新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年08月07日
たまの休みに自分優先の旦那、言うこととやることが矛盾してるし、そもそも【休み】って何だ?(1/2)
旦那が休みの土曜日、前々から『息子と公園に遊びに行こうと思いゆう』っていってました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
『このくそ暑いのに
?』
『たまには遊んじゃらんと
』
というやり取りをして、いざ当日の朝![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
息子はいつもの時間に通り起きて、いつも通りご飯を食べて、いつも通り車でお外に行きたくなって・・・
でも、旦那はまだまだ起きる気なし![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
前日も仕事が遅くて、寝たのは朝の4時頃だったみたいだし、仕方ないかもしれないけど、『ブーブー行く』ってずっと息子がグズってますよ![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
某アニメよろしく
『(お空も起きてるし) 息子は起きてるんですけど (だから遊ばなきゃダメ)』
といっても『9時には起きる』を貫き通そうとする旦那![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
『車ねぇ、父ちゃんが起きんと行けんがよ。やき、父ちゃん起こしや
』
息子に教えると、父ちゃんを起こそうとする息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/i10.png)
『ブーブー行くけど、もうちょっと待って
』
と、なかなか起きない旦那![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
いつも息子がグズりだすと、『もう、やっちゃりや
』
といってるくせに、自分は全然息子の要望を聞こうとしない![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
前日も平日の朝、洗濯物を干しているときに息子がいろいろ娘にちょっかいを出したり、『あれしたい、これほしい』といっていたのを制していたら、自分は布団の中にいて起きる気もないのに、『いゆで、やっちゃりや』と、『ベランダでそんなに声上げていいなや』といっていた旦那![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
特に朝は保育の準備やら、子どものご飯やら、洗濯物やらやることがたくさんあるのに、自分は仕事で眠いといって起きて少しも手伝おうとしないのに・・・
その後も、朝ごはんを食べたけど『ちゅるちゅるちょーだい』といっていたので、『食べるなら父ちゃんに言うて、母ちゃんもうお腹いっぱい
』
うどんを食べたいと旦那を起こしに行ったのに、『うどん食べんで』と一言で終了、そして固まり泣きそうな顔をする息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a25.png)
なので、ここですでに私の怒りボルテージが反応始めました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h6.png)
ずっと、息子が泣きそうな声で必死に外に出たいと訴えているのに・・・
うどんが食べたいと訴えているのに・・・
『遊んじゃらないかん』というなら、きちんと起きて朝から子どもに向き合えよ![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
そして、息子や私とのやり取りをすること小一時間![](https://fanblogs.jp/_images_g/h2.png)
あきらめて本人の希望起床時刻【9:00】前に起きた旦那![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
普段から生活リズムの関係もあり、旦那は朝食は食べません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
なのでお菓子で息子をごまかす旦那![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
そもそも私は朝食後のお菓子は基本的に許してません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a30.png)
朝からお菓子でお腹をはらすなら、ご飯をしっかり食べなさいという考えです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
でも、旦那はすぐお菓子をあげたがります![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
それでしか息子の制御ができないし、自分で面倒なことはしたくないんでしょうね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
【自分の子どもなのに】
そのくせ、『俺、息子に甘いわ』というのが最近の口癖です
【息子に甘い】=【自分にも甘い】
まぁ、そんなこんなで、旦那が希望の【息子と遊ぶ】ために公園へ行くことになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
ちなみにこの日の天気は晴れ![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
晴天に近い晴れです![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
マジでくそ暑い![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
絶対、公園で遊んでる人なんておらんやろうと、いいながら旦那が運転する車で移動することになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
ここでも、怒りボルテージが反応![](https://fanblogs.jp/_images_g/a30.png)
『〇〇公園って、どうやって行くがやったっけ
』
・・・はぁ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
遊びに行くと決めてるなら、事前に道順くらい確認しとけよ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
トラックの運転手をしているので、ちょくちょく『俺、プロ』![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
とかいうんで、『プロやったら、道順くらい覚えちゅうでね』と反論![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
『こんな道通ったっけ? どっち?』
としつこくいうので、少しだけヒントを与えて、無事到着しました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
何回も行ったわけじゃないけど、いつも同じ道しか通ってないやん![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
到着したのはいいけど、私の予想通り、このお天気の中、公園で遊んでいる人なんて全くいない![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
『人おらんき遊べるやん
』
とお気楽に言うので、
『当たり前やん、遊具もこの暑さで40℃以上になって、50℃になることもあるってニュースでいよったし
』
『やけどするねぇ
』
と小言をグチグチいってやりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
そしたら、『海行こうか』というので、行先変更![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
地元の海水浴場に行くことになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
この時すでに娘は車の中でお休みモード
![2018-08-07_14.12.16.jpg](/saiki6648nz/file/2018-08-07_14.12.16-thumbnail2.jpg)
【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TTQSM+3ORPGA+34E4+601S2)
道々、スマホでイベント情報を確認してみたけど、その海水浴場では、何のイベントもしてないみたいで、その話をしながら行ったのに、いざ到着して、砂浜の方へ歩いて行くと、『なんもしやせんねぇ』と一言![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
『どうするが?』
と聞くと、『なんかしゆかと思うた』
なんもしやせんって言うたよね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
気のせいかなぁ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a33.png)
砂浜なので、日陰があるはずもなく、息子も暑さでバテバテ![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
しかも、あっちこちウロウロしていたら、時間はもうお昼になろうとしてました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
お昼は簡単にマクドナルドでテイクアウトして、前日LINEでスーパーから来ていたイベントに行こうということになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=180724945112&wid=002&eno=01&mid=s00000009002062004000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLK9D+1UOLAY+1XGK+A95LXD)
いまでは紫外線の害は科学的にも証明されていて、日差しの強い季節に何らかの対策が必要です。
紫外線から肌を守りつつ、屋外で活動するための帽子。
それがフィールドベンチャー UVネックガードです。
日焼けはしたくない!でも家に閉じこもるのも嫌だ!
トレッキングやシーカヤックなど炎天下でのアウトドアスポーツには必須アイテム。
真夏の野外コンサートや農作業など幅広くお使いいただけますので、熱中症や日射病の防止にも効果を発揮します。
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=180724945113&wid=002&eno=01&mid=s00000004439057060000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLK9D+1VA0WQ+Y92+9FPXS1)
この【水循環マット】があれば、いつでも快適な温度をキープ!
寝ている間中快適に涼しく熟睡が可能!
15~48℃の水温調整が可能!
エアコン使用時と比べて夏は約1/4、冬は約1/10の節電効果!
タイマー付きで安心してお休み頂けます。
エルセーヌの大幅減量ダイエット
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TXRNY+ZQ1UI+1HK2+2BDJK2)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
『このくそ暑いのに
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
『たまには遊んじゃらんと
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
というやり取りをして、いざ当日の朝
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
息子はいつもの時間に通り起きて、いつも通りご飯を食べて、いつも通り車でお外に行きたくなって・・・
でも、旦那はまだまだ起きる気なし
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
前日も仕事が遅くて、寝たのは朝の4時頃だったみたいだし、仕方ないかもしれないけど、『ブーブー行く』ってずっと息子がグズってますよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
某アニメよろしく
『(お空も起きてるし) 息子は起きてるんですけど (だから遊ばなきゃダメ)』
といっても『9時には起きる』を貫き通そうとする旦那
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
『車ねぇ、父ちゃんが起きんと行けんがよ。やき、父ちゃん起こしや
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
息子に教えると、父ちゃんを起こそうとする息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i10.png)
『ブーブー行くけど、もうちょっと待って
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
と、なかなか起きない旦那
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
いつも息子がグズりだすと、『もう、やっちゃりや
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a30.png)
といってるくせに、自分は全然息子の要望を聞こうとしない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
前日も平日の朝、洗濯物を干しているときに息子がいろいろ娘にちょっかいを出したり、『あれしたい、これほしい』といっていたのを制していたら、自分は布団の中にいて起きる気もないのに、『いゆで、やっちゃりや』と、『ベランダでそんなに声上げていいなや』といっていた旦那
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
特に朝は保育の準備やら、子どものご飯やら、洗濯物やらやることがたくさんあるのに、自分は仕事で眠いといって起きて少しも手伝おうとしないのに・・・
その後も、朝ごはんを食べたけど『ちゅるちゅるちょーだい』といっていたので、『食べるなら父ちゃんに言うて、母ちゃんもうお腹いっぱい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
うどんを食べたいと旦那を起こしに行ったのに、『うどん食べんで』と一言で終了、そして固まり泣きそうな顔をする息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a25.png)
なので、ここですでに私の怒りボルテージが反応始めました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h6.png)
ずっと、息子が泣きそうな声で必死に外に出たいと訴えているのに・・・
うどんが食べたいと訴えているのに・・・
『遊んじゃらないかん』というなら、きちんと起きて朝から子どもに向き合えよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
そして、息子や私とのやり取りをすること小一時間
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h2.png)
あきらめて本人の希望起床時刻【9:00】前に起きた旦那
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
普段から生活リズムの関係もあり、旦那は朝食は食べません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
なのでお菓子で息子をごまかす旦那
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
そもそも私は朝食後のお菓子は基本的に許してません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a30.png)
朝からお菓子でお腹をはらすなら、ご飯をしっかり食べなさいという考えです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
でも、旦那はすぐお菓子をあげたがります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
それでしか息子の制御ができないし、自分で面倒なことはしたくないんでしょうね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
【自分の子どもなのに】
そのくせ、『俺、息子に甘いわ』というのが最近の口癖です
【息子に甘い】=【自分にも甘い】
まぁ、そんなこんなで、旦那が希望の【息子と遊ぶ】ために公園へ行くことになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
ちなみにこの日の天気は晴れ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
晴天に近い晴れです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
マジでくそ暑い
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
絶対、公園で遊んでる人なんておらんやろうと、いいながら旦那が運転する車で移動することになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
ここでも、怒りボルテージが反応
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a30.png)
『〇〇公園って、どうやって行くがやったっけ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
・・・はぁ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
遊びに行くと決めてるなら、事前に道順くらい確認しとけよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
トラックの運転手をしているので、ちょくちょく『俺、プロ』
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
とかいうんで、『プロやったら、道順くらい覚えちゅうでね』と反論
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
『こんな道通ったっけ? どっち?』
としつこくいうので、少しだけヒントを与えて、無事到着しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
何回も行ったわけじゃないけど、いつも同じ道しか通ってないやん
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
到着したのはいいけど、私の予想通り、このお天気の中、公園で遊んでいる人なんて全くいない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
『人おらんき遊べるやん
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
とお気楽に言うので、
『当たり前やん、遊具もこの暑さで40℃以上になって、50℃になることもあるってニュースでいよったし
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
『やけどするねぇ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
と小言をグチグチいってやりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
そしたら、『海行こうか』というので、行先変更
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
地元の海水浴場に行くことになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
この時すでに娘は車の中でお休みモード
![2018-08-07_14.12.16.jpg](/saiki6648nz/file/2018-08-07_14.12.16-thumbnail2.jpg)
【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TTQSM+3ORPGA+34E4+601S2)
道々、スマホでイベント情報を確認してみたけど、その海水浴場では、何のイベントもしてないみたいで、その話をしながら行ったのに、いざ到着して、砂浜の方へ歩いて行くと、『なんもしやせんねぇ』と一言
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
『どうするが?』
と聞くと、『なんかしゆかと思うた』
なんもしやせんって言うたよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
気のせいかなぁ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a33.png)
砂浜なので、日陰があるはずもなく、息子も暑さでバテバテ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
帽子をかぶればいいのに、息子の体感的に帽子をかぶるのは【暑い】らしく、すぐ帽子を脱いでしまいます![]() 坊主頭丸出しの息子をに帽子をかぶらせ、抱っこしながら、『暑い』とぼやく旦那に『だから言うたろう』 ![]() 『このくそ暑いのに公園行こうっていうたが誰よ?』 ![]() 『暑いっていうの禁止』 としっかりくぎを刺して、海水浴場について速攻で車に逆戻りです ![]() | ![]() |
しかも、あっちこちウロウロしていたら、時間はもうお昼になろうとしてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
お昼は簡単にマクドナルドでテイクアウトして、前日LINEでスーパーから来ていたイベントに行こうということになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
関連ブログ
あらゆる遊びを楽しみたい
https://fanblogs.jp/seedneo113/世間のことが気になるんです
https://fanblogs.jp/nz117/子育て世代に便利なサービスや情報の紹介ブログ
https://fanblogs.jp/kosodate117/![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLK9D+1UOLAY+1XGK+A95LXD)
いまでは紫外線の害は科学的にも証明されていて、日差しの強い季節に何らかの対策が必要です。
紫外線から肌を守りつつ、屋外で活動するための帽子。
それがフィールドベンチャー UVネックガードです。
日焼けはしたくない!でも家に閉じこもるのも嫌だ!
トレッキングやシーカヤックなど炎天下でのアウトドアスポーツには必須アイテム。
真夏の野外コンサートや農作業など幅広くお使いいただけますので、熱中症や日射病の防止にも効果を発揮します。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLK9D+1VA0WQ+Y92+9FPXS1)
この【水循環マット】があれば、いつでも快適な温度をキープ!
寝ている間中快適に涼しく熟睡が可能!
15~48℃の水温調整が可能!
エアコン使用時と比べて夏は約1/4、冬は約1/10の節電効果!
タイマー付きで安心してお休み頂けます。
エルセーヌの大幅減量ダイエット
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TXRNY+ZQ1UI+1HK2+2BDJK2)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2018年08月02日
冷凍ピザを買ってみた【アメリカーナ】、私の思惑とは違い【耳】に夢中の息子
常連になりつつある【フォンターナ】のピザ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
私がいつも注文するのは、【プレミアムピザ選べる7枚セット】2980円です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
もちろん送料無料![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
その時々で、一枚は決まっていますが、6枚は自分でチョイスできます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
今回のプレミアムピザは【マルゲリータブッファラ】でした![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
こちらも一枚1000円のおすすめピザらしいので、それに加えて2980円で6枚もピザが楽しめるのは大変お得ですよね![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
本格ナポリピザ通販【薪窯ナポリピザ フォンターナ】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJ1V+1R3ZOA+3T94+5YJRM)
今回の新作ピザの中には、激辛をうたうものがあります![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
私は辛いものが苦手なので、これは辛いの大好きな旦那がいるときに食べてみることにして、ポテト大好きな息子が食べやすいであろうと購入した【アメリカーナ】を焼いてみました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
結構楽しみにしていたみたいなんですが、焼き上がったピザを手に取り、口は『チーズ』と言っているのに、食べ始めたのは【ピザの耳】![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
本格ナポリピザ通販【薪窯ナポリピザ フォンターナ】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJ1V+1R3ZOA+3T94+5YJRM)
『晩ごはんも今日はピザでお腹がいっぱいになるかな』
という親の希望とは違い、息子の食べ残しを平らげ、私がご飯なしの夕飯になってしまいました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
私はすごくおいしく食べたんですが、トマトソースにケチャップであえたソーセージは2歳の息子には少し酸味が強かったのかもしれません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
息子は、見つけたソーセージをちょっとつまみながら、【ピザの耳】を堪能し、『カレーちょうだい』で結局カレーを食べて夕飯終了![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
食べながら、まだまだ授乳中の私、一緒にビールを飲みたいという衝動を我慢したのはえらいと思います![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=171205555106&wid=002&eno=01&mid=s00000017788001006000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJ1V+1R3ZOA+3T94+5ZMCH)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
私がいつも注文するのは、【プレミアムピザ選べる7枚セット】2980円です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
もちろん送料無料
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
その時々で、一枚は決まっていますが、6枚は自分でチョイスできます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
今回のプレミアムピザは【マルゲリータブッファラ】でした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
こちらも一枚1000円のおすすめピザらしいので、それに加えて2980円で6枚もピザが楽しめるのは大変お得ですよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
![]() | そして、この【マルゲリータブッファラ】以外の6枚に今回選んだのは夏の新メニュー![]() ![]() ![]() ![]() あとの3種類は ![]() ![]() ![]() と私の中での定番組です ![]() |
本格ナポリピザ通販【薪窯ナポリピザ フォンターナ】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJ1V+1R3ZOA+3T94+5YJRM)
今回の新作ピザの中には、激辛をうたうものがあります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
私は辛いものが苦手なので、これは辛いの大好きな旦那がいるときに食べてみることにして、ポテト大好きな息子が食べやすいであろうと購入した【アメリカーナ】を焼いてみました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
見た目にもポテトがたくさん乗ったピザで、子どもが大好きなソーセージも乗ってます![]() いつも『ポテト』が口癖の息子がどんな反応をするのか、楽しみにしていたのに一言目はまさかの『チーズちょうだい』 ![]() ポテトよりチーズが息子の上位に入っているということがわかり驚きです ![]() ともあれ、オーブントースターの前で焼けるのをじっと見る息子 |
結構楽しみにしていたみたいなんですが、焼き上がったピザを手に取り、口は『チーズ』と言っているのに、食べ始めたのは【ピザの耳】
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
なぜ、ポテトを食べない![]() ソーセージだって乗ってるぞ ![]() でも、息子にとってのピザはまだまだパンの延長らしく、大好きな【耳】を食べるのに必死になってました ![]() |
本格ナポリピザ通販【薪窯ナポリピザ フォンターナ】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJ1V+1R3ZOA+3T94+5YJRM)
『晩ごはんも今日はピザでお腹がいっぱいになるかな』
という親の希望とは違い、息子の食べ残しを平らげ、私がご飯なしの夕飯になってしまいました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
私はすごくおいしく食べたんですが、トマトソースにケチャップであえたソーセージは2歳の息子には少し酸味が強かったのかもしれません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
息子は、見つけたソーセージをちょっとつまみながら、【ピザの耳】を堪能し、『カレーちょうだい』で結局カレーを食べて夕飯終了
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
食べながら、まだまだ授乳中の私、一緒にビールを飲みたいという衝動を我慢したのはえらいと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJ1V+1R3ZOA+3T94+5ZMCH)
2018年08月01日
夏になると思い出す【学校給食】、息子も保育所での給食を完食している模様
なんだか久しぶりに学校給食が食べたくなった私です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
私たちが子どものころは、ご飯給食で月一の【パンの日】以外は、ご飯の入ったお弁当箱を持って学校に行ってました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
今では、給食を普及させようと、中学校でも実施する自治体も増えてきましたね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ちなみに私は、中学校からお弁当です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
同年代の人たちの中には、給食が全くなかったという人もいます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
どんな給食だったのか、あまり記憶にないんですが、やっぱりカレーは大好きでしたね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
【きな粉揚げパン】が出てくるときは、うれしくて仕方がなかったのを覚えています![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
給食現場で仕事をし始めて、【きな粉揚げパン】を作る大変さを知りました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
なんたって、比重の軽いコッペパンを油で均一に上げるのはとても難しく、揚げている間はフライヤーの前に付きっきりでパンをコロコロさせないといけないんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
食数が多いと、ひたすら時間いっぱいこの作業ってこともあり得ます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
本当に調理員さん、大変です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
今はさらに進化して【ビビンバ】や【焼肉】、パンの代わりに【ナン】も登場するようになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
和洋中だけでなく、世界の料理も登場するメニューの豊富さに驚いたもんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
【焼肉】の肉も、地元の精肉店で結構いいお肉を卸してもらったりしてたし、地域によっては、【カニ】だったり【鯛】だったり、地元の特産物を給食に活用する動きもたくさんありますね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
今の子たちは、すごく贅沢な給食を食べてるなぁっていう本音![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それに、給食を食べている期間は、本当に排泄に苦労をしなかったんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
つらい便秘というわけではないけど、夏休みなどの長期休暇に入ると、必然的に給食はないわけで、職員室で先生たちと、『給食食べよった方がお腹にいいわ』という話になります![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
給食では、栄養価はもちろん、食品の数も考慮して作成しないといけないので、必然的にバランスのいいものになりやすいです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
【27品目アレルゲンフリーカレー】香料・着色料・化学調味料無添加
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TXMYM+5TKMHM+2JR2+TTTEQ)
今では、保育所に通っている息子が給食を楽しむ番で、連絡帳にもほとんど【完食】というコメントが書かれています![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
たまにおかわりもしてるみたいだし、食欲があっていいことです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=171204535890&wid=002&eno=01&mid=s00000018204001004000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TXI9J+EPVTY2+3WGO+5Z6WX)
3歳~9歳までに必要な栄養素をぐ~っんとサポート
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+3X3RX6+32AU+1BMW42)
こどもの免疫力が高まる【こどもバナナ青汁】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG71+9GJZKQ+32AU+BX3J6)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
私たちが子どものころは、ご飯給食で月一の【パンの日】以外は、ご飯の入ったお弁当箱を持って学校に行ってました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
今では、給食を普及させようと、中学校でも実施する自治体も増えてきましたね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ちなみに私は、中学校からお弁当です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
同年代の人たちの中には、給食が全くなかったという人もいます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
どんな給食だったのか、あまり記憶にないんですが、やっぱりカレーは大好きでしたね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
【きな粉揚げパン】が出てくるときは、うれしくて仕方がなかったのを覚えています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
給食現場で仕事をし始めて、【きな粉揚げパン】を作る大変さを知りました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
なんたって、比重の軽いコッペパンを油で均一に上げるのはとても難しく、揚げている間はフライヤーの前に付きっきりでパンをコロコロさせないといけないんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
食数が多いと、ひたすら時間いっぱいこの作業ってこともあり得ます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
本当に調理員さん、大変です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
今はさらに進化して【ビビンバ】や【焼肉】、パンの代わりに【ナン】も登場するようになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
和洋中だけでなく、世界の料理も登場するメニューの豊富さに驚いたもんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
【焼肉】の肉も、地元の精肉店で結構いいお肉を卸してもらったりしてたし、地域によっては、【カニ】だったり【鯛】だったり、地元の特産物を給食に活用する動きもたくさんありますね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
今の子たちは、すごく贅沢な給食を食べてるなぁっていう本音
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それに、給食を食べている期間は、本当に排泄に苦労をしなかったんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
つらい便秘というわけではないけど、夏休みなどの長期休暇に入ると、必然的に給食はないわけで、職員室で先生たちと、『給食食べよった方がお腹にいいわ』という話になります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
給食では、栄養価はもちろん、食品の数も考慮して作成しないといけないので、必然的にバランスのいいものになりやすいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
【27品目アレルゲンフリーカレー】香料・着色料・化学調味料無添加
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TXMYM+5TKMHM+2JR2+TTTEQ)
今では、保育所に通っている息子が給食を楽しむ番で、連絡帳にもほとんど【完食】というコメントが書かれています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
たまにおかわりもしてるみたいだし、食欲があっていいことです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TXI9J+EPVTY2+3WGO+5Z6WX)
3歳~9歳までに必要な栄養素をぐ~っんとサポート
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+3X3RX6+32AU+1BMW42)
こどもの免疫力が高まる【こどもバナナ青汁】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG71+9GJZKQ+32AU+BX3J6)
2018年07月31日
育児中のスキンケアにお役立ち? 気になったのでこちらでちょっとだけご紹介します
蒸し暑い夏が続いてますね![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
子育ての中、自分のスキンケアをするのはなかなか難しいです![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
朝起きてから、子どもを保育所に連れて行くわずかの時間、娘の授乳の合間、保育所に迎えに行く前、子どもたちが眠った後、時間を確保しようとしてもなかなかこちらが思うように時間は確保できません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
旦那が仕事であまり家にいないうちの場合、特に慌ただしく一日が終わってしまいます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
学生時代に、エステで脇脱毛をしているんですが、それでも十年近く経つと少しずつ体毛は復活するんですね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
永久脱毛といっても、やっぱり影響はあるみたいです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
入浴時に毛剃りをしても、頻繁には処理できないので、少し気になる期間があったりします![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
結婚してから、そこまで気にしなくなったっていうのもありますが、やっぱり女なのでその辺は気になります![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
子どもと一緒にお風呂に入ると、子どもが触っても怖いので、カミソリを出すのも躊躇するし、【できるときにする】というのが日常です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=180727047733&wid=002&eno=01&mid=s00000019105001007000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLLVR+C4ERYY+43EY+5ZU29)
そんな面倒なムダ毛処理が、たった4分でできるんですって![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
クリームを塗って、時間を置いて、付属の木べらですくい取り拭くだけ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
昔から、脱毛クリームやテープがいろいろあったけど、これはすごく簡単で、肌への負担も少ないです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
子育て中は、あまりメイクをすることもなく、わりとスッピン状態で外出することもしばしば![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
毛穴やシミ・そばかすはどうしても隠しきれないのでメイクでごまかしたいと思うんですが、子どもとふれ合うときには、あまり化粧品を子どもの肌につけたくないと思うのが親心ですよ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=180111036067&wid=002&eno=01&mid=s00000016658001017000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8EKC+13W32Y+3KJ8+61Z81)
毛穴トラブルが起こっている肌をケアするために必要な成分を「トリプル処方」で配合、開発しました。
STEP1:肌にやさしいフルーツ酸で古い角質をやわらげます。
STEP2:有効美白成分の高濃度プラセンタで美白(※)ケア。
STEP3:浸透性低分子コラーゲンで角質深部(角層まで)から高保湿。
毎日、朝と晩の洗顔後にお肌に塗るだけで、鼻・頬の毛穴黒ずみ・開き・角栓をケアします。
皮脂や角質ってなかなかきれいに取れませんよね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
私も油まみれの職場にいるので、結構気になります![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
小鼻とか、頬とか外見には人からわからなくても、自分では結構わかるんですよ![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
出産時に、長かった髪を切ったんですが、半年でセミロングくらいに延びました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
美容室にも行く間がないので、もっぱらハサミで前髪をセルフカットです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
旦那の方が頻繁に美容室に行く時代、たまには『美容室に行ってくれば』という言葉を聞きたい![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
でも、そんな気のきいたことをいう旦那じゃないので、家でできることをするだけですね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=180725952610&wid=002&eno=01&mid=s00000019046001004000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLL1C+A36GKA+42YK+5Z6WX)
子どももスキンケアが大事になってきてます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
アトピー性皮膚炎も、保湿が大切と病院で言われました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
息子はアトピー性皮膚炎の疑いがあり、薬を飲んでましたが、なんとか飲み薬も終了![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
しばらく様子を見てみることになり、日々の薬から解放されました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
娘は湿疹の塗り薬をもらってるので、必要なときに使ってますが、お風呂上がりなど保湿をしっかりしてます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
暑くても皮脂が出て汚れるし、寒くても乾燥してガサガサになってしまうし、乳児のスキンケアはしっかりやらないと今後の体調にも関わってくるので大変です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=171026945827&wid=002&eno=01&mid=s00000018229001012000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TTP8H+DODIU2+3WNM+60WN5)
・11時間後でも、つけたての95%のみずみずしさをキープ
・ポリグルタミン酸を配合
・アトピー性皮膚炎でお悩みのお子様に
・赤ちゃんから大人までご家族でお使いいただけます
・お肌への浸透が早く、サラッとしているのですぐにお洋服を着てもベタつきが気になりません
・一日に何度も塗り直す必要がありません
・お肌にオールインワンでお手入れできます
・安心の国内工場で生産しています
・初回購入時から30日間の全額返金保証つき
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
子育ての中、自分のスキンケアをするのはなかなか難しいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
朝起きてから、子どもを保育所に連れて行くわずかの時間、娘の授乳の合間、保育所に迎えに行く前、子どもたちが眠った後、時間を確保しようとしてもなかなかこちらが思うように時間は確保できません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
旦那が仕事であまり家にいないうちの場合、特に慌ただしく一日が終わってしまいます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
ムダ毛処理
学生時代に、エステで脇脱毛をしているんですが、それでも十年近く経つと少しずつ体毛は復活するんですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
永久脱毛といっても、やっぱり影響はあるみたいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
入浴時に毛剃りをしても、頻繁には処理できないので、少し気になる期間があったりします
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
結婚してから、そこまで気にしなくなったっていうのもありますが、やっぱり女なのでその辺は気になります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
子どもと一緒にお風呂に入ると、子どもが触っても怖いので、カミソリを出すのも躊躇するし、【できるときにする】というのが日常です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLLVR+C4ERYY+43EY+5ZU29)
そんな面倒なムダ毛処理が、たった4分でできるんですって
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
クリームを塗って、時間を置いて、付属の木べらですくい取り拭くだけ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
昔から、脱毛クリームやテープがいろいろあったけど、これはすごく簡単で、肌への負担も少ないです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
シミ・そばかす
子育て中は、あまりメイクをすることもなく、わりとスッピン状態で外出することもしばしば
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
毛穴やシミ・そばかすはどうしても隠しきれないのでメイクでごまかしたいと思うんですが、子どもとふれ合うときには、あまり化粧品を子どもの肌につけたくないと思うのが親心ですよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8EKC+13W32Y+3KJ8+61Z81)
毛穴トラブルが起こっている肌をケアするために必要な成分を「トリプル処方」で配合、開発しました。
STEP1:肌にやさしいフルーツ酸で古い角質をやわらげます。
STEP2:有効美白成分の高濃度プラセンタで美白(※)ケア。
STEP3:浸透性低分子コラーゲンで角質深部(角層まで)から高保湿。
毎日、朝と晩の洗顔後にお肌に塗るだけで、鼻・頬の毛穴黒ずみ・開き・角栓をケアします。
皮脂や角質ってなかなかきれいに取れませんよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
私も油まみれの職場にいるので、結構気になります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
小鼻とか、頬とか外見には人からわからなくても、自分では結構わかるんですよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ヘアーケア
出産時に、長かった髪を切ったんですが、半年でセミロングくらいに延びました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
美容室にも行く間がないので、もっぱらハサミで前髪をセルフカットです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
旦那の方が頻繁に美容室に行く時代、たまには『美容室に行ってくれば』という言葉を聞きたい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
でも、そんな気のきいたことをいう旦那じゃないので、家でできることをするだけですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLL1C+A36GKA+42YK+5Z6WX)
![]() | シャンプー・リンスはずっと市販の同じものを使ってるんですが、どれが自分にあるのかってわからないので、一度お試しに、診断してみました ![]() 成分や香りを自分に合ったものにカスタマイズできるので、家族みんなが同じものをシェアするのはできないけど、自分だけのオリジナルを作れます ![]() |
スキンケア (子ども)
子どももスキンケアが大事になってきてます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
アトピー性皮膚炎も、保湿が大切と病院で言われました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
息子はアトピー性皮膚炎の疑いがあり、薬を飲んでましたが、なんとか飲み薬も終了
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
しばらく様子を見てみることになり、日々の薬から解放されました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
娘は湿疹の塗り薬をもらってるので、必要なときに使ってますが、お風呂上がりなど保湿をしっかりしてます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
暑くても皮脂が出て汚れるし、寒くても乾燥してガサガサになってしまうし、乳児のスキンケアはしっかりやらないと今後の体調にも関わってくるので大変です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TTP8H+DODIU2+3WNM+60WN5)
・11時間後でも、つけたての95%のみずみずしさをキープ
・ポリグルタミン酸を配合
・アトピー性皮膚炎でお悩みのお子様に
・赤ちゃんから大人までご家族でお使いいただけます
・お肌への浸透が早く、サラッとしているのですぐにお洋服を着てもベタつきが気になりません
・一日に何度も塗り直す必要がありません
・お肌にオールインワンでお手入れできます
・安心の国内工場で生産しています
・初回購入時から30日間の全額返金保証つき
一般的なおむつの容量よりも多く入っているこのウルトラジャンボ。送料無料ということもあり、おむつが必要な乳幼児には大変ありがたい価格です。 |
2018年07月30日
6ヶ月の娘、寝返りはまだなのにつかまり立ちしそう
いまだにコロコロしている娘![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
やっと両足を余裕で触り出したけど、息子と違って足を口に持っていくことができません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ポッチャリちゃんだからかなぁ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
まさか、生後6ヶ月でからだが固いのか![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
でも、足はしっかり突っ張って体を支えてたので、ちょっとつかまり立ちさせてみました![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
・・・
できてる![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
机の上のものに興味があって、バンバン叩いたり、手を伸ばすから目は離せないけど、自分の力でつかまり立ちしてた![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
![IMG_20180730_122538_396.jpg](/saiki6648nz/file/image/IMG_20180730_122538_396-thumbnail2.jpg)
おすわりもできてる、ただ、足に興味がいくと、足を食べに前屈するので、半分に折れ曲がるんですが・・・
しかし、なぜ寝返りをしないんだろう・・・
おもちゃを追って、寝返りしそうになるのに、全然コロンってしない![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
テープのおむつも手で外しそうになるから、パンツタイプも併用して使ってます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
離乳食もパクパク食べてるのに、なんで【寝返り】しないんだろう![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ホントに娘の成長は順不同でマイペースだなぁ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=180404323256&wid=002&eno=01&mid=s00000018278004010000&mc=1)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
やっと両足を余裕で触り出したけど、息子と違って足を口に持っていくことができません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ポッチャリちゃんだからかなぁ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
まさか、生後6ヶ月でからだが固いのか
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
でも、足はしっかり突っ張って体を支えてたので、ちょっとつかまり立ちさせてみました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
・・・
できてる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
机の上のものに興味があって、バンバン叩いたり、手を伸ばすから目は離せないけど、自分の力でつかまり立ちしてた
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
![IMG_20180730_122538_396.jpg](/saiki6648nz/file/image/IMG_20180730_122538_396-thumbnail2.jpg)
おすわりもできてる、ただ、足に興味がいくと、足を食べに前屈するので、半分に折れ曲がるんですが・・・
しかし、なぜ寝返りをしないんだろう・・・
おもちゃを追って、寝返りしそうになるのに、全然コロンってしない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
テープのおむつも手で外しそうになるから、パンツタイプも併用して使ってます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
離乳食もパクパク食べてるのに、なんで【寝返り】しないんだろう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ホントに娘の成長は順不同でマイペースだなぁ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
![]() 【さらにポイント5倍】※※その他商品とまとめ買い不可※※送料無料 パンパース パンツ ウルトラジャンボ 3パックセット Sサイズ Mサイズ Lサイズ ビッグサイズ P&G 室内・セーフティーグッズ おむつ用品 【mam_p5】 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZEOV7+48F0EY+3X18+NVHCX)
2018年07月28日
手足口病、やっぱり発熱ありだった息子は座薬のお陰でニコニコアイス
手足口病と保育で言われ、当日病院も受診![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
翌日朝から熱の上昇が少し見られたので、保育を休ませていたけど、日中も37.5℃までしか上がらなかったから、その翌日、保育に行かせると、まさかの着信あり![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
仕事中だったので、担任から旦那に電話が行ってたけど、『熱が高いので迎えに来てほしい』という内容だったらしいです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
迎えに行くと、遠目で見る限りそんなにしんどそうじゃないし、なんかニコニコしながら遊んでるし、あれ?![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
でも、本人フラフラしながら近寄ってくるし、『お昼もね、口が痛いき、いつもの量も食べれてないがよ』という先生の言葉に、『やっぱダメだったかぁ』と反省しました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
ごめんよ、息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
前日は家で大人しくしてての37.5℃だったので、やっぱりお友だちと楽しく遊んでいると本人も無理をするんでしょうね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
『ほいくいく
』
と、意気込んでいた朝とは裏腹に、帰るモード突入でした![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
プールは最初からおやすみ、シャワーだけ様子を見てやろうかと話をしていたんですが、その前に38.1℃の発熱があったらしく、着替えだけで午前中を過ごしたみたいです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
保育から帰るときにはエントランスにたくさんの先生が集まり、『あら、帰るの?』『熱があるがやもんね』『まぁ、それはしんどいねぇ』『早くよくなったらえいねぇ』と、少しワイワイがやがやで、私の後ろに隠れる息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
体調が優れないときは、特にソッとしておいてもらいたいかな![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
金曜もおやすみにして、月曜は【家庭協力日】のため、午後から次の保育まで丸4日、大人しく自宅療養決定の息子です![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
車に乗り込み、あまり昼食を食べていないという息子に、『なんか食べたいものな~い?』と聞くと『アイス、いちご』というので、翌日のシフトの相談も兼ねて職場に立ち寄りシェイクを購入![](https://fanblogs.jp/_images_g/j47.png)
なんとか飲んでたけど、やっぱり口の中が痛いのか、飲むたびに少し変な顔をしてました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
家に帰って熱を測ると、まさかの39℃![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
手足口病の薬はなく、座薬が痛み止も併用してるので使えばいいと言われていたので、以前貰っていた座薬を使うことにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
でも、息子は座薬が嫌いです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
大人でもあまり好きな人はいないと思いますが、『いたい、イヤ』と泣きます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
でも、熱も高くなってるし、口も痛いし、『前にかがんで』と座薬注入![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
どうにか落ち着いてきた息子はようやくお昼寝タイムになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![2018-07-26_14.49.51.jpg](/saiki6648nz/file/image/2018-07-26_14.49.51-54f48-thumbnail2.jpg)
ただ、寝起きがあまりよくない![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
『お水飲みや』
といっても、『イヤ』といっても飲もうとしないし、あまり座薬が効いてる感じがしない![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
最初に診察したもらって病院に行こうかと思ったら、まさかの休診日だったので、かかりつけ医に行くことにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
事前に電話を掛けて、いざ病院へ![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
病院に着く頃には少し体調が落ち着いてきたのか、ずっと熱帯魚に釘付けの息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/j32.png)
診察室に入って、診てもらったけど、軽度の手足口病で、見た目にも去年より全然発疹が少ないし、でも、『水を飲みたがらんかった』というと、熱中症の検査もしてくれました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
耳をちょっと切って出た血で検査![](https://fanblogs.jp/_images_g/i12.png)
血を採るのでもちろん痛いし、しんどいし、止血のテープを張られると、それも気になるから触るし、触ると『触ったらいかん』といわれるし、踏んだり蹴ったりの息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
でも、熱中症にはなってなかったのでひと安心![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
食べれるもの、飲めるものを見つけてしばらくは我慢です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
冷蔵庫が空っぽだったので、休日の旦那と一緒にちょっとだけみんなでお買い物![](https://fanblogs.jp/_images_g/l13.png)
サーティワンで、アイスを買ってもらって、ご満悦の息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
![2018-07-26_23.11.43.jpg](/saiki6648nz/file/image/2018-07-26_23.11.43-thumbnail2.jpg)
アイスは食べれるんだな![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
よかった![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=171023885088&wid=002&eno=01&mid=s00000012986004011000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TTMVH+1GE6SA+2S78+NVP2P)
伸び悩みの成長期の子供の栄養補給に悩むお母さんのために開発された栄養飲料です。
アルギニンやカルシウムだけという偏った栄養ではなく、成長期に必要な栄養素がトータルで補給できることがポイントです。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=171024892375&wid=003&eno=01&mid=s00000015748001009000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TTNNG+679M6A+3DIG+609HT)
【家庭学習教材「月刊ポピー」】おためし見本申込受付中(無料)♪幼児から中学生までの子どもたちが、毎日楽しく、計画的・能率的に家庭学習ができるようになった!
といったお母さんからの声も多数寄せられています。現在「おためし見本」を『無料』でご案内中!是非この機会に手にとってごらんください。
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=171202513397&wid=002&eno=01&mid=s00000017787001011000&mc=1)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
翌日朝から熱の上昇が少し見られたので、保育を休ませていたけど、日中も37.5℃までしか上がらなかったから、その翌日、保育に行かせると、まさかの着信あり
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
仕事中だったので、担任から旦那に電話が行ってたけど、『熱が高いので迎えに来てほしい』という内容だったらしいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
迎えに行くと、遠目で見る限りそんなにしんどそうじゃないし、なんかニコニコしながら遊んでるし、あれ?
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
でも、本人フラフラしながら近寄ってくるし、『お昼もね、口が痛いき、いつもの量も食べれてないがよ』という先生の言葉に、『やっぱダメだったかぁ』と反省しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
ごめんよ、息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
前日は家で大人しくしてての37.5℃だったので、やっぱりお友だちと楽しく遊んでいると本人も無理をするんでしょうね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
『ほいくいく
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
と、意気込んでいた朝とは裏腹に、帰るモード突入でした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
プールは最初からおやすみ、シャワーだけ様子を見てやろうかと話をしていたんですが、その前に38.1℃の発熱があったらしく、着替えだけで午前中を過ごしたみたいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
保育から帰るときにはエントランスにたくさんの先生が集まり、『あら、帰るの?』『熱があるがやもんね』『まぁ、それはしんどいねぇ』『早くよくなったらえいねぇ』と、少しワイワイがやがやで、私の後ろに隠れる息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
体調が優れないときは、特にソッとしておいてもらいたいかな
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
金曜もおやすみにして、月曜は【家庭協力日】のため、午後から次の保育まで丸4日、大人しく自宅療養決定の息子です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
車に乗り込み、あまり昼食を食べていないという息子に、『なんか食べたいものな~い?』と聞くと『アイス、いちご』というので、翌日のシフトの相談も兼ねて職場に立ち寄りシェイクを購入
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j47.png)
なんとか飲んでたけど、やっぱり口の中が痛いのか、飲むたびに少し変な顔をしてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
家に帰って熱を測ると、まさかの39℃
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
手足口病の薬はなく、座薬が痛み止も併用してるので使えばいいと言われていたので、以前貰っていた座薬を使うことにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
でも、息子は座薬が嫌いです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
大人でもあまり好きな人はいないと思いますが、『いたい、イヤ』と泣きます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
でも、熱も高くなってるし、口も痛いし、『前にかがんで』と座薬注入
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
どうにか落ち着いてきた息子はようやくお昼寝タイムになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![2018-07-26_14.49.51.jpg](/saiki6648nz/file/image/2018-07-26_14.49.51-54f48-thumbnail2.jpg)
ただ、寝起きがあまりよくない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
『お水飲みや』
といっても、『イヤ』といっても飲もうとしないし、あまり座薬が効いてる感じがしない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
最初に診察したもらって病院に行こうかと思ったら、まさかの休診日だったので、かかりつけ医に行くことにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
事前に電話を掛けて、いざ病院へ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
病院に着く頃には少し体調が落ち着いてきたのか、ずっと熱帯魚に釘付けの息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j32.png)
診察室に入って、診てもらったけど、軽度の手足口病で、見た目にも去年より全然発疹が少ないし、でも、『水を飲みたがらんかった』というと、熱中症の検査もしてくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
耳をちょっと切って出た血で検査
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i12.png)
血を採るのでもちろん痛いし、しんどいし、止血のテープを張られると、それも気になるから触るし、触ると『触ったらいかん』といわれるし、踏んだり蹴ったりの息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
でも、熱中症にはなってなかったのでひと安心
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
食べれるもの、飲めるものを見つけてしばらくは我慢です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
冷蔵庫が空っぽだったので、休日の旦那と一緒にちょっとだけみんなでお買い物
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l13.png)
サーティワンで、アイスを買ってもらって、ご満悦の息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
![2018-07-26_23.11.43.jpg](/saiki6648nz/file/image/2018-07-26_23.11.43-thumbnail2.jpg)
アイスは食べれるんだな
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
よかった
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TTMVH+1GE6SA+2S78+NVP2P)
伸び悩みの成長期の子供の栄養補給に悩むお母さんのために開発された栄養飲料です。
アルギニンやカルシウムだけという偏った栄養ではなく、成長期に必要な栄養素がトータルで補給できることがポイントです。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TTNNG+679M6A+3DIG+609HT)
【家庭学習教材「月刊ポピー」】おためし見本申込受付中(無料)♪幼児から中学生までの子どもたちが、毎日楽しく、計画的・能率的に家庭学習ができるようになった!
といったお母さんからの声も多数寄せられています。現在「おためし見本」を『無料』でご案内中!是非この機会に手にとってごらんください。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TXGPD+6KD4PM+3T8U+60OXD)
2018年07月26日
息子のお菓子を食べた犯人は・・・息子のお遊びはユーモアたっぷり
先日、保育所から帰ってきた息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
保育所でも一応おやつは食べているんですが、ご飯までのほんの少しのおやつタイム![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
楽しみにしていた開封済みの【おっとっと】をジッパーの袋に入れておいていたはずなのに、保管場所から忽然と姿を消したお菓子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
息子が自分で開けて食べることはまだ無理なので、必然的に犯人は旦那になるんですが、分かり切った上で、仕事に出かけた旦那に電話を掛けました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a30.png)
そんな電話の会話を息子も横で聞いていたわけで、旦那の言葉に固まる息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
『おっとっと』
と、か細い声でつぶやく息子の声が聞こえたらしく、旦那が電話口で『おっとっと、買うちゃうき』と言っているのに、その電話を強制終了![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
電話の通話終了ボタンをマスターしている息子は、事あるごとに電話を切ります![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『電話切れたけど
』
とすかさず、リダイアルしてきた旦那に『息子が切った
』
というと、『そうか』と・・・
『おっとっと、買うちゃうき』という旦那の声を無視して再び通話を強制終了の息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それからおやつはなくなり、夕飯の準備をしていると、不意に自分の車のおもちゃについている受話器を手に取り遊び始めました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
『とうたん、ぼぷのおっとっとない』
『うん、うん』
『おっとっと、ちょうだい』
『はーい』
一人二役で、そんな内容の話をする息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
余程のことだったのか、しばらくこの内容をエンドレスで続けてました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
ちょっとおもしろい![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
急に何を言い出すかと思ったら、タイムリーな内容で、息子の執着心が半端ない![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
旦那よ![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
息子のお菓子を取ると倍になって帰ってくるぞ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
#息子のおやつ #犯人は旦那 #しつこい電話遊び #お菓子の恨みは恐ろしい
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=171202513387&wid=002&eno=01&mid=s00000017931001017000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TXGPD+6EESNU+3UCU+61Z81)
”あま~くおかしな生活を”がコンセプトの「お口の恋人」【ロッテオンラインショップ】です。
コアラのマーチやチョコパイ、パイの実といった定番品からギフトに最適な高級スイーツ、アイスまで豊富に取り揃えてます。
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=171226855438&wid=002&eno=01&mid=s00000006548001021000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TXZHJ+78RWII+1EIW+62U35)
当店はチーズケーキやチョコレートなどの伝統的なスイーツに、神戸ならではの「はいから・お洒落さ」と「海・旅・美味しさ」を添えて日々商品開発しています。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=171206571965&wid=002&eno=01&mid=s00000009002041009000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJU3+FYJCBE+1XGK+6S5NGX)
米粉100%、小麦粉・卵・乳製品・上白糖ゼロのお菓子の通販です。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
保育所でも一応おやつは食べているんですが、ご飯までのほんの少しのおやつタイム
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
楽しみにしていた開封済みの【おっとっと】をジッパーの袋に入れておいていたはずなのに、保管場所から忽然と姿を消したお菓子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
息子が自分で開けて食べることはまだ無理なので、必然的に犯人は旦那になるんですが、分かり切った上で、仕事に出かけた旦那に電話を掛けました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a30.png)
『息子のおっとっとがないがやけど』 『え~、バレた ![]() バレるに決まってるじゃないか ![]() 『しかも、ただのおっとっとじゃない、ポケモンのおっとっとやったがやけど』 | ![]() |
そんな電話の会話を息子も横で聞いていたわけで、旦那の言葉に固まる息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
『おっとっと』
と、か細い声でつぶやく息子の声が聞こえたらしく、旦那が電話口で『おっとっと、買うちゃうき』と言っているのに、その電話を強制終了
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
電話の通話終了ボタンをマスターしている息子は、事あるごとに電話を切ります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『電話切れたけど
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
とすかさず、リダイアルしてきた旦那に『息子が切った
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
というと、『そうか』と・・・
『おっとっと、買うちゃうき』という旦那の声を無視して再び通話を強制終了の息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それからおやつはなくなり、夕飯の準備をしていると、不意に自分の車のおもちゃについている受話器を手に取り遊び始めました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
『とうたん、ぼぷのおっとっとない』
『うん、うん』
『おっとっと、ちょうだい』
『はーい』
一人二役で、そんな内容の話をする息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
余程のことだったのか、しばらくこの内容をエンドレスで続けてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
ちょっとおもしろい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
急に何を言い出すかと思ったら、タイムリーな内容で、息子の執着心が半端ない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
旦那よ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
息子のお菓子を取ると倍になって帰ってくるぞ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
#息子のおやつ #犯人は旦那 #しつこい電話遊び #お菓子の恨みは恐ろしい
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TXGPD+6EESNU+3UCU+61Z81)
”あま~くおかしな生活を”がコンセプトの「お口の恋人」【ロッテオンラインショップ】です。
コアラのマーチやチョコパイ、パイの実といった定番品からギフトに最適な高級スイーツ、アイスまで豊富に取り揃えてます。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TXZHJ+78RWII+1EIW+62U35)
当店はチーズケーキやチョコレートなどの伝統的なスイーツに、神戸ならではの「はいから・お洒落さ」と「海・旅・美味しさ」を添えて日々商品開発しています。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJU3+FYJCBE+1XGK+6S5NGX)
米粉100%、小麦粉・卵・乳製品・上白糖ゼロのお菓子の通販です。
2018年07月25日
晴れた日は子どもを連れて出かけよう ~【すこやか2018】
行ってきました【すこやか2018】![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
会場に着くと、開始30分なのに近隣の駐車場はすでに満車![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
息子と娘はばあばが連れて、後部座席に座っていたけど、私はベビーカーを持って車イススペースで立ち乗りでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
バスが発車するとき、外ではバス待ちの女性が倒れているのが見えたし、この暑さで、この人手![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
バス2本でのピストンには無理がある距離でした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
熱中症を危惧しているし、夏休み最初の週末![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
みんな屋内のイベントに集中するから、せめてもう1台はバスを用意してもらいたかったな![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
地場産センターに着くと、いろんなイベントをやっていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
目的は11時からのアンパンマンショーだったけど、駐車問題で間に合わず、ラストだけ少し見ることができました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
でも、息子は見るは見るけど、あまり興味はなかったらしく、ショー終わりの記念撮影にも食いつかなかったので、他のブースを見ることに![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
息子はガラガラ抽選を3回くらいやったのかな![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
全部私が書いたアンケートのおまけだけど、それでもおやつをいくつもゲットしてご満悦でした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
お菓子を食べたくて仕方がなかった息子は、ばあばが『開けちゃうき食べる?』という声掛けに、『おすわり』と、立ったままでの飲食を頑なに拒否![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
日頃から『座って食べ』という私の言葉が染みついていたらしく、食べやすいボーロの袋を開けようとしませんでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
そこは感心![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
でも、今回はブースに並ぶのにもい時間がかかるし、飲食スペースがあまりなかったので、『今は特別、食べていいよ』と袋を開けてあげると、ニコニコしながらおいしそうにボーロを頬張っていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
案の定、いくつかボーロをこぼして落としてしまったので大目に見ます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
しつけの仕方も難しいですね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
カルピスのブースでは、子どもが作ってみようってことだったんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
スーパーで並んでるのを見るけど、種類をマジマジと見たことがなかったのでびっくりです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
そして、身体測定もやっていたので、息子、娘の成長を確認すべく、いざ測定![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
息子は自分で身長、体重を測りに行き、娘は赤ちゃん用の体重計と身長測定器で測ってもらいました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
息子2歳8ヶ月 身長92.5cm 体重12.9kg
娘6ヶ月 身長65cm 体重7975g
息子は、体重の増減があまりなく、身長が少し伸びてます![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
一方、娘は身長、体重ともに順調に成長しています![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
そのうち絶対息子は娘に追い越されそう![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
牧野植物園の展示ブースで記念写真を撮ったり、風船をもらったり・・・
消防車やパトカー、白バイも展示されていて、制服を着ての記念撮影をしたかったけど、息子は『怖い』と拒否![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
何がそんなに怖いのか、最近は何に対してもすぐ『怖い』といって、積極的に参加しようとしてくれないので、少し寂しい親御心です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
次回開催時は、オープン30分前くらいから行かないと、近くに車は止めれないので、その覚悟で行くことにします![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
#すこやか2018 #RKCすまいるパーク #シャトルバス #台数不足
#熱中症 #室内イベント #アンパンマンショー #カルピス #子どもが作る
#身体測定 #子どもの成長確認 #働く車 #記念撮影 #ガラガラ抽選
#成長とともに消極的な息子 #読み聞かせ #お子様ネイル
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=180410418798&wid=002&eno=01&mid=s00000018757001005000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKI+D73YAI+40QA+5ZEMP)
▲メリット▼
新幹線チケットと宿泊施設をセットにすることで、新幹線が特別割引に!
交通手段と宿泊施設を別々に申し込むよりも、お得になる場合も!?
新幹線もホテルも自由に選んで同時に申し込みできるから面倒な旅行の手配もグッと簡単に!
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=180407366405&wid=002&eno=01&mid=s00000018767001027000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZER7Q+6P4LJU+40T2+644DT)
もっと旅行を手軽なものに。
旅に出て、旅を楽しみ、そして日常も旅するように暮らす。
そんな生活を実現するために、企業努力を続けて格安なパッケージツアー(航空券+宿泊+α)をたくさん提供しております。
J-TRIP(ジェイトリップ)では、国内旅行にJAL(日本航空)で行くお得な個人向けパッケージツアーを提供しております。
北海道から九州・沖縄まで日本全国からホテル・レンタカー・アクティビティーを厳選し、スマートに旅を創る事が出来ます。
全プランでJマイルを還元しており、更に安く旅をサポートをします!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
会場に着くと、開始30分なのに近隣の駐車場はすでに満車
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
予想以上に人が多くて、臨時駐車場のRKCすまいるパークからのシャトルバスを利用することに・・・ しかし、臨時駐車場もすでに多くの車が入っていて、長蛇の列が出来上がってました ![]() バス待ち約20分 ![]() この炎天下で、いくら日陰の中とはいえ暑かったなぁ ![]() 何本目かのバスに乗車、といっても乗車率200%、いや、膝の上の子どもたちを加えると、それ以上の満員バスの状態で片道約10分 ![]() |
息子と娘はばあばが連れて、後部座席に座っていたけど、私はベビーカーを持って車イススペースで立ち乗りでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
バスが発車するとき、外ではバス待ちの女性が倒れているのが見えたし、この暑さで、この人手
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
バス2本でのピストンには無理がある距離でした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
熱中症を危惧しているし、夏休み最初の週末
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
みんな屋内のイベントに集中するから、せめてもう1台はバスを用意してもらいたかったな
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
地場産センターに着くと、いろんなイベントをやっていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
目的は11時からのアンパンマンショーだったけど、駐車問題で間に合わず、ラストだけ少し見ることができました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
でも、息子は見るは見るけど、あまり興味はなかったらしく、ショー終わりの記念撮影にも食いつかなかったので、他のブースを見ることに
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
息子はガラガラ抽選を3回くらいやったのかな
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
全部私が書いたアンケートのおまけだけど、それでもおやつをいくつもゲットしてご満悦でした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
お菓子を食べたくて仕方がなかった息子は、ばあばが『開けちゃうき食べる?』という声掛けに、『おすわり』と、立ったままでの飲食を頑なに拒否
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
日頃から『座って食べ』という私の言葉が染みついていたらしく、食べやすいボーロの袋を開けようとしませんでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
そこは感心
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
でも、今回はブースに並ぶのにもい時間がかかるし、飲食スペースがあまりなかったので、『今は特別、食べていいよ』と袋を開けてあげると、ニコニコしながらおいしそうにボーロを頬張っていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
案の定、いくつかボーロをこぼして落としてしまったので大目に見ます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
しつけの仕方も難しいですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
カルピスのブースでは、子どもが作ってみようってことだったんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![]() | 係のお姉さんに手伝ってもらいながら、原液を上手にカップに入れることができていて感心![]() だけど、作った息子は全然飲まず、私たちが美味しくいただきました ![]() ちなみにカルピスって、いろんな種類が増えてるんですね ![]() ブースには【ノーマル】【巨峰】【メロン】【レモン】【パイン】味がありました ![]() |
スーパーで並んでるのを見るけど、種類をマジマジと見たことがなかったのでびっくりです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
そして、身体測定もやっていたので、息子、娘の成長を確認すべく、いざ測定
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
息子は自分で身長、体重を測りに行き、娘は赤ちゃん用の体重計と身長測定器で測ってもらいました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
息子は、体重の増減があまりなく、身長が少し伸びてます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
一方、娘は身長、体重ともに順調に成長しています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
そのうち絶対息子は娘に追い越されそう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
牧野植物園の展示ブースで記念写真を撮ったり、風船をもらったり・・・
![]() | ![]() |
消防車やパトカー、白バイも展示されていて、制服を着ての記念撮影をしたかったけど、息子は『怖い』と拒否
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
何がそんなに怖いのか、最近は何に対してもすぐ『怖い』といって、積極的に参加しようとしてくれないので、少し寂しい親御心です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
次回開催時は、オープン30分前くらいから行かないと、近くに車は止めれないので、その覚悟で行くことにします
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
#すこやか2018 #RKCすまいるパーク #シャトルバス #台数不足
#熱中症 #室内イベント #アンパンマンショー #カルピス #子どもが作る
#身体測定 #子どもの成長確認 #働く車 #記念撮影 #ガラガラ抽選
#成長とともに消極的な息子 #読み聞かせ #お子様ネイル
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZETKI+D73YAI+40QA+5ZEMP)
▲メリット▼
新幹線チケットと宿泊施設をセットにすることで、新幹線が特別割引に!
交通手段と宿泊施設を別々に申し込むよりも、お得になる場合も!?
新幹線もホテルも自由に選んで同時に申し込みできるから面倒な旅行の手配もグッと簡単に!
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZER7Q+6P4LJU+40T2+644DT)
もっと旅行を手軽なものに。
旅に出て、旅を楽しみ、そして日常も旅するように暮らす。
そんな生活を実現するために、企業努力を続けて格安なパッケージツアー(航空券+宿泊+α)をたくさん提供しております。
J-TRIP(ジェイトリップ)では、国内旅行にJAL(日本航空)で行くお得な個人向けパッケージツアーを提供しております。
北海道から九州・沖縄まで日本全国からホテル・レンタカー・アクティビティーを厳選し、スマートに旅を創る事が出来ます。
全プランでJマイルを還元しており、更に安く旅をサポートをします!
前歯強打で時間外再びの息子、翌日【歯科保健センター】へ
前歯を強打した息子は、翌日病院の先生に教えてもらった【歯科保健センター】に行くことになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
やっぱり、歯ぐきの腫れは引かず、食べにくそうにしていたので、朝食を済ませて、娘の子守もかねてばあばも付き添いで行ってきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
片道1時間20分![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
【歯科保健センター】は【平日夜間小児救急センター】と同じ建物に入っていたため、場所はすぐにわかりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
昨年も夜中に熱を出したは、翌日まで持たず、何度かこちらの時間外にお世話になっていた息子です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
歯科の方は、休日とあって緊急で来られる方も少ないらしく、先客の一名だけですぐに診察してもらうことができました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
診察前に歯科衛生士さんから、『こちらは救急なので、必要であれば別の歯科に行っていただきますが、大丈夫ですか』と確認をされましたが、大丈夫の旨を伝えて、診てもらうことにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
歯科にはかかっているので、何となく雰囲気はわかっていたらしい息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
でも、いつもは膝の上に座って診てもらっています![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
一人で診察台へ座るのは初めてだったので、少しキョロキョロしてました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
でも、先生に『口を開けて、もっと大きく開くかなぁ』と言われ、何とか上手に口を開け、診てもらうことに成功![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
歯科の先生も『歯のグラつきはないし、歯ぐきが折れていれば、もっと腫れます。今回は裂傷だけで大丈夫でしょう』
『ただ、裂傷だけど、強打しているので、歯の神経が損傷していて、もしかしたら歯が黒く変色するかもしれないけど、まだ乳歯だし気にしなくてもいいですよ』
ということで、本当に一安心![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
歯の変色ぐらいなら、今後の永久歯への影響もないみたいだし問題なし![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
調子に乗りすぎる息子の遊びをどう落ち着かせるかが、今後の課題になりそうです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
でも、男の子なんである程度のヤンチャは覚悟しないといけないですね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
#歯ぐきを強打 #裂傷 #黒く変色 #歯科保健センター #乳歯 #永久歯
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=180605275656&wid=002&eno=01&mid=s00000018015004012000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIZX7+AUKEE2+3V06+NVWSH)
・ご相談費用はかかりません
・顎の骨が足りず治療を受けられないなどの難症例にも対応。
・インプラント治療は全国5医院に展開。
・30年以上の歴史、年間2,000本以上の実績。
・術中・術後の患者様の負担が圧倒的に少ない施術。
・こだわりの品質、適正価格での施術。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
やっぱり、歯ぐきの腫れは引かず、食べにくそうにしていたので、朝食を済ませて、娘の子守もかねてばあばも付き添いで行ってきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
片道1時間20分
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
【歯科保健センター】は【平日夜間小児救急センター】と同じ建物に入っていたため、場所はすぐにわかりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
昨年も夜中に熱を出したは、翌日まで持たず、何度かこちらの時間外にお世話になっていた息子です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
歯科の方は、休日とあって緊急で来られる方も少ないらしく、先客の一名だけですぐに診察してもらうことができました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
診察前に歯科衛生士さんから、『こちらは救急なので、必要であれば別の歯科に行っていただきますが、大丈夫ですか』と確認をされましたが、大丈夫の旨を伝えて、診てもらうことにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
歯科にはかかっているので、何となく雰囲気はわかっていたらしい息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
でも、いつもは膝の上に座って診てもらっています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
一人で診察台へ座るのは初めてだったので、少しキョロキョロしてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
でも、先生に『口を開けて、もっと大きく開くかなぁ』と言われ、何とか上手に口を開け、診てもらうことに成功
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
歯科の先生も『歯のグラつきはないし、歯ぐきが折れていれば、もっと腫れます。今回は裂傷だけで大丈夫でしょう』
『ただ、裂傷だけど、強打しているので、歯の神経が損傷していて、もしかしたら歯が黒く変色するかもしれないけど、まだ乳歯だし気にしなくてもいいですよ』
ということで、本当に一安心
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
歯の変色ぐらいなら、今後の永久歯への影響もないみたいだし問題なし
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
調子に乗りすぎる息子の遊びをどう落ち着かせるかが、今後の課題になりそうです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
でも、男の子なんである程度のヤンチャは覚悟しないといけないですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
![]() | そして、帰りにはオムライスをおいしそうに頬張る息子![]() 永久歯が生えるまでまだ何年もあるのにどうしよう、と心配したことなんて全く知らない息子の幸せそうな笑顔に、仕方ないかとあきらめるしかない大人なのでした ![]() 備考 帰宅後、再びほたえ回って私の腕に口が当たり、また血が出たのは自業自得です ![]() 全く懲りないやつだなぁ ![]() 数日後には、腫れも引き、いつもの元気な息子になりました ![]() |
#歯ぐきを強打 #裂傷 #黒く変色 #歯科保健センター #乳歯 #永久歯
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIZX7+AUKEE2+3V06+NVWSH)
・ご相談費用はかかりません
・顎の骨が足りず治療を受けられないなどの難症例にも対応。
・インプラント治療は全国5医院に展開。
・30年以上の歴史、年間2,000本以上の実績。
・術中・術後の患者様の負担が圧倒的に少ない施術。
・こだわりの品質、適正価格での施術。
保育所に迎えに行っての報告は【手足口病】
週が始まり2日目![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
保育所に息子を迎えに行くと、担任の先生から『息子くん、手足口病になりました』とのお言葉が![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
・・・はい
?
朝も元気に、昼は保育のプールも楽しんだであろう息子は昨年に引き続き、手足口病になってしまったらしい![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『常駐の看護師さんにも確認してもらったけど、そうやろうって、ちょっと手のひらのところとか、口のこことか』
と、教室から飛び出してきた息子を捕まえて、二人で確認すると、うん、ちょびっとプツッとなってるねぇ![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
『熱はないみたいやし、お昼ご飯もばくばく食べたんですよ、お母さん』
と言われたものの、前日のプールから結膜炎っぽい目やにもちょっと気になってたところに、追い討ちをかけるように手足口病![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
特に制限のある病気じゃないので、熱さえなければ保育に行くことはできるけど、口の中に出来物がたくさんできると、痛みでご飯が食べれなくなったりするから、これはなんともいえないんだなぁ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
『プールはね、一人用のもプールのとなりに準備しちゅうきできるがよ』
と言われたけど、目やにのこともあるし、とりあえず病院に行ってくることにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
かかりつけ医に電話をすると、あいにく先生は会で不在![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
『翌日の10時頃から診れますよ』
と看護師さんに言われたけど、私も仕事があるもんで、普段はあまり行かないけど、こういう場合に行く近くの小児科に行くことにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
事前に電話していたし、待合室には誰もいなかったので、すぐ診察をしてもらえましたが、やっぱり【手足口病】![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
手足口病には、処方する薬がないらしく、解熱剤に鎮痛作用も入っているので、酷くなったらそれで対処できますと、【手足口病/ヘルパンギーナ】の説明書をもらって終了![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
![_20180725_001747.JPG](/saiki6648nz/file/image/_20180725_001747-thumbnail2.JPG)
病院に着いたとき、37.2℃で微熱っぽかったから、このまま上がるのか?
と心配したけど、家に帰って36.5℃と平熱になっていたので、このまま翌日の保育には行けそうです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=180720890634&wid=002&eno=01&mid=s00000012902012004000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+AHGV2Y+2RJW+1ZGVGH)
口にいれても大丈夫な材料で作っています。
ベジシャワーはスプレー後ほぼ純水に戻るアルカリイオン水。
手についても大丈夫なので、お子様と一緒に食事の用意のお手伝いなども安心です。
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=180720890237&wid=002&eno=01&mid=s00000014295008009000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+3X3RX6+32AU+1BOLU9)
子ども用サプリメントは栄養成分の配合量が明記されていないものが多いですが、大切なお子さまが食べるものなので、「キッズセノビル」ではカルシウム、マグネシウム、成長アミノ酸(アルギニン・シトルリン・オルニチンの3成分合計)、乳酸菌、ビフィズス菌、コラーゲン、グリシン主の要成分の配合量を公表しているのがポイント。
また、カルシウムやビタミンなど5成分での栄養機能食品でもあります。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
保育所に息子を迎えに行くと、担任の先生から『息子くん、手足口病になりました』とのお言葉が
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
・・・はい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
朝も元気に、昼は保育のプールも楽しんだであろう息子は昨年に引き続き、手足口病になってしまったらしい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『常駐の看護師さんにも確認してもらったけど、そうやろうって、ちょっと手のひらのところとか、口のこことか』
と、教室から飛び出してきた息子を捕まえて、二人で確認すると、うん、ちょびっとプツッとなってるねぇ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
『熱はないみたいやし、お昼ご飯もばくばく食べたんですよ、お母さん』
と言われたものの、前日のプールから結膜炎っぽい目やにもちょっと気になってたところに、追い討ちをかけるように手足口病
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
特に制限のある病気じゃないので、熱さえなければ保育に行くことはできるけど、口の中に出来物がたくさんできると、痛みでご飯が食べれなくなったりするから、これはなんともいえないんだなぁ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
『プールはね、一人用のもプールのとなりに準備しちゅうきできるがよ』
と言われたけど、目やにのこともあるし、とりあえず病院に行ってくることにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
かかりつけ医に電話をすると、あいにく先生は会で不在
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
『翌日の10時頃から診れますよ』
と看護師さんに言われたけど、私も仕事があるもんで、普段はあまり行かないけど、こういう場合に行く近くの小児科に行くことにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
事前に電話していたし、待合室には誰もいなかったので、すぐ診察をしてもらえましたが、やっぱり【手足口病】
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
手足口病には、処方する薬がないらしく、解熱剤に鎮痛作用も入っているので、酷くなったらそれで対処できますと、【手足口病/ヘルパンギーナ】の説明書をもらって終了
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
病院に着いたとき、37.2℃で微熱っぽかったから、このまま上がるのか?
と心配したけど、家に帰って36.5℃と平熱になっていたので、このまま翌日の保育には行けそうです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+AHGV2Y+2RJW+1ZGVGH)
口にいれても大丈夫な材料で作っています。
ベジシャワーはスプレー後ほぼ純水に戻るアルカリイオン水。
手についても大丈夫なので、お子様と一緒に食事の用意のお手伝いなども安心です。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+3X3RX6+32AU+1BOLU9)
子ども用サプリメントは栄養成分の配合量が明記されていないものが多いですが、大切なお子さまが食べるものなので、「キッズセノビル」ではカルシウム、マグネシウム、成長アミノ酸(アルギニン・シトルリン・オルニチンの3成分合計)、乳酸菌、ビフィズス菌、コラーゲン、グリシン主の要成分の配合量を公表しているのがポイント。
また、カルシウムやビタミンなど5成分での栄養機能食品でもあります。