聞きたくないのに、周りの声が耳に入ってきます。「ざわざわ」という音ではなく、個々の「会話」が。
こんな感じ。
普通に友達と会話を続けることはできます。
それと同時に、周りの会話も勝手に耳に入ってきます。
周りが気になる話をしはじめたら、そっちにも、耳が傾くと気があります。
「おいしかったなぁ〜」
って、どこの店のハナシ!?とか(苦笑)
周りが気になるわけではないです。むしろ、聞こえない方が良い。
正直、他人の会話はどうでも良いのですけど・・。
勝手に耳に入ってくるので、他人の会話まで気になってしまって(たまに興味を持ってしまって)困ります;
周りの声を聴きながら、自分達の話にも集中できる
周りの会話も聞こえてますが、友たちとの会話も全然続けられます。
仕事も自分のすべきことに集中し続けることができます。(周りの会話もしっかり聞いてますが;)
HSP体質さんは、この周りの音が聞こえすぎて集中できなかったり、しんどい、という特徴がありますが、私は、集中は持続できるので、そんなにしんどいとは感じません。
つらいのは、背後の陰口がバッチリと聞こえていること・・・
皆が聞いてないと思って、コソコソ陰口を話している声がしっかりと聞こえてきます(汗)
悪口だけでなく、自分だけが知りえた重大ニュースを誰かに伝えていたり・・
それが聞こえたために、気になって気になって、集中できなくなることも、たまーにあります(苦笑)
気になりすぎて「ねえねえ、聞こえちゃったけど、それ、誰のこと?」なんて聞いてしまうと、ギクっとされます(そりゃそうだよね;)
電車内、イベント場所は、いろいろな会話の宝庫
電車内で、会社員同士の話を聞くのはおもしろいですね。
私の知らない業界の裏側とか、たまに知れてしまったり。
若い男女のカップルになるかならないかの微妙な会話もキュンとしますね。
人が密集する場所では、さまざまな会話が飛び交い、知らなくて良い他人の人間関係が見えます。
たまに、他人の会話から、何かストーリー(小説的な)を作ってみようかな、考えたりします。←HSPは空想好き
聖徳太子は1度に10人の話を聞き洩らさずに聞いた
聖徳太子も敏感体質だったのかしら?
私は、さすがに「聞き洩らさず」とまではいきません;
TV番組で「脳トレ」として、1度に3人が話した言葉を理解できるか?とやっていましたが、私は完全正解なりませんでした(汗)
脳が特別に発達しているわけではなさそうです;
モスキート音はもはや聞こえません
耳の聞こえが良すぎるわけではないと思います。
音楽が楽器別に聞こえる感覚
音楽の音が、それぞれ分割して聞こえる時があります。
一つの音を追いかけていると、別の音が追いかけてきたり、並んで走っていたり、入れ替わったり・・
言葉で表現するのは難しいのですが(苦笑)
オレが「鈍感?」ワタシが「敏感?」
私は自分が「普通」だと思っていたのですが、主人は周りの会話は気にならないようです。
主人は「オレって鈍感?」と言いましたが、いえ、たぶん、私が「敏感」なのでしょう・・。
「あるある」ネタの芸人さんは、たぶん、私と同じでは?
人間観察が得意でないと「あるある」ネタを見つけ続けることが難しいと思います。
「あるある」ネタ系の芸人さんは、他人の特徴が記憶に残りやすい体質なんだろうなぁと勝手にシンパシーしてます(笑)
敏感体質の方が、わかる、わかる、と笑ってくれたら幸いです。
にほんブログ村