息子は、最近、食事中に、いろいろな食べ物に「青のりを入れるの」と、よく言ってきます。
もともと、ご飯に、私ががかけて出すことはあったのです。
ある時、私が、青のりをかけ忘れて、食卓で青のりをかけたことがありました。それから、青のりを入れるように言うようになった気がします。
ご飯にかけてあるのに、更に青のりをリクエスト、おかずにも、そして、水にもかけるように言ってきます。
かければ、満足するので、息子のリクエスト通りにかけてます。
2018年10月24日
青のりをリクエスト
posted by syringestart at 21:58
| 子供との生活
2018年10月25日
買ってよかった食洗器
息子が離乳食になってから、洗い物が一気に増えました。それと同時に、洗い物にかかる時間がすごく増えていました。
「スポンジを取って、洗って、スポンジを置いて、水で洗剤を流して」の作業が多くなり、いつまでもかかっている、という感じになっていました。
今月、自分は頼みもしないのに、夫が食洗器の話をしてきました。知り合いが使っていて、便利だと聞き、買おう、と言ってきました。
食洗器があったら、楽なんだろうな、とうっすら思った時もありましたが、買うことは、自分は考えていませんでした。
インターネットで調べてみると、食洗器のよさが伝わってきたので、買いました。アメリカの食洗器の普及率が高いというのには、インパクトを受けました。
また、水の使用量が手洗いよりだいぶ少なくなることも大きな魅力と感じました。確かに、手洗いだと、食器が増えるほどに、水をすごく使うようになっていました。
食洗器を実際に買ってみて、作業スペースは減ってしまいましたが、確かに便利です。
食器についた食べ物を、水で落として(ゴム手袋を使用)、食洗器に入れるだけなので、手洗いの時の1/3くらいのラクさ、時間短縮になったと感じています。
乾燥機能もついているので、いいです。
今の新築マンションには、食洗器がついているキッチンが多いというイメージです。うちは中古マンション。食洗器があるのとないのとでは、労力と時間に差が出ると感じました。
食洗器によって、子供と過ごす時間なども増えるでしょう。
労力の大幅削減と新たな時間を生み出す食洗器。買ってよかったです。
「スポンジを取って、洗って、スポンジを置いて、水で洗剤を流して」の作業が多くなり、いつまでもかかっている、という感じになっていました。
今月、自分は頼みもしないのに、夫が食洗器の話をしてきました。知り合いが使っていて、便利だと聞き、買おう、と言ってきました。
食洗器があったら、楽なんだろうな、とうっすら思った時もありましたが、買うことは、自分は考えていませんでした。
インターネットで調べてみると、食洗器のよさが伝わってきたので、買いました。アメリカの食洗器の普及率が高いというのには、インパクトを受けました。
また、水の使用量が手洗いよりだいぶ少なくなることも大きな魅力と感じました。確かに、手洗いだと、食器が増えるほどに、水をすごく使うようになっていました。
食洗器を実際に買ってみて、作業スペースは減ってしまいましたが、確かに便利です。
食器についた食べ物を、水で落として(ゴム手袋を使用)、食洗器に入れるだけなので、手洗いの時の1/3くらいのラクさ、時間短縮になったと感じています。
乾燥機能もついているので、いいです。
今の新築マンションには、食洗器がついているキッチンが多いというイメージです。うちは中古マンション。食洗器があるのとないのとでは、労力と時間に差が出ると感じました。
食洗器によって、子供と過ごす時間なども増えるでしょう。
労力の大幅削減と新たな時間を生み出す食洗器。買ってよかったです。
posted by syringestart at 16:25
| 子供との生活
2018年11月01日
かつお節をリクエスト&エプロンを拒否
2歳前になって、息子は、食事中にかつお節をリクエストするようになりました。いきなり、「かつお節かけるの」と言ってきました。
基本は、ご飯、ときに他のおかずにかけるように言ってきます。かつお節を気に入ったようです。
息子にかつお節をかけるついでに、自分もかつお節をご飯にかけてみました。そしたら、なんだか「ランクアップしたご飯」という感じです。かつお節のいいにおいが、ご飯を食べるときにします。
栄養も取れるだろうし、個人的にも、いい発見でした。
また、最近、息子は、食事でするエプロンをつけるのを拒否するようになりました。エプロンは、食べこぼしをキャッチできる形で、洗えるものをずっと使っていました。
そのエプロンをつけようとすると、拒否するのです。仕方がないので、拒否したら、そのエプロンはしないで、ご飯を食べさせています。
ただ、何もしないと、絶対に洋服が食べ物で汚れてしまう状態なので、応急で、ナプキン的な感じで、家にあるキッチンペーパー(吸水性あり)とか、防水効果のあるラップを使用しています。
これで、食べこぼしは、ある程度は防げますが、全体的には覆えないので、洋服につきます。また、消耗品ですし、ごみも増えます。
また、普通にエプロンをつけてほしいな。エプロンの食べ物をキャッチする部分が、テーブルに当たって邪魔なのかな、と思いました。たまーに、つけてくれる時もありますが。
基本は、ご飯、ときに他のおかずにかけるように言ってきます。かつお節を気に入ったようです。
息子にかつお節をかけるついでに、自分もかつお節をご飯にかけてみました。そしたら、なんだか「ランクアップしたご飯」という感じです。かつお節のいいにおいが、ご飯を食べるときにします。
栄養も取れるだろうし、個人的にも、いい発見でした。
また、最近、息子は、食事でするエプロンをつけるのを拒否するようになりました。エプロンは、食べこぼしをキャッチできる形で、洗えるものをずっと使っていました。
そのエプロンをつけようとすると、拒否するのです。仕方がないので、拒否したら、そのエプロンはしないで、ご飯を食べさせています。
ただ、何もしないと、絶対に洋服が食べ物で汚れてしまう状態なので、応急で、ナプキン的な感じで、家にあるキッチンペーパー(吸水性あり)とか、防水効果のあるラップを使用しています。
これで、食べこぼしは、ある程度は防げますが、全体的には覆えないので、洋服につきます。また、消耗品ですし、ごみも増えます。
また、普通にエプロンをつけてほしいな。エプロンの食べ物をキャッチする部分が、テーブルに当たって邪魔なのかな、と思いました。たまーに、つけてくれる時もありますが。
posted by syringestart at 22:24
| 子供との生活
2018年11月02日
エプロンをしてくれた&昼寝しない→夜の寝つきが早い
最近、食事の時に、息子はエプロンするのを拒否していたのですが、その後、するようになってます。
前までは、エプロンをしてから、椅子に座らせていました。その状態において、息子は、最近、エプロンすることを拒否してました。
息子が、椅子に座ってから、エプロンをつけたら、大丈夫になってます。よかったです。また、エプロンをしないと、洋服が汚れるということに気づいたのでしょうか。
次に、息子の睡眠についてですが、ここ最近は、昼寝をしない日がほとんどです。ですが、昼寝をしない日は、夜の寝つきが早いという大きなメリットがあります。
昼寝をしない日は、夜、「もう寝たの」って感じです。昼寝ありの1/3くらいの時間で寝付くくらいな感じです。
今まで(昼寝あり)、夜、寝つくのには、結構時間がかかっていたので、すごく楽になりました。そして、自分の時間ができるというメリットも生まれました。
息子は、最近、布団で横になりながら、寝る前に、歌を歌っています。私が、今まで歌った童謡です。突然、息子の口から飛び出し、覚えていたのね、と感心しました。
前までは、エプロンをしてから、椅子に座らせていました。その状態において、息子は、最近、エプロンすることを拒否してました。
息子が、椅子に座ってから、エプロンをつけたら、大丈夫になってます。よかったです。また、エプロンをしないと、洋服が汚れるということに気づいたのでしょうか。
次に、息子の睡眠についてですが、ここ最近は、昼寝をしない日がほとんどです。ですが、昼寝をしない日は、夜の寝つきが早いという大きなメリットがあります。
昼寝をしない日は、夜、「もう寝たの」って感じです。昼寝ありの1/3くらいの時間で寝付くくらいな感じです。
今まで(昼寝あり)、夜、寝つくのには、結構時間がかかっていたので、すごく楽になりました。そして、自分の時間ができるというメリットも生まれました。
息子は、最近、布団で横になりながら、寝る前に、歌を歌っています。私が、今まで歌った童謡です。突然、息子の口から飛び出し、覚えていたのね、と感心しました。
posted by syringestart at 22:06
| 子供との生活
2018年11月05日
また、皿洗いができない&サッカーに夢中
また、皿洗いができない状態になっています。
私が、皿洗いをしに行くと、息子に呼ばれます。引き止められます。それで、ずっと、お皿が洗えない。
そして、次のご飯を作る前に、お皿を洗うといった状態になっています。ご飯を作るのには、行かせてくれます。晩ごはん後は、夫を活用。
まあ、これで回っているから、いいという感じでもありますが。
また、息子は、2歳になるちょっと前くらいから、楽しそうにボールを蹴るようになりました。
「自分でボールを蹴って、ボールが止まったら、追いかけて、また、蹴る」、これを楽しそうに繰り返しています。蹴ってる様子も、様になってる。
私が、皿洗いをしに行くと、息子に呼ばれます。引き止められます。それで、ずっと、お皿が洗えない。
そして、次のご飯を作る前に、お皿を洗うといった状態になっています。ご飯を作るのには、行かせてくれます。晩ごはん後は、夫を活用。
まあ、これで回っているから、いいという感じでもありますが。
また、息子は、2歳になるちょっと前くらいから、楽しそうにボールを蹴るようになりました。
「自分でボールを蹴って、ボールが止まったら、追いかけて、また、蹴る」、これを楽しそうに繰り返しています。蹴ってる様子も、様になってる。
posted by syringestart at 22:16
| 子供との生活