2019年08月26日
喜びを隠せない親
何かに選ばれる事って名誉な事です。
子供はもちろん、親御さんにとってもね〜鼻高々な感じですよね〜。
素直に喜んでも良いのだと思いますよ!
ただ、鼻にかけ過ぎてしまうと・・・周囲から総スカンを喰らう事もあるかもです。(汗)
選ばれた感があるものって言うと、どうでしょう・・・例えばトレセンの様なセレクションのある様なもの、飛び級などの上のレベルから招聘される事、レギュラーに選ばれる事、スタメンに選ばれる事・・・色々在るかと思います。
そのどれを取っても、子供達にとっては名誉な事なんだろうと思います。
親御さんにとっても、自分の事の様に嬉しい物なんじゃないのでしょうかね?
その難易度や価値を知っている方なら、尚の事なんだろうと思います。
ただ、極稀にですね〜選ばれた事に天狗になってしまう親御さんがいる訳なんですね〜。
個人的には、そう言う時期が合ってもね〜良いのだとは思うんですけど・・・それを許してくれない所が在ると言う事なんです。(^^;
まぁ、半分は嫉妬やヒガミなんだろうと思うのですよ・・・。
それでも、やはり控えるべき時と場所と言う物もあるのかなって思うのですよね。
そんな気は丸で無いのでしょうけど・・・気付かぬ内に何処か上から目線で(その様に受け取られてしまうだけなんでしょうけど・・・)話しをしていたり、配慮に欠ける発言をしてしまっていたり・・・そう言う事が間々ある様なんですね。(^^;
トレセン組なんかだと・・・「私、あの子(その親も)知ってる」アピールが最も嫌われるみたいなんです。
特に他所のチームのスーパーな子の話なんか・・・実は、誰も興味が無い・・・なんて事は茶飯事なんですね。(^^;
空気を読めないと言うか、自分の世界に浸っている感じが、「あ〜また始まった〜」って思わせてしまうみたいなんです。
何なら、人にアドバイスしちゃったり、色々と世話を焼きたがるなんて所も避けられる原因になる事もある様です。
最悪な場合なんか、人にダメ出ししちゃうなんて事もある様で・・・勘違い親なんて思われてしまう事もしばしば・・・でしょうか。
ただ、当の本人は、全く悪気が在ってしている訳じゃないんですね。
喜びを隠せない・・・と言う感じなんだろうと思うのです。
特に初めて知る世界なら尚の事、戸惑いながらも舞い上がってしまうのも分ります。
我が子を自慢もしたいし、その子の親である事もアピールしたい・・・そんな気持ちになる事は普通なんだろうと思います。
立場が違えば、誰だってそんな風になってしまう可能性もある訳で・・・責められる様な事でもないのだとは思うのです。
ただ、お互いに度が過ぎてしまってはいけませんよね。
そう言う人を毛嫌いする人もいますけど・・・そんな事でチーム内がギクシャクしてしまってはね〜勿体無い話なんだろうと思うのです。
大人なんですから・・・お互いの立場を理解して、度を越さない様にしないといけない気もします。
自慢したい人にはさせてあげて、聞き流してですね・・・一々腹を立てない様にしないと・・・。
次は、オタクの番かも知れませんから・・・ねっ!(笑)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9114544
この記事へのトラックバック
1年半ぶりくらいですよね〜。(^^)
>久しぶりにこのブログを拝見させて頂きました。
#引越ししていたのですね。
最後のコメントを頂いた少し後に、一旦辞めさせてもらっていたんですよ。
令和と共に再スタートした感じです。
>というのも、今から3年前に息子が小4でサッカーを辞めるまで、毎日通勤電車の中で(時には仕事中に?)ブログを拝見し、少年サッカーに対する提言に相槌を打ちながら楽しいひと時を過ごしていました。
そうなんですね。
ありがとうございます。
そう言って頂けると続けて来た甲斐も在ると言うものです。(^^)v
>あれから3年たち、このブログを再度見ることになったきっかけは、中学になった息子がまた、ついこの間サッカーを始めたからです。
そうなんですね。
うちの「なでしこ」も中学になってから、またサッカーを始めたんですよ。
まぁ、今は半ばマネージャーに成り下がっていますけどね〜。(笑)
>今年の春に中学入学にあたり、親としては密かに「サッカー部」に入ってくれないかなぁと思ってましたが、当の息子は親の気持ちを考慮することなく「バスケ部」に入部。
バスケも人気ありますものね!
八村塁の活躍もあって、今再びバスケが熱いみたいですしね〜。
スラムダンク以来じゃ無いでしょうか?
ファッション性も高いですものね〜サッカーはそう言う所で負けてますよね〜。
>夏休み過ぎまで続けてましたが、ある日突然バスケ部を辞めると言い出して、そのまま退部。
サッカー部に入るから・・・じゃないんですね?
バスケに嵌れなかった・・・と言う事でしょうかね?
>#私はせっかくバスケのルールを覚えようと思っていたのに。
ぬかりないですよね〜。(^^)
そう言う努力には、頭が下がる思いがしますよ。
>カミさんは、もう塾に通わせると激怒。
そうなんですね。(^^;
応援してただけに・・・ってのもあるんでしょうかね?
やはり、最後までやり抜いて欲しかったんでしょうか・・・ね?
>私はこのまま「帰宅部」になってしまうのかなぁと、ちょっと落胆していたのですが、誰かが息子が以前息子がサッカーをやっていたのを聞きつけ、息子をサッカー部に勧誘してくれ、この間仮入部期間を終えて晴れて正式にサッカー部に入りました。
本人も楽しめそうなんでしょうかね?
久しぶりのサッカーを堪能して貰えると嬉しいのですけどね〜。
>小学校でサッカークラブを辞めて以来、もう息子のサッカーの試合など見ることが無いだろうと思ってましたが、先週末息子が通う中学校で試合があるというので、こっそりと見に行ってきました。
こっそりとなんですね。(笑)
11人制と言う事もあって、小学生の8人制の時と違って面白いんじゃないでしょうかね〜。
スピード感も力強さも増してますからね〜。
1年の差って大きいですし・・・。
これからもっと楽しめそうですね!(^-^)b
>息子が通う中学校のサッカー部はというと、部員も少なくかなり弱いらしい、とのことで、バックラインを比較的上手な子供たちで固めて、数少ないチャンスをものにするという感じでした。
カウンター狙いなんですね。
何処も部員は少ないですよね・・・今は。
昔とは大分変わってしまいました。
その分、昔よりは上手い子が多いでしょうか・・・部活動。
>#日本代表が2次予選で戦う相手国のような戦い方ですね。
相手が格上だって分かっているなら、有効な戦い方かも知れませんけどね。
私は、それでも攻めたい方ですけどね〜。(笑)
どうせ守りきれませんから・・・。
>試合は、かなりの時間なんとか耐え忍んでいたものの、後半残り5分程で点を入れられてしまい、残念ながら試合は負けました。
耐え続けるのも難しいですからね。
守備の時間が長い方が疲れますしね。(^^;
勝敗はともかく、見応えはあったんじゃないのでしょうかね?
>やはりサッカーは見るのも、やるのも楽しいものですね。
ですね。(^^)
りょうさんも社会人まで、サッカーをやられていたんでしたよね?
見ているとやりたくなって来るんじゃないでしょうか?
>ましては、もう一度息子のサッカー姿を見れる日が来るなんて、思いもよりませんでした。
何処でどう変わるか分らないのが人生ですからね。
少し、週末が楽しみになって来たんじゃないのでしょうかね。
>結果なんかより、このまま卒業までサッカーを続けてくれればと、願うばかりです。
サッカーばかりじゃ無いでしょうけど・・・今度は、サッカーの魅力を存分に感じられると良いですよね。
ここで、サッカー部に入ったのも何かの縁でしょうからね。
無駄に過ごして欲しくないですね。
>また、度々このブログを拝見させて頂きますので、
よろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いしますね!
また、コメント下さい!
#引越ししていたのですね。
というのも、今から3年前に息子が小4でサッカーを辞めるまで、
毎日通勤電車の中で(時には仕事中に?)ブログを拝見し、
少年サッカーに対する提言に相槌を打ちながら
楽しいひと時を過ごしていました。
あれから3年たち、このブログを再度見ることになったきっかけは、
中学になった息子がまた、ついこの間サッカーを始めたからです。
今年の春に中学入学にあたり、親としては密かに「サッカー部」
に入ってくれないかなぁと思ってましたが、
当の息子は親の気持ちを考慮することなく「バスケ部」に入部。
夏休み過ぎまで続けてましたが、ある日突然バスケ部を辞めると
言い出して、そのまま退部。
#私はせっかくバスケのルールを覚えようと思っていたのに。
カミさんは、もう塾に通わせると激怒。
私はこのまま「帰宅部」になってしまうのかなぁと、
ちょっと落胆していたのですが、
誰かが息子が以前息子がサッカーをやっていたのを聞きつけ、
息子をサッカー部に勧誘してくれ、この間仮入部期間を終えて
晴れて正式にサッカー部に入りました。
小学校でサッカークラブを辞めて以来、もう息子のサッカーの試合など
見ることが無いだろうと思ってましたが、
先週末息子が通う中学校で試合があるというので、こっそりと
見に行ってきました。
息子が通う中学校のサッカー部はというと、部員も少なく
かなり弱いらしい、とのことで、
バックラインを比較的上手な子供たちで固めて、
数少ないチャンスをものにするという感じでした。
#日本代表が2次予選で戦う相手国のような戦い方ですね。
試合は、かなりの時間なんとか耐え忍んでいたものの、
後半残り5分程で点を入れられてしまい、
残念ながら試合は負けました。
やはりサッカーは見るのも、やるのも楽しいものですね。
ましては、もう一度息子のサッカー姿を見れる日が来るなんて、
思いもよりませんでした。
結果なんかより、このまま卒業までサッカーを
続けてくれればと、願うばかりです。
また、度々このブログを拝見させて頂きますので、
よろしくお願いします。
>ほんと、親ってどうしても我が子しか見えないし、2割3割増しに感じてしまいますよね??
そのくらいで丁度良いのだと思いますよ!(^^)
チーム全体を応援する事も大事なんですけど、先ずは我が子・・・そこをしっかりと見てあげないと森を見て木を見ずな感じになってしまいそうですよね。
>それで何かに選ばれたりしたらもう、やっぱり!くらいの気持ち(^_^;)
我が子の力を無条件に信じてあげられるのも親だけですからね。
何かに選ばれた時の嬉しさは、私も良く分っているつもりです。(^^;
我が子は特別なんですよ・・・やはり。
> でも絶対そんな気持ち周りにばれちゃダメですよね…
まぁ、そう言う配慮はある程度必要なんだろうと思います。
鼻に掛ける様な言動はね〜誰に取っても気持ち良い物ではありませんからね。(^^;
さりげなく・・・それとなく・・・訊かれたら・・・位が良いのかなって思います。(笑)
>前のチームでずっとBチームでやっていて、息子だけAチームのレギュラーになった時とかはすごく気まずかったです…
うちの息子の逆ですね。(笑)
息子は小学生の時は、唯一Aチームに昇格しなかったBチームの主力でしたから、その落ち込み様と来たら・・・。(^^;
その分、中学では良い思いをさせてもらいましたから・・・チョンチョンですけどね〜。
現在も・・・まだ、頑張れているみたいですけど。
>だからサッカーに関する話は息子と同じかそれ以上に試合に出てる子の親とするようにしていました。
話す人を選ぶって大事ですよね。
それが出来ないと、ヒンシュクを買ってしまう事になりますから・・・。
私も訊かれたら話す程度ですかね〜自慢話になってしまう様な話は。
ブログには、ネタとして上げてしまっていましたが・・・。(^^;
>私もやはり喜びが隠せてないかもしれないので(^_^;)どこで嫌な思いをさせるかわからないからです。
全く嫌な思いをさせないって難しいですよ・・・やはり。
そう言う話を全力で拒否する人もいますからね。
人の幸せは、中々素直に認められない人もこの世界には多いんです。
競わせる事に熱心過ぎるからでしょうか・・・?
>その点、スーパーな子の親と話す時はとっても気が楽!グチもないしおおらかな雰囲気ですよね〜
そうですね〜本人達は、思っている程スーパーだなんて思っていない事が多いんですけどね。
その上、上には上がいる事も良く知っています。
等身大の我が子を知っている方が多いとは言えますか・・・。
それでも時々いますけどね・・・上から目線で物を言って来る人って・・・。(^^;
> まぁでも家の中で親バカ発言をしてスッキリさせるのが1番ですね!
家の中なら、思う存分褒め殺ししてあげられますよね〜。
男親って、そんな時でも素直じゃ無いので・・・余分な事も言ってしまいそうなんですがね。(汗)
そう言う事は、ママさん達に任せた方が賢明なのかも知れませんよね〜。
また、コメント下さいね!