アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
食材の宅配
比較してみよう!

広告

posted by fanblog

2016年01月10日

0,1,2歳児にオススメの絵本〜せなけいこ〜


うちの子供たちはおもちゃが手に届くところにあると
必ずすべてのおもちゃを部屋中にばらまかなければ
いけないようです。

あまりにも片づけが大変なので
おもちゃや絵本は本棚の下の部分に収まる分だけ置くようにして
あとは押し入れの中に片づけています。

20160106_201058.jpg

今年3歳になるチビ太にそろそろ文字や数字を教えてみようと思い
片づけていた絵本を整理してみると
お兄ちゃんが2歳になる頃に読んでいた絵本が
出てきました。

0,1,2歳児にオススメの絵本

お兄ちゃんが1歳から2歳の頃に読み聞かせていたもので
まだ赤ちゃんだったちび太にも同じように聞かせていたので
2人ともとてもお気に入りの絵本です。

0,1,2歳児にオススメの絵本

とくに「せなけいこ」さんの絵本が大好き!
子どもたちが寝ている間に絵本を並び替えておいたのですが
朝起きてきて早速見つけ
「ねないこだれだ」を読んでほしいとせがんできました。

せなけいこさんの絵本はおばけや嫌なことがテーマのお話が多く
とくに「ねないこだれだ」は子どもにインパクトを与えるようです。




怖いもの見たさからくるのか、子供はお化けの話が好きなようで
これをちょっぴりボソボソ声で読んであげると喜びます。

いやだいやだも同じくらいお気に入り。




いやだいやだとばかり言っている女の子に
戒めるような絵本ですが
なぜか子どもはこれも好き。

お話の中に出てくる女の子は「るるちゃん」なのですが
その部分を子どもの名前に変えて読み
「どうするの?」と問いかけたりします。

お兄ちゃんはもう4歳なのでイヤイヤいう時期は過ぎましたが
2歳のちび太にはまだまだ困らせられています。

この絵本をきっかけに、ちょっとずつ理解できるようになってくれたら
なんて願いをこめながら読んでしまいます。


「にんじん」はニンジンが好きな動物や女の子たちが
ニンジンを食べるというシンプルなお話。




一昔前の子供の嫌いな野菜といえばニンジンだったのかもしれませんね。
ニンジンよりもピーマンが嫌いなうちの子たちの場合
出てくる野菜がニンジンじゃなくピーマンだったらよかったかな。


「もじゃもじゃ」は髪をカットしたくない女の子のお話。




髪をバッサリ切ってスッキリするということの
素晴らしさを教えてくれますが
うちの子たちは美容室がそんなに嫌いでもないので
戒めの効果はとくにありません。

けれどとても明るいとはいえないこれらの絵本ですが
子どもたちをひきつける何かがあるのでしょうね、きっと。

これらの絵本は4冊セットになっているもので
出産のお祝いにいただきました。

いやだいやだの絵本 4冊セット

新品価格
¥2,592から
(2016/1/9 06:51時点)




絵本のセットっていただくととてもありがたいものです^^
こちらのセットには、いやだいやだ・ねないこだれだ・もじゃもじゃ・にんじんの
4冊が入っています。

そして内容が違うこんなセットもありました。

あーんあんの絵本4冊セット

新品価格
¥2,592から
(2016/1/9 06:37時点)




こちらには、あーんあん・ふうせんねこ・ルルちゃんのくつした
きれいなはこの4冊入り。


0歳から3歳くらいまでの子にオススメの絵本ですが
字が読めるようになった幼児の音読の練習にもいいようです。

4歳のお兄ちゃんは「読んで」といって持ってくることがなくなりましたが
自分一人で黙々と読んでいました。

それはそれで助かります^^

出産や誕生日のお祝いなどにオススメの絵本です。

せなけいこさんの絵本はこちら

おばけの絵本がたくさんありますよ。


人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

人気ブログランキングへ
posted by HARUMI at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4599851
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
人気記事ランキング
  1. 1. 重曹を使って、洗えないチャイルドシートのベルト部分を掃除しました!
  2. 2. 無添加の商品を使うようになったきっかけ「パックスオリー シャンプー」
  3. 3. イライラが治まった!あのサプリはやっぱりすごい!?
  4. 4. 今週のパルシステム〜お気に入りがどんどん増えていく〜
  5. 5. 雛形あきこさんが大量買いのマジックソープ!これ一本で体全部洗えて便利♪
検索
プロフィール
HARUMIさんの画像
HARUMI
小学5年生と3年生の男児に、社会人の娘を持つ母親です。 数種類の食物アレルギーの長男に、ADHD(不注意)の次男、何かと体調不良な娘、花粉症と老眼に悩む夫、癌で闘病中の友人のために私ができることを日々探しては、良かったことをブログに綴っています。 ボディケアセラピスト、チャイルドコーチングアドバイザーを取得後、現在は小学校で仕事をしています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。