2020年11月30日
摺り漆(拭き漆)ができれば漆器の修理もできる?
漆器を使っていると、ツヤが無くなってきたり、すり減って木に水分がしみ込んできたりします。
そんな時、摺り漆(拭き漆)のやり方を知っていれば、簡単な修理なら自分でできます!
修理だけでなく、自分で摺り漆の漆器が作れちゃうんです!
「摺り漆をやってみたい」という方には、「摺り漆セット」「拭き漆セット」というものが色んな所で売っているので、やってみてほしいです。
このようなセットには、必要な道具一式と、やり方の説明書もセットになっているので、すぐに始められます。
検索キーワードの例→「拭き漆 セット」「摺り漆 セット」「摺漆 セット」
注意点としては、漆が皮膚につくとかぶれてしまうので、ゴム手袋をはめて、白い長そでの作業着を着てやった方がよいと思います。
ハケで漆を塗っていると、意外とあちこちに飛び散っているので、白い長そでの作業着を着て、漆がどこについているかわかりやすい方が皮膚につけないで作業ができると思います。
私は初めて漆を扱った時、思いっきり手について、漆かぶれが広い範囲で出て大変な思いをしました。
皮膚科に1ヶ月くらい通いました。
なので、それくらいの対策をしておいた方が良いと思います。
でも、1度かぶれて治ったら、2度目以降は部分的にちょっとかぶれる程度になったので、今は怖くありません。
それに、漆の扱いに慣れてくると、皮膚にあまりつけないで作業できるようになります。
もし皮膚についたら、なるべく早くサラダ油で拭きとっててください。
漆かぶれだけ注意していれば、自分で漆器を作ったり、修理したりするのは楽しいですよ!
そんな時、摺り漆(拭き漆)のやり方を知っていれば、簡単な修理なら自分でできます!
修理だけでなく、自分で摺り漆の漆器が作れちゃうんです!
「摺り漆をやってみたい」という方には、「摺り漆セット」「拭き漆セット」というものが色んな所で売っているので、やってみてほしいです。
このようなセットには、必要な道具一式と、やり方の説明書もセットになっているので、すぐに始められます。
検索キーワードの例→「拭き漆 セット」「摺り漆 セット」「摺漆 セット」
注意点としては、漆が皮膚につくとかぶれてしまうので、ゴム手袋をはめて、白い長そでの作業着を着てやった方がよいと思います。
ハケで漆を塗っていると、意外とあちこちに飛び散っているので、白い長そでの作業着を着て、漆がどこについているかわかりやすい方が皮膚につけないで作業ができると思います。
私は初めて漆を扱った時、思いっきり手について、漆かぶれが広い範囲で出て大変な思いをしました。
皮膚科に1ヶ月くらい通いました。
なので、それくらいの対策をしておいた方が良いと思います。
でも、1度かぶれて治ったら、2度目以降は部分的にちょっとかぶれる程度になったので、今は怖くありません。
それに、漆の扱いに慣れてくると、皮膚にあまりつけないで作業できるようになります。
もし皮膚についたら、なるべく早くサラダ油で拭きとっててください。
漆かぶれだけ注意していれば、自分で漆器を作ったり、修理したりするのは楽しいですよ!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10375097
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック