ということで。
今回は、組立工程上、今のところ問題がなさそうなので
機体上面に付くレーザー砲台のデカールインレタを貼りました。
貼り付ける前の状態です。

砲台後部の赤いラインをギリギリでカットし
優しく押し付けずにテープで位置決めし
位置が決まったら丁寧に擦りながら貼り付けていきます。
強く擦るとラインが歪みますのでマジで丁寧に。。。
このラインはインレタで表現できてよかったと思います。
何度か失敗し、デザインナイフで優しく剥がすことになりましたが
なんとか貼り込めました。

砲台後部のデカールも忘れずに。

インレタのベースのフィルムが厚いので
曲面に馴染んでくれませんでしたので
何度か失敗しましたがやり終えました(汗)。
たくさん作っておいて良かったです。

フラップ部の赤ラインが少し左右で違いますが
ほぼ一度に両方を比較しながら見ること無いので良しとしましょう。
この後、上から優しくフラットベースで丁寧にコーティングして終了です。
たったこれだけの作業に見えますが時間が掛かりました。
しかしまぁなんとか、個人的には良い感じになったと思います。
写真はこのページ一番上がビフォ、下の写真がアフタです。

さて次はコクピットの固定に入りましょうか?
失敗したら大変なことになるのでドキドキです。
心を落ち着かせてから始めます(笑)。
![]() | 【中古】mpc 1/22 スターウォーズ 帝国の逆襲 ルーク・スカイウォーカーズ スノースピーダー [並行輸入品] 価格:6,848円 |

![]() | 【中古】プラモデル 1/48 スノースピーダー 「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」 価格:2,950円 |

![]() | 【中古】【輸入・日本仕様】ファインモールド 1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー 価格:14,808円 |

#starwars
#スターウォーズ
#mpc
#snowspeeder
#スノースピーダー