アフィリエイト広告を利用しています

2024年02月19日

2914 JT (2月19日)

長期チャート


前回急落した、3,600円
一つ上の、4,200円
もう一つ上の、4,800円

という3つのラインがあります
現在は、4,200円を目指す展開になってきています


20240219 JT1.png


日足では、
3,900円を超えてきた後、決算を跨ぎ
直近の高値から、3,900円に戻ってきている段階です


20240219 JT2.png


トレンドラインは上向き
ここにタッチするところまで下げてくるか、3,900円台でもみ合うかというところ

3,500円まで下げるには、何か悪材料が必要で
ここまで下げたら、一旦様子を見る必要があります

新NISAでもランキング上位になっているみたいですので、
中長期の買いが多いのだと思います

しばらくはHOLD











DMMFX



タグ:2914 JT
posted by stockmar at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 2914 JT

6141 DMG森精機 (2月19日)

本日は上昇しました

20240219 Mori3.png


まとまった売り板は、3,380円
こちらは、午後に入りクリアしました

20240219 Mori1.png


もう一つは、午後の高値3,385円
こちらは、今日は食われずに終わりました
少しずつ上げて行ってもらいたいものです

20240219 Mori2.png


日足チャートですが、ラインは超えそうです
ここからは、もう上に行ってしまうような気がします

20240219 Mori4.png












DMMFX


2024年02月18日

6141 DMG森精機 (2月16日)

3,000円付近の丸のついたところですが、
揉み合いにはなっているのですが、値は下げません
その後、一気に上がるという展開になっています

20240216 Mori1.png


現在は、3,300円付近で一旦止まり、ここでもみ合いの展開になってきています
ここから下がれば、買うのですが、なかなか買わせてはもらえません
すでに上がる雰囲気も見せつつ、もう少しこの付近に留まるのでしょうか


出来高は、急騰時に300万株付近まで増えましたが、またすぐに落ち着きました
この辺りは、過去の出来高が少ないので、売り物も少ないはずです
100万株程度の出来高の増加で、また上昇フェーズに移行しそうです

20240216 Mori2.png

しばらくは、決算が良かった銘柄に乗っかるということでよいと思います










DMMFX


5020 ENEOS (2月16日)

前日に節を超えるのはいつか、
と書きましたが、あっさり超えてきました


20240216 ENEOS1.png


全体相場が強い中で、決算が良かった銘柄は押し目を作らずに上がります
いつか上昇は止まるのでしょうけど、流れに乗るしかない展開になってきました

昨年NISAで仕込んだ分は、かなりの上昇率になっています

この銘柄は、配当目当てで買いましたが、どこかで売却を探る展開になるかもしれません
半分は売って、残りは配当用か、急騰するような場面があれば売却して利益を得てもよい展開です










DMMFX

タグ:5020 ENEOS
posted by stockmar at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 5020 ENEOS

2024年02月16日

5020 ENEOS (2月15日)

決算発表後、高値維持の展開です

20240215 ENEOS1.png

しかしながら、上髭連発で640円の高値は越えてきません
もう一度500円台を見るか、それとも一気に640円を超えるか

どちらにしても、株数を増やして上昇局面に乗るという流れになりそうです









DMMFX
タグ:5020 ENEOS
posted by stockmar at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 5020 ENEOS

6141 DMG森精機 (2月15日)

前回のブログでは、
決算発表後、本格的な上昇基調に入りましたが、しばらく放置しましょう
と書きました

毎日の値動きは気になりますが、節を突破した後、前回高値4,000円を目指す動きの中で
しばらく放っておく勇気が必要になってきます

20240215 Mori2.png


決算後の出来高増加フェーズが過ぎ、出来高は通常通りに戻ってきました
案外値は下がりません
素直に買わしてはくれませんね

20240215 Mori1.png

3,000円付近までは、もう戻ってこないかもしれません
どこで下げ止まって、また上昇に向かうかを見たいと思います


堀場、THKもよかったみたいですし、押し目買いをさせてくれない展開になりそうな気がします








2024年02月07日

5020 ENEOS

しばらくは三角持ち合いの中での推移でしょうか


20240207 ENEOS1.png



600円を安定的に超えてこないと、本格的な上昇は見込めませんね
しばらく500円台でもみ合って、800円くらいまではいきますかね


20240207 ENEOS2.png


このまま、500−800円の間で落ち着いているのであれば配当込みで持ち続けるというのはありです
なかなか、値幅を取るのは難しいですね
株数がいります

1万株くらいにして、放ってみますか
タグ:5020 ENEOS
posted by stockmar at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 5020 ENEOS

6141 DMG森精機 (2月7日)

さて、決算発表後、本格的な上昇基調に入りました
出来高も増えてきましたが、昨日よりは少なくなってきました
もう、息切れでしょうか

20240207 Mori1.png



ここから、4,000円までは真空地帯です
2007年の4,000円時代は、皆さん覚えているでしょうか
あの頃は、バークレイズだかが買い集めていましたね

今回は、業績の裏付けもありますし、中国一辺倒ではありませんし、
状況は違いますので、安心感はあります

20240207 Mori3.png





この3日間、急騰していますが、
このように窓を開けない値動きになっています
このあたりもうまくやっていますね
好感が持てます


20240207 Mori2.png



調整したら、買い増ししましょう

2024年02月06日

6141 DMG森精機 (2月6日) 今期【最高益】サプライズ決算

2月5日大引け後(15:00)に決算を発表

23年12月期の連結最終利益は前の期比33.6%増の339億円に拡大
24年12月期も前期比3.1%増の350億円に伸びを見込み、
3期連続で過去最高益を更新する見通し
4期連続増収、増益

今期の年間配当は前期比10円増の100円に増配


20240206 Mori2.png


これにより、本日は節となる3,000円を突破
上昇基調を強めました


20240206 Mori3.png





がんばって仕込んでいた皆様、おめでとうございます
私も前日、しばらく放置しますと言っていたところ、想定通りの展開になってきています

急激に上がり過ぎると、必ず落ちてきますのでそこを拾うことができればよいですね



ちなみに、森精機が大株主である太陽工機 <6164>も決算を発表
23年12月期の経常利益(非連結)は前の期比10.1%減の5.6億円になったが、
24年12月期は前期比78.3%増の10億円に拡大する見通し

このあたりも効いてきそうです


今後は、全体の地合いを見ながら、一部売却を検討することになりそうです

2024年02月05日

8802 三菱地所 (2月5日)

本日の日経は上げました
不動産関連は、上昇率トップになっています

 東証33業種    前日比率  【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄
 不動産業       +2.48  三井不 <8801> 、オープンH <3288> 、菱地所 <8802>
 銀行業        +2.28  百十四 <8386> 、ちゅうぎんF <5832> 、富山第一銀 <7184>
 輸送用機器      +2.19  FCC <7296> 、NOK <7240> 、デンソー <6902>


本日は大幅に上昇しました
出来高も増えました


20240205 jisyo1.png

今週は決算を控えています
決算後に2,200円を超えてくる展開でしょうか

ファン
検索
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール