アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事

2020年08月28日

安倍首相辞任、総裁候補の年齢は? 頑張れ菅義偉官房長官!

米国大統領選は、トランプ大統領74歳vsバイデン氏77歳の争い
それについて書きたいこともあったけど、本日8月28日午後、突然安倍首相辞任のニュース速報が

ということで、急いで6人の生年月日を調べてみました。

誠に勝手な理由付けではありますが、私より年上であり、かつトランプ大統領よりは年下の菅義偉さんに頑張ってもらいたいと思います。東北では岩手県以外に歴代総理大臣が出ていないから、秋田県出身ということでも。
そんな勝手な理由もないことはないのですが。。。

20200828.jpg

菅さん  71歳
安倍さん 65歳
茂木さん 64歳
加藤さん 64歳
石破さん 63歳
岸田さん 63歳


posted by seminar1 at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

ご無沙汰いたしております。

コロナ禍で自粛生活を余儀なくされ、早半年が過ぎてしまいました。

新型コロナのことについては、山ほど言いたいことがありますが、それは追々投稿していきたいと思います。

まずは、ご無沙汰のお詫びまで
タグ:コロナ禍
posted by seminar1 at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ご挨拶

2020年01月23日

センター試験平均点発表される!

昨日大学入試センターから、令和2年度大学入試センター試験(本試験)平均点等一覧(中間集計)が発表されました。こちら(PDF)

心配していた数UBも51.58点という平均点に私自身もホッとしたところです。
2020センター試験結果.jpg

とはいえ、1か月後の二次試験(個別学力検査)に向けて赤本片手に頑張らなければなりません。


国公立大学志望者は、この「大学入試センター試験」を受験し、公表される解答・配点を見て自己採点を行い、志望する大学に願書を提出します。

平均点は3日後に大学入試センターから発表されますが、受験生たちは自己採点したものをいわゆる受験産業と称される各会社に提出してAだとかDだとかの判定をもらってそれを基に二次試験を受ける大学に願書を出すわけです。

来年度から『大学入学共通テスト』に変わるとはいえ、英語民間試験活用や記述式問題の導入見送りされますし、基本的な仕組みは変わらないでしょう。


このような仕組みはやめて、
各大学の個別試験だけでいい!!
と常々思うのですが。。。
posted by seminar1 at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 大学入試

2020年01月18日

最後のセンター試験始まる! 大学入学共通テストはどうなる?!

心配された降雪等による影響もほとんど無いようで、順調にスタートを切った模様です。
受験生の皆様には、これまでの勉強の成果を発揮すべく頑張ってほしいものです。

さて、そんな最後のセンター試験が始まったばかりの時に、
来年からの大学共通テストについての持論を記しておきたいと思います。
.

◆大学入学共通テストではなく、個別試験にすべき!
.
それは、このブログでも何度も申し上げているように、
大学入学共通テストではなく、個別試験にすべき!
ということです。
.

◆そもそも共通テストって、いつから?
.
共通テストの構想は1960年代以降文部省やその周辺から発案されていたといいます。
1970年代に入って政府および与党の推進により実現する運びとなり、国立大学協会の賛同を得て、入試問題の難問・奇問の出題をなくし「入試地獄」を緩和するという目的で導入が決定されたはずです。

1979年1月に実際に導入されて以後は、2次試験(本試験)の大学の選択の必要性から、受験産業による受験生や大学からの情報収集およびそれに基づく情報分析が受験生に重宝され、その結果として大学・学部・学科の序列化・固定化が進んだとされます。

この「共通一次試験」は、「受験地獄をあべこべに悪化させている」「大学の序列化を不当に招いている」などの批判を浴びて、1990年1月からは名称を変更して「大学入試センター試験」に移行しました。
.

◆入試地獄? 受験地獄?? って???
.
古今東西様々な「試験」は存在しますが、その試験は受けた人皆が合格するものってありますか?!
と私は問いたいのです。
入試天国とか受験天国ってありえないでしょ!
合否を決める、そして選抜するための試験であるならば、受ける人にとっては厳しいものになるのは当たり前ではないでしょうか。
入試地獄の緩和?! そんな甘い言葉に騙されてはいけません!
.

◆大学入学共通テストでの入試改革って?
.
2021年1月に初めて実施される予定の「大学入学共通テスト」、
グローバル社会で活躍出来る人材の育成を掲げる大学入試改革の一環で行うとされています。
しかし、改革の目玉であった「英語民間検定試験」の導入や「国語・数学の記述式問題」に実施を見送るとの発表がありました。
どこが入試改革なんでしょうか?!
.

◆だからこそ共通テストではなく、個別試験を!
.
それぞれの大学には、それぞれの学びの場があり、それぞれの研究をされているはずです。
であれば、それぞれの入試問題があってしかるべしではないでしょうか?
確かに現在でもセンター試験後の2次試験があり、そこでそれぞれの大学が試験をしております。

でも、その試験を受ける前にセンター試験があり、その結果でどこを受験するかを決めているのです。
その結果と言っても、自己採点で受験産業がデータ処理をして受験生に返しているのです。
大学入試センター20200118.jpg(大学入試センターより引用)
図には ●志望者へ成績通知(希望者)とありますが、その意味ではありません!

図には『最適な大学入試の実施』とあり、三位一体のような説明ですが、
肝心な受験産業は入っておりません。

今の制度を無くすと困る人・会社・組織があるからではないでしょうか!

何度でもこの問題については、書き続けます。

大学入試共通テストではなく、個別試験にすべき!




posted by seminar1 at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 大学入試

2020年01月17日

明日からセンター試験! 交通機関が遅延・運休して、試験開始時間に間に合わない場合は?

いよいよ明日から【令和2年度大学入試センター試験】が始まります。
受験生の皆様は万全の準備をして臨むことでしょう。
しかし、天気予報では雪や強風の心配があるようです。

大学入試センターでも注意喚起を促しております。
〇交通機関に遅延・運休が生じることがあるため、時間に余裕を持って試験場に向かって下さい。

でも、予想外の降雪により交通機関が運休!
その際にはどのようにしたらよいか記載しておきたいと思います。
.

◆センター試験当日交通機関が遅延・運休している場合
.
試験当日に、交通機関に遅れや運転の見合せが生じているときは、試験場で試験開始時刻の繰り下げ等を行うことがありますので、まずは受験票に記載されている「問合せ大学」へ連絡し、試験場に向かって下さい。

2019年度は台風をはじめ様々な自然災害が多かったので、明日も油断なりません。
地方によっては十分に気を付けていただきたいと存じます。

さて、自然災害ではないが、たとえば、試験場に向かう途中の事故等で試験を受験できない場合はどうすればいいのでしょうか?
.

◆疾病・負傷、試験場に向かう途中の事故等で試験を受験できない場合
.
大学入試センターのHPに、その際の対処方法が載っております。
こちらです  9 追試験の実施(PDF)
追試験は令和 2 年 1 月 25 日(土)と1 月 26 日(日)に実施されます。
追試験の受験申請(申請する場合には,あらかじめ,受験票に記載されている「問合せ大学」に電
話連絡してください。)
疾病・負傷による場合、試験場に向かう途中の事故又はやむを得ない事由により,本試験の 2 日間とも受験できないか,どちらか 1 日を受験できない者は,受験票に記載されている「問合せ大学」において,申請受付時間内に限り追試験の受験を申請することができます。申請受付時間経過後は,いかなる理由があっても追試験の受験を申請することはできません。
.

◆なにか不測の事態に遭遇したらまずは「問合せ大学」に電話を!
.
慌てず焦らず、まずは受験票に記載されている「問合せ大学」に電話連絡しましょう!
.
なにも起こらず、無事受験できることをお祈り申し上げます。

合格だるま.jpg



posted by seminar1 at 07:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 大学入試

2020年01月13日

教育年数、認知症に影響! スポーツの会に参加した高齢者は介護費数十万円低い!!

最近の報道で2つのことを知りました。
.
◆教育年数、認知症に影響、「6年未満はハイリスク」
.
教育年数が6年未満の高齢者は13年以上の人に比べ、男性で3割、女性で2割、認知症を患うリスクが高くなることが、千葉大大学院医学薬学府の高杉友さんらの研究で分かった。海外では低学歴が認知症リスクに影響すると報告されており、日本でも強い関連のあることが裏付けられた。

 高齢者の実態を多面的に研究するプロジェクト「日本老年学的評価研究(JAGES)」の2010〜12年の調査データを基に、その後の約6年間、認知機能の変化を追跡できた65歳以上の高齢者5万2063人を対象に分析した。

この間、厚生労働省の判定基準「認知症高齢者の日常生活自立度」で「ランクII(日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが多少見られても、誰かが注意していれば自立できる)」以上の認知機能低下があった人は5490人。この人たちを、これまでに受けた教育年数で「13年以上」「10〜12年」「6〜9年」「6年未満」の4グループに分け、リスクを比較した。

 すると、6年未満の人は13年以上の人より男性で34%、女性で21%、認知症リスクが高かった。10〜12年、6〜9年の人は、13年以上の人と比べて統計的に意味のある差は見られなかった。

 英医学誌ランセットの委員会は17年、小児期の教育歴を、中年期の高血圧、肥満、難聴、高齢期の喫煙、抑うつ、運動不足、社会的孤立、糖尿病とともに、予防可能な認知症リスク9因子の1つに挙げている。

 高杉さんは「認知症を予防するには、成人・高齢期の社会経済状況を支援するだけでなく、子供の時期の教育機会を担保することが極めて重要だ」と話している。


この研究の結果をみても、確かにその通りであろうと想像されるが、
『認知症を予防するには、成人・高齢期の社会経済状況を支援するだけでなく、子供の時期の教育機会を担保することが極めて重要だ』この結論的部分にチョット違和感を感じました。

というのも、今後の認知症予防には、ということであれば、当然のことなれど、今現在の大人に対しては教育年数を取り戻すことはなかなか叶わないことであるでしょうし、今の大人にはどうすれば良いのでしょうか?
.

◆スポーツの会に参加した高齢者は介護費数十万円低い!!
.
 一方で、このような研究もあることを知りました。
一般社団法人 日本老年学的評価研究機構HPより引用
 
本研究では、愛知県A市において、要介護認定を受けていない高齢者への質問紙調査とその後の11年間の介護レセプトデータを用いて、地域づくりによるその後の介護費用の相違を検討しました。分析の結果、趣味の会に週1回以上参加していた群は、全く参加していなかった群と比べて、その後11年間の介護費用累計額が平均して35万円程度低く、スポーツの会についても週1回参加群では平均して60万円程度低い傾向にあることが示されました。介護費削減そのものが介護予防事業の目的ではありませんが、対象地域(高齢者人口が約1万人の自治体)において、それぞれの会に週1回以上参加する人を10%増やすことができた場合、11年間で8000万円程度の介護費用を削減できる可能性が示唆されました。なお、これらの活動に参加している人ほど死亡率が低いことを考慮すると、本結果はまだ過小評価であることが予想されます。


まさに、今どうするか?! 
その答えの一つではないでしょうか!
20200113sports.jpg

すなわち、老人だからということで家に閉じこもるのではなくて、積極的に趣味の会なり、スポーツの会に参加することにより、介護費用低減化にも役立ち、もちろん認知症予防にもつながることと思います。

私自身も前期高齢者となったわけですが、出来るだけスポーツをする機会をつくっていきたいと思っております。



posted by seminar1 at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月11日

センター試験まで1週間、不安な気持ちを吹き飛ばせ!

あっという間にというか、いよいよセンター試験まであと1週間となりましたね。

受験生の皆様は不安な気持ちを持ちながら、ラストスパートの受験勉強に励んでいることと存じます。

そんな皆様にあと1週間という今日、2,3のアドヴァイスをさしあげたいと思います。
.

◆何はともあれ身体の調子を整えよう!
.
何をどう勉強するか以前に、何はともあれ身体の調子を整えましょう!
風邪を引かないように、うがいや手洗いは・・・というのは耳にタコが出来てますよね。
私が申し上げたいのは、身体を温めるということです。
平熱が低い人は特に注意です。ガンは36.5℃以上の平熱の人には発生しないと言われているくらいです。
つまり、体温が低い人は病気になりやすいともいえるでしょう。
その意味での、身体を温めるということは大切です。
手先足先が冷たいという人には、足湯がお勧めです!

あとは、しっかり栄養を摂るなど、食事面も注意してくださいね。
カップラーメンだけというのは厳禁です!
.

◆心の調子も整えよう!
.
心身共に健康にという言葉があるように、身体と心は密接に繋がっています。
前述の健康管理はしっかりしている受験生も、心の管理は?マークがつく人がいるのではないでしょうか。

試験直前で気持ちが不安定になりやすい時期だからこそ、心の調子を整える必要があります。
具体的には、愚痴を言ったり、マイナスになる言葉を発しないこと。
逆に自分の気持ちを盛り上げるプラスの気持ちになるような言葉を発する、そのような情報に触れるようにすることが大切です。

昔からの言葉に「空元気」というのがありますよね。
疲れていても元気があるように見せかけること、という意味ですが、
逆に言えば、元気だけど暗いという人はいませんよね。気分が暗くては笑顔にもなれません。
落ち込んでくると、だんだん笑顔も減っていってしまいます。
でも、空元気でも、明るく前向きになることで、笑顔になれます。
笑顔というのは不思議なものでどんどん気持ちも前向きになるのです。

空元気でも良いので、笑顔で身体も心も最高の状態で、試験当日を迎えましょう!

笑う.jpg

.

◆あと1週間何を勉強したらいいの?
.
あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃ、と焦る気持ちはよく分かりますが、ここまで来たら、前にも書きました通り、笑顔でドーンと構えて行きましょう。

具体的には、
これまで解いたセンター試験過去問や模試の問題を用意し、
間違えたところをリストアップして、それをもう一度解いてみるということです。


直前になり、焦って新しい問題集に取り組むなどよりは余程良い勉強方法です!
ぜひ実行してみてください!

くれぐれも笑顔でね!!
posted by seminar1 at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 大学入試

2020年01月10日

カルロス・ゴーンは極悪人? トランプ大統領は??

日本時間で1月8日22時、保釈中にレバノンに逃亡していたカルロス・ゴーン氏が、初めて会見を行いました。
これについては、マスコミ各社それぞれが報道しておりますし、様々な立場の人が様々な意見を述べられているので、今日この場では敢えて書きませんが、TVのモーニングショーかワイドショーでコメンテーターが『カルロス・ゴーンは極悪人云々』の発言があったので、ちょっと気になり、そのことについて投稿したいと思っております。
.


◆そもそもカルロス・ゴーンって?


1999年に最高執行責任者(COO)として日産に入社したゴーンは、2001年に日産の最高経営責任者(CEO)に選出され、当時抱えていた約2兆円(200億ドル)の負債を大幅なリストラや新車種の投入・ブランドイメージの一新などの改革で2003年には全額返済という、日産の救世主であったということは事実として忘れてはいけないことでしょう。

一言でいえば、極度の経営不振の状態にあった日産自動車を立て直した人物なのです。
おそらく、彼でなければ出来なかったことでしょうね。
.

◆カルロス・ゴーンの犯罪って?
.
2018年11月に逮捕された容疑は、日産において開示されるゴーン自身の役員報酬額を少なくするため、長年にわたり、実際の報酬額よりも少なく見せかけた額を有価証券報告書に記載していたとして、金融商品取引法違反容疑です。
でも、彼が秘密裡に記載して提出していたのでしょうか?
日産という会社の誰もが知らずに行われたことなのでしょうか?

ということで、この容疑での逮捕は、明らかに別件逮捕でしょう!

あ、もちろん、今回の海外逃亡については入管法違反でしょうから、その点は犯罪者と言われても当然でしょうけどね。
.

◆カルロス・ゴーンは極悪人? トランプ大統領は??

.
時を同じくして、1月2日トランプ大統領はイランのソレイマニ司令官を殺害した。
といっても、自身が手を下したわけではもちろんないが、その命令を出したというのに、日本のマスコミはなぜか当然とでもいうのか、イランの報復とそれによる第三次世界大戦が勃発するかもしれないというようなわけのわからない報道が目立ちます。

カルロス・ゴーンは極悪人と言っていたコメンテーターにトランプ大統領は?
と聞いてみたいですね。

このトランプ大統領と中東問題については、改めて別に投稿したいと思います。

以上、昨日今日の報道をみての感想を取り急ぎ投稿する次第です。
posted by seminar1 at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月07日

ゴーン被告がマスク姿で新幹線? 出国は楽器ケースに潜んで?? それは無いでしょ!!

今朝の報道によると、

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)がレバノンに逃亡した事件で、ゴーン被告が昨年十二月二十九日、東京都港区にある保釈中の自宅から一人で外出した後、マスクで顔を隠しながら、新幹線で大阪に移動していたことが関係者への取材で分かった。同日夜、関西空港からプライベートジェット機で出国したとみられる。

 東京地検はゴーン被告が不法に出国したとして入管難民法違反の疑いで捜査。被告宅の監視カメラには、二十九日午後二時半ごろ外出する姿が写っていたが、帰宅は確認されていない。

 関係者によると、地検が警視庁の協力を得て多数の防犯カメラを解析したところ、被告は外出後に八百メートル西の高級ホテルに入り、協力者とみられる男性二人と合流。午後四時半ごろ、タクシーでJR品川駅に移動したという。

 その後、東海道新幹線の下り線に乗り、午後七時半ごろ新大阪駅で下車した被告らが、タクシーで関空近くのホテルに入ったことも確認された。被告は移動中、マスクで顔を隠していたとされる。

 さらに午後十時ごろには、ゴーン被告の姿はなかったものの、男性二人がホテルから大きな箱を二つ持ち出し、タクシーで運ぶ様子が防犯カメラに写っていたという。東京地検はこの箱の一つに、ゴーン被告が隠れていたとみている。

 国土交通省の担当者は本紙の取材に、関空から二十九日午後十一時十分、プライベートジェット一機がトルコに向かったことを明らかにした。ゴーン被告はトルコで別のプライベートジェットに乗り換え、三十日朝にレバノンに到着したとみられる。

 関係者によると、被告が出国に使ったとみられるプライベートジェットに持ち込まれた荷物は、関空でエックス線検査を受けていなかったという。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は、被告が関空から出国する際に潜んでいたとされる黒い箱の写真を掲載。音響機器を運ぶための箱に呼吸用の穴が開けられていたとし、米陸軍特殊部隊出身者二人が同行していたと報じている。(東京新聞より引用)

ゴーン足取り12月29日.jpg
.

◆私はゴーン被告は特殊メイクで変装していたと思う
.

ゴーン氏の変装といえば・・・
ゴーン変装.jpg
日本国民の誰しもが驚いたこのシーンですよね!
芸人のネタにもなったこの帽子とマスクと作業着、だれが見ても怪しいですよね!
アップにすると、こんなんですよ
カルロス・ゴーン.jpg
これで新幹線に乗ったら、いくら帰省ラッシュで満員だとしても、気づくでしょう!

せめてこれくらいは...
ゴーン変装2.jpg
 (勝手に「ペイント」でチャッチャッチャと・・・失礼いたしました)

なにを言いたいのか、
そう、マスクだけでは、
あの強烈な印象の顔はばれてしまうでしょ!
ということです。

少なくとも眉毛は薄くする特殊メイクをしていたのではないか!

と推測するのです!
.

◆出国は楽器ケースに潜んで??
.
これも今朝のTVで実演していましたが、新大阪駅のホテルから関西空港まで、
そしてのプライベートジェットの乗り込むまでの1〜2時間を
あの狭い真っ暗な空間で過ごすとは・・・???

でも、自宅を出てホテルで米国人2人と合流したとあるが、
その2人はまだ捕まっていないので何とも言えませんが、
そのうちの一人が新大阪のホテルから楽器ケースに入って
関空そしてプライベートジェットに乗っていくとすれば、
ゴーン被告に身体的な苦痛も無く計画が上手くいったのではないかと思うのです。
.

◆ゴーン被告は最初から特殊メイクで変装していた!!

ということで、私は最初からゴーン被告は特殊メイクで変装していたと推理するのです。

新幹線に乗っても怪しまれず、
堂々とタクシーに乗り、
関空でも出国手続きも問題なく、
あ、もちろん、他人のパスポート・ビザ・IDカード等は
事前に犯行グループが手配していた物でしょうけど。。。
posted by seminar1 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題

2020年01月06日

箱根駅伝がもたらす経済効果、その功罪について

1月6日今朝のワイドショーで、ゴーン被告のことを報道しているところはあったが、昨日記した日本の刑事司法の問題点に突っ込んだ話はなかったようです。これから注視していきましょう。

さて、今朝の話題に「箱根駅伝」があります。
というより、この数日、優勝した青山学院大学の監督や選手がTVの取材をうけているのが多く、YAHOO!ニュースにもこんな見出しが・・・
2020箱根駅伝 “厚底”に履き替えた青山学院大が優勝奪還
.

◆そもそも箱根駅伝って?

東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、例年1月2日と翌3日の2日間にわたり行われる大学駅伝の競技会(地方大会)である。関東学生陸上競技連盟が主催し読売新聞社が共催する。一般には箱根駅伝(はこねえきでん)と呼ばれ、その実施については関東学生陸上競技連盟が定める「東京箱根間往復大学駅伝競走に関する内規」に定められている(以下、「東京箱根間往復大学駅伝に関する内規」は単に「内規」として説明する)。

現在開催されている駅伝の中で4番目に長い距離を持ち、1987年から放送を開始したテレビ中継によって国内の学生スポーツ競技会の中でも極めて高い人気も誇る。

「箱根駅伝」は読売新聞東京本社の登録商標(第5565518号)である。<ウィキペディア(Wikipedia)より引用>


そう、これはもう広く知られていることだが、この駅伝は全国大会ではなく、単なる関東学生連盟の大会なんですね。でも、全日本学生大学駅伝対抗選手権大会という全国大会よりも有名なのは、日程とコースそしてTVの完全生中継という要因が大きいのではないでしょうか?
.

◆ゴーゴー若大将での駅伝

加山雄三が主演する宝塚映画製作の日本映画であり若大将シリーズの第11弾。「ゴー!ゴー!若大将」は1967年の公開で、田舎の中学生だった私は初めて大学駅伝というものを知り、名曲『幻のアマリリア』を歌う加山雄三さんにあこがれたものでした。

こんなエピソードはおいといて。。。
.

◆箱根駅伝の人気の秘密

アメリカで大学スポーツが大きな市場を形成している理由のひとつに、「カレッジアイデンティティ」というものがあるようです。自分や家族の出身校など特定の大学を応援する人はよく見られます。
箱根駅伝が人気である一つの要因は、ここにあるのではないでしょうか。
.

◆箱根駅伝の経済効果

さて、その箱根駅伝の経済効果はどれほどなのか。
一説では数十億円とも言われていますが、前述のヤフーニュースでも取り上げられているナイキの厚底シューズなど、数々の経済効果が波及されているようです。

コース地域にもたらす観光経済効果も大きいでしょう。
選手やスタッフはじめ様々な関係者の宿泊費だけでもが 数千万円のお金が動いていると調べている人もおりました。
TV放送での地域の宣伝効果もあるでしょう。

なによりも、各大学へのスポンサー等々様々な経済効果もあるはずです。
.

◆学生たちの燃え尽き症候群が心配
.
実は私の教え子でも十年ほど前に当時箱根駅伝の常連校であった大学に進んだ子がいました。
4年間一生懸命頑張っていたようです。
お盆で帰省していた時、一人黙々とグラウンドを走っていた姿を見かけることもありました。
残念ながら箱根駅伝には出場が叶いませんでしたが、彼は彼で頑張って4年間の大学生活を過ごしたことと思います。

問題は何十人何百人という若者が箱根駅伝を目指し頑張っていると思いますが、その4年間でいわゆる燃え尽き症候群になっていないのかということです。

夏の甲子園球児と似通った問題がないか心配なのです。

社会人になっても、それぞれが自分なりにスポーツを続け楽しんでくれる環境があれば良いのですが。。。
posted by seminar1 at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題
プロフィール
seminar1さんの画像
seminar1
長いこと教育界に住んでいる爺です。 還暦を過ぎ、ここらでちょいとゆっくりしたいと思ってます。
プロフィール
リンク集