました!!
まごごろ豆腐さんは、トラックで、移動販売も行っています。
今日の夕飯は、まごごろ豆腐さんで買った
ミニ厚揚げを使って、きぬさやと厚揚げの煮物です。
手作り豆腐は、濃厚で、大豆の旨みが凝縮してされていて
すごくおいしかったです。
新鮮でおいしい手作り豆腐を直売してくれるお店、
まごごろ豆腐さんにぜひ足を運んでくださいね。
ネット通販もあります
まごごろ豆腐 ホームページ
移動販売のルートも、ホームページから確認できます。
本社 〒671-1641 兵庫県たつの市揖保川町原457-3
TEL 0791-72-2587
FAX 0791-72-2873
工場直売所の営業時間は9時頃から5時頃まで
はっきりとは決まってないようですが、
工場が開いているこの時間帯なら販売して頂けるそうです。
休日は日曜日です。駐車場はあります。
姫路駅前支店 〒670-0912 兵庫県姫路市南町1 山陽百貨店地下1階
TEL 079-223-5647
2016年7月14日〜16にまで感謝セールをやっています。
お店にご来店のお客様 レジにて10パーセント引き。
真心とうふは、兵庫県たつの市で手作り豆腐を作っている
食品会社です。武内食品株式会社。
もめんとうふ きぬとうふ 厚揚げ すしあげ くみゆば 宇治抹茶プリン
播磨産の大豆、播磨産の野菜にこだわった野菜入り豆腐。
「播磨のとうふ野菜入」
さつまいも コーン バジル 大葉 しょうが 5種類の中から
バジル味を購入。
バジル味は、レタスの上にのせて、生ハムやトマトを挟んで、オリーブオイル系の
ドレッシングをかければ、おいしい豆腐サラダになるそうです。
さつまいも味は甘くておいしい。コーン味は塩をかけて食べるとおいしい。
しょうが味は醤油が合うそうです。大葉味、聞き忘れちゃった。
私が、お店に入ったときは(確か12時前後)品薄状態でした。
売れ行きが良く、大人気の様です。
しかし店頭にない品でも、
店員さんに注文すれば、工場から持ってきて頂くことも
出来るそうです。(工場に在庫があれば可能)
「何か注文はありますか?」と店員さんが尋ねてくれますよ。
ミニ厚揚げ(185円)と、おやき(138円)を購入。
わらびもちが、新発売されたそうです!!
買いました!!
まごごろ豆腐さんは、トラックで、移動販売も行っています。
今日の夕飯は、まごごろ豆腐さんで買った
ミニ厚揚げを使って、きぬさやと厚揚げの煮物です。
手作り豆腐は、濃厚で、大豆の旨みが凝縮してされていて
すごくおいしかったです。
新鮮でおいしい手作り豆腐を直売してくれるお店、
まごごろ豆腐さんにぜひ足を運んでくださいね。
ネット通販もあります
まごごろ豆腐 ホームページ
移動販売のルートも、ホームページから確認できます。
本社 〒671-1641 兵庫県たつの市揖保川町原457-3
TEL 0791-72-2587
FAX 0791-72-2873
工場直売所の営業時間は9時頃から5時頃まで
はっきりとは決まってないようですが、
工場が開いているこの時間帯なら販売して頂けるそうです。
休日は日曜日です。駐車場はあります。
姫路駅前支店 〒670-0912 兵庫県姫路市南町1 山陽百貨店地下1階
TEL 079-223-5647
【このカテゴリーの最新記事】
2016年05月20日
お部屋の消臭元で、人気が高いのは4月に新発売されたパルファム ノアール・セレブリティーブーケ
お部屋の臭いが気になる季節になりました。
5月、6月は、湿度が高く、カビが生えやすくて
食べ物も腐りやすい、雨が続けば窓も開けられない。
部屋の中には、どうしても、嫌な臭いがこもりますよね。
そんな時は、お部屋の消臭元で悩み解決!!
消臭元といえば、小林製薬さんですよね。
2016年4月14日に小林製薬さんから、新発売された、消臭元の新商品に
パルファム ノアール・セレブリティーブーケと
パルファム ブラン イノセントホワイトフラワーという2種類のものがあります。
パルファム ノアール・セレブリティーブーケ
の方が人気が高くよく売れているようです。
この時期、ドラッグストアには、色々な種類の消臭元がたくさん
並んでいます。商品の近くに、お試し用の、匂いのつぶがあって、
匂いを知ることができます。
全種類、試しに嗅ぐと、鼻がおかしくなって、
よくわからなくなって気持ち悪くなった
こともあります(笑)
今回、そんなに迷わずに済んだのは、商品棚を見ると
明らかによく売れている消臭元があったからです。
商品棚に、1つしか残ってなかったんですよ。
それって、人気だからよく売れていると
いうことですよね。
それが、パルファム ノアールセレブリティーブーケだったというわけです。
ん〜いい香り。
香りを、言葉で伝えるのは難しいけれど、
石鹸の香りに近い、とても自然な、洗濯物が風に吹かれた
時に香る匂い。といった感じで、とても癒されます。
いかにも「消臭元を置いています!」
という感じが強調されることなく、
とてもおしゃれで、見た目も良いですから、インテリア的にもおすすめです。
シャバシャバすれば香りが復活して、
液がなくなる最後まで、ず〜っと香りが続くそうです!!
5月、6月は、湿度が高く、カビが生えやすくて
食べ物も腐りやすい、雨が続けば窓も開けられない。
部屋の中には、どうしても、嫌な臭いがこもりますよね。
そんな時は、お部屋の消臭元で悩み解決!!
消臭元といえば、小林製薬さんですよね。
2016年4月14日に小林製薬さんから、新発売された、消臭元の新商品に
パルファム ノアール・セレブリティーブーケと
パルファム ブラン イノセントホワイトフラワーという2種類のものがあります。
パルファム ノアール・セレブリティーブーケ
の方が人気が高くよく売れているようです。
この時期、ドラッグストアには、色々な種類の消臭元がたくさん
並んでいます。商品の近くに、お試し用の、匂いのつぶがあって、
匂いを知ることができます。
全種類、試しに嗅ぐと、鼻がおかしくなって、
よくわからなくなって気持ち悪くなった
こともあります(笑)
今回、そんなに迷わずに済んだのは、商品棚を見ると
明らかによく売れている消臭元があったからです。
商品棚に、1つしか残ってなかったんですよ。
それって、人気だからよく売れていると
いうことですよね。
それが、パルファム ノアールセレブリティーブーケだったというわけです。
ん〜いい香り。
香りを、言葉で伝えるのは難しいけれど、
石鹸の香りに近い、とても自然な、洗濯物が風に吹かれた
時に香る匂い。といった感じで、とても癒されます。
いかにも「消臭元を置いています!」
という感じが強調されることなく、
とてもおしゃれで、見た目も良いですから、インテリア的にもおすすめです。
シャバシャバすれば香りが復活して、
液がなくなる最後まで、ず〜っと香りが続くそうです!!
タグ:消臭元
2016年05月19日
セリアには色々な種類の折り紙があって、とても楽しいです。
おしゃれな100均のお店、セリア。
セリアは、インテリアグッズ、DIYグッズなどが充実しています。
私がセリアで、必ず立ち止まるのは
色々な種類の「折り紙」が並んでいるコーナーです。
見ているだけでも楽しい新商品も次から次へと
出てくるので、何度行っても飽きない
たくさんの種類の中から、迷いにまよって2種類選びました。
私がセリアで買った、2種類の折り紙を紹介しますね。
塗り絵ができる折り紙
塗り絵の種類は4種類
塗ってみた 30代 専業主婦の塗り絵
塗ってみた 7歳 娘の塗り絵
大人の塗り絵で失敗したにも関わらず、なぜ塗り絵折り紙を
選んだのだろう。。。やはり塗り絵は根気がいる作業。
疲れた。今後この折り紙をどのように使うか、思案中。
和紙のような折り紙 レースペーパー
種類は4種類
白い折り紙と重ね合わせて鶴と風船を折ってみた
レースがとてもきれいです。白い折り紙とセットになっています。
「白い折り紙にレースの折り紙を糊付けして下さい。」という説明が
書いてあったけど、のりづけを失敗して、破れたり、汚くなったり
しないか、心配だったので(正直に言うと、糊付けは面倒くさいと思った)
白い折り紙とレースの折り紙を重ね合わせて、
鶴と、風船を折ってみた。いい味が出せたかな?
こちらのレースペーパーの折り紙は、塗り絵の折り紙より
使い道がありそう!!
セリアは、インテリアグッズ、DIYグッズなどが充実しています。
私がセリアで、必ず立ち止まるのは
色々な種類の「折り紙」が並んでいるコーナーです。
見ているだけでも楽しい新商品も次から次へと
出てくるので、何度行っても飽きない
たくさんの種類の中から、迷いにまよって2種類選びました。
私がセリアで買った、2種類の折り紙を紹介しますね。
塗り絵ができる折り紙
塗り絵の種類は4種類
塗ってみた 30代 専業主婦の塗り絵
塗ってみた 7歳 娘の塗り絵
大人の塗り絵で失敗したにも関わらず、なぜ塗り絵折り紙を
選んだのだろう。。。やはり塗り絵は根気がいる作業。
疲れた。今後この折り紙をどのように使うか、思案中。
和紙のような折り紙 レースペーパー
種類は4種類
白い折り紙と重ね合わせて鶴と風船を折ってみた
レースがとてもきれいです。白い折り紙とセットになっています。
「白い折り紙にレースの折り紙を糊付けして下さい。」という説明が
書いてあったけど、のりづけを失敗して、破れたり、汚くなったり
しないか、心配だったので(正直に言うと、糊付けは面倒くさいと思った)
白い折り紙とレースの折り紙を重ね合わせて、
鶴と、風船を折ってみた。いい味が出せたかな?
こちらのレースペーパーの折り紙は、塗り絵の折り紙より
使い道がありそう!!
2016年05月18日
一人っ子はかわいそうというネガティブイメージに根拠はない。
私は7歳の一人っ子、女子を育てている母です。
きょうだいを産んであげたい!と思った時期がありました。
でも、中々産んであげることができなくて
すごく悩んだ時期もありました。
悩みが大きくなってしまった理由のひとつは、
今、思い返せば、一人っ子のネガティブイメージ
だったんじゃないかと思います。
「一人っ子はかわいそうだから、きょうだいを」
と思うのが、二人目をつくるきっかけだったり
しますよね。
でも、それで、中々、二人目を妊娠することが出来なかったら、、、。
子供に対してすごく罪悪感を持ってしまうことになります。
私も、そんな罠にかかってしまった一人です。
1度、悪循環がはじまってしまうと、
「娘のためにきょうだいを!」どころか、
今まで娘と楽しく過ごしてきた日々が、
せっかくここまで(3歳頃)楽しくやってきた子育てが、
崩れてしまいそうになりました。
ちっとも娘のため、、、、、になってない。
と気づいたとき、私を救ってくれたのは、ある1冊の本でした。
27年間子育てカウンセラーとして、多くの子育て相談にのってこられた
という、明治大学で、子育て教育に関わる、心理学の教授をしていらっしゃる
諸富祥彦さんという方が書かれた「ひとりっ子の育て方」という本です。
まず、ひとりっ子は、「わがまま、甘やかされている、身勝手」
というのは、世間一般の単なるイメージ!!
このような事実を実証した研究はないそうです。
一人っ子についての固定概念(わがまま、競争心がない、協調性がない)
に関する研究をしている人もいるらしいです!
歴史を辿ると、19世紀の終わりごろ、
アメリカのスタンレー・ホールという心理学者が、
「ひとりっ子であることは、そのこと自体がすでに病気である」
と主張したそうです。
これには時代の背景が関係していて、19世紀終わりは、
世界的に富国強兵を推し進め、人口が急増した時期と重なります。
こうした状況が一人っ子に対する風当たりを強くしたのだそう。
ひとりっ子は実際にわがままで変わり者が多いのか?という
研究をおこなった心理学者もいるらしく、分析の結果は、
「ひとりっ子はきょうだいとともに育ったほかの子どもたちと
なんら変わることはない ひとりっ子が孤独でわがままで適応力が
ないという固定概念を証明する研究は存在しません」
ということだったらしいです。きょうだいのいる子たちと変わらない
どころか、むしろ優れているところもあることが、研究結果で
わかったそうです。
「ひとりっ子の育て方」の著者、諸富祥彦さんが30年近く
子育てカウンセラーを経験してたどり着いた、結論も、
「ひとりっ子」のほうが「きょうだいのいる子」より
子育てに失敗するリスクは少なく、安定した幸せな人生を歩める
可能性は高い。ということなんですって!!
ひとりっ子を持つ親が1番気を付ければならないこと、それは、
「きょうだいを産んであげれなくて申し訳ない」
というような罪悪感を決してもたないこと。
親自身が「ひとりっ子はさみしくてかわいそう」などと思っていると
「きょうだいがいない私はさみしくて、かわいそうな子なんだ」
と思い始め、それが、自己否定につながる。
子育てでもっとも大切なことは、「自己肯定感」を育てること。
幸せな子育ての基本はお母さんの心が安定して、
ハッピーでいること。
そこにきょうだいの有無は関係ない!!
と、「ひとりっ子の育て方」の著者、諸富祥彦さんは
断言しています。
他にも、子育てで大切なこと、
ひとりっ子のメリットもたくさん書かれてあって、
この本を読んで、私は、すごく気持ちが楽になりました。
ひとりっ子子育てのちょっとしたコツもわかりやすく
て、すごく参考になります。
今は、「ひとりっ子がかわいいそう」なんていうイメージは
私の中には、全くありません。
自分の気持ちが崩れかけた時、この本に出会えて
色々と気づくことができたことは、本当に良かったなと思います。
おかげで、うちの7歳ひとりっ子女子は、かなりポジティブ
に育ってくれています。
「ひとりっ子でよかった〜」なんて言ってることも
よくあるし、小学校や地域では、異年齢の子どもと
関わる機会も多くて、それがまた、新鮮で楽しいようです。
きょうだいがたくさんいる
子供の家に遊びに行くのも楽しいらしいです。
娘には、きょうだいの有無は神様が決めることだ、って
言っています。
これも、本に書かれていたことなんですけど、
「神様が決めること」に、娘は、納得しています。
運命を受け入れるってことにつながるのかな。
周りと比べながらも、自分の環境を受け入れて
ポジティブに生きている娘の姿を見ていると、
私もネガティブではいられないな!と力が湧いてきます。
私のように、ひとりっ子ってどうなんだろう?と悩んでいたり、
きょうだいをつくってあげたくても、できない状況なのに、
周りから、「きょうだいがいないのは、かわいそうだよ」
「きょうだいがいるって本当に楽しくていいよ」
なんて言われて深く傷ついている、っていう方が少しでも
楽になれますようにー。
今、私が自信をもって言えること!
「きょうだいがいなくても大丈夫」
きょうだいの有無は関係ない!!
幸せな子育ての基本は「お母さんの心が安定して、ハッピーでいること」
専業主婦の1日の過ごし方を、より良いものにして
毎日を楽しく、ハッピーにしていくブログを今後ともよろしくお願いします。
きょうだいを産んであげたい!と思った時期がありました。
でも、中々産んであげることができなくて
すごく悩んだ時期もありました。
悩みが大きくなってしまった理由のひとつは、
今、思い返せば、一人っ子のネガティブイメージ
だったんじゃないかと思います。
「一人っ子はかわいそうだから、きょうだいを」
と思うのが、二人目をつくるきっかけだったり
しますよね。
でも、それで、中々、二人目を妊娠することが出来なかったら、、、。
子供に対してすごく罪悪感を持ってしまうことになります。
私も、そんな罠にかかってしまった一人です。
1度、悪循環がはじまってしまうと、
「娘のためにきょうだいを!」どころか、
今まで娘と楽しく過ごしてきた日々が、
せっかくここまで(3歳頃)楽しくやってきた子育てが、
崩れてしまいそうになりました。
ちっとも娘のため、、、、、になってない。
と気づいたとき、私を救ってくれたのは、ある1冊の本でした。
価格:1,404円 |
27年間子育てカウンセラーとして、多くの子育て相談にのってこられた
という、明治大学で、子育て教育に関わる、心理学の教授をしていらっしゃる
諸富祥彦さんという方が書かれた「ひとりっ子の育て方」という本です。
まず、ひとりっ子は、「わがまま、甘やかされている、身勝手」
というのは、世間一般の単なるイメージ!!
このような事実を実証した研究はないそうです。
一人っ子についての固定概念(わがまま、競争心がない、協調性がない)
に関する研究をしている人もいるらしいです!
歴史を辿ると、19世紀の終わりごろ、
アメリカのスタンレー・ホールという心理学者が、
「ひとりっ子であることは、そのこと自体がすでに病気である」
と主張したそうです。
これには時代の背景が関係していて、19世紀終わりは、
世界的に富国強兵を推し進め、人口が急増した時期と重なります。
こうした状況が一人っ子に対する風当たりを強くしたのだそう。
ひとりっ子は実際にわがままで変わり者が多いのか?という
研究をおこなった心理学者もいるらしく、分析の結果は、
「ひとりっ子はきょうだいとともに育ったほかの子どもたちと
なんら変わることはない ひとりっ子が孤独でわがままで適応力が
ないという固定概念を証明する研究は存在しません」
ということだったらしいです。きょうだいのいる子たちと変わらない
どころか、むしろ優れているところもあることが、研究結果で
わかったそうです。
「ひとりっ子の育て方」の著者、諸富祥彦さんが30年近く
子育てカウンセラーを経験してたどり着いた、結論も、
「ひとりっ子」のほうが「きょうだいのいる子」より
子育てに失敗するリスクは少なく、安定した幸せな人生を歩める
可能性は高い。ということなんですって!!
ひとりっ子を持つ親が1番気を付ければならないこと、それは、
「きょうだいを産んであげれなくて申し訳ない」
というような罪悪感を決してもたないこと。
親自身が「ひとりっ子はさみしくてかわいそう」などと思っていると
「きょうだいがいない私はさみしくて、かわいそうな子なんだ」
と思い始め、それが、自己否定につながる。
子育てでもっとも大切なことは、「自己肯定感」を育てること。
幸せな子育ての基本はお母さんの心が安定して、
ハッピーでいること。
そこにきょうだいの有無は関係ない!!
と、「ひとりっ子の育て方」の著者、諸富祥彦さんは
断言しています。
他にも、子育てで大切なこと、
ひとりっ子のメリットもたくさん書かれてあって、
この本を読んで、私は、すごく気持ちが楽になりました。
ひとりっ子子育てのちょっとしたコツもわかりやすく
て、すごく参考になります。
今は、「ひとりっ子がかわいいそう」なんていうイメージは
私の中には、全くありません。
自分の気持ちが崩れかけた時、この本に出会えて
色々と気づくことができたことは、本当に良かったなと思います。
おかげで、うちの7歳ひとりっ子女子は、かなりポジティブ
に育ってくれています。
「ひとりっ子でよかった〜」なんて言ってることも
よくあるし、小学校や地域では、異年齢の子どもと
関わる機会も多くて、それがまた、新鮮で楽しいようです。
きょうだいがたくさんいる
子供の家に遊びに行くのも楽しいらしいです。
娘には、きょうだいの有無は神様が決めることだ、って
言っています。
これも、本に書かれていたことなんですけど、
「神様が決めること」に、娘は、納得しています。
運命を受け入れるってことにつながるのかな。
周りと比べながらも、自分の環境を受け入れて
ポジティブに生きている娘の姿を見ていると、
私もネガティブではいられないな!と力が湧いてきます。
私のように、ひとりっ子ってどうなんだろう?と悩んでいたり、
きょうだいをつくってあげたくても、できない状況なのに、
周りから、「きょうだいがいないのは、かわいそうだよ」
「きょうだいがいるって本当に楽しくていいよ」
なんて言われて深く傷ついている、っていう方が少しでも
楽になれますようにー。
今、私が自信をもって言えること!
「きょうだいがいなくても大丈夫」
価格:1,404円 |
きょうだいの有無は関係ない!!
幸せな子育ての基本は「お母さんの心が安定して、ハッピーでいること」
専業主婦の1日の過ごし方を、より良いものにして
毎日を楽しく、ハッピーにしていくブログを今後ともよろしくお願いします。
2016年05月17日
静電気で貼り付ける魔法の付箋。ヒルナンデス文具特集。これ欲しい!!
静電気で、どこにでも貼り付けることができる魔法の付箋が、
ヒルナンデスの文具特集で紹介されていました。(2016.5.17放送)
糊でもマグネットでもピンでもない。
静電気です!しかも、ふせんの裏は、ホワイトボードになっているので、
メモもできちゃうんです。これはすごい。まほうですね!!
Mサイズ、Sサイズあります。
ショップページで、動画も公開中なので、
せひ、覗いてみてね!
ヒルナンデスの文具特集で紹介されていました。(2016.5.17放送)
【魔法のふせん】(Mサイズ・100枚入り)【定形外郵便(7)80円♪】magnetic notes (マグネティック・ノート)100×70mm 「通販のオファー」 価格:864円 |
糊でもマグネットでもピンでもない。
静電気です!しかも、ふせんの裏は、ホワイトボードになっているので、
メモもできちゃうんです。これはすごい。まほうですね!!
Mサイズ、Sサイズあります。
ショップページで、動画も公開中なので、
せひ、覗いてみてね!
【魔法のふせん】(Sサイズ・100枚入り)magnetic notes (マグネティック・ノート)70×50mm【定形外郵便(6)80円♪】「通販のオファー」 価格:626円 |