新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年07月24日
発熱のち元気に回復、からの前歯強打で時間外再びの息子
発熱は数日で落ち着いた息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
元気になるのはいいけど、外で遊ぶにはまだ体調が思わしくなかった連休にやらかしてくれました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
娘の授乳が終わって抱っこしていると、後ろでガンっ!という音が![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
体調不良の息子は、この週末に娘のハーフバースデーだったので、実家に帰っていたんですが、ばあばもちょうど晩ご飯の準備をしていたので、息子がどういう状況だったのかわからなかったんです、震えながら大泣きの息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
『どうした?!』
と言っても、息子は泣くばかり![](https://fanblogs.jp/_images_g/a33.png)
しかも、口の中が出血してる![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
よくこけたりして口を切って血が出ることがあるので、また歯がどこかにあたって切れたのかな、と思っていたら、どうやら今回は違ったみたいで、歯ぐきから血が出てる![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
本人もすごい痛がっているし、こんなことは初めてで、まさか歯が折れてるのか?!
と、触ってみたらグラついてない・・・
ちょっと一安心![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
でも、歯ぐきの中がどうなってるのかわからないから、不安もあって、ばあばと相談しながら、とりあえず地元の消防本部に電話をしてみました(119ではないですよ)![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
『息子が机で前歯を強打したらしくて、血が出たんです。歯ぐきなんで大丈夫でしょうか?』
『まだ、血が出てますか?』
『一応止まってるっぽいですけど、すごい青くなって腫れてます』
『今日の担当が〇〇病院で、先生が整形外科なんで行ってみますか?』
ということになり、一応〇〇病院にも電話![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
こちらは息子が生まれた病院で、診察券もあったので、電話をして相談することにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
『すみません。子どもが机で前歯を強打して、なんか歯ぐきが青くなって腫れてるんです』
『お子さんはいくつですか?』
『2歳8ヶ月です』
『一応、整形外科の先生がいるので、見てもらいますか?』
『いいですか?』
『時間外の入り口分かりますか? 家からどれくらいで来られます?』
と、消防本部でも話した内容で、状況を説明してみてもらえることになったので、息子を連れて病院に行ってきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
こちらの病院は、息子の出産時に陣痛のたびに何度も時間外から出入りしていたので、構造はわかってました![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
痛いからなのか、血が出るので気になるのか、すぐ口に手を持って行く息子を制しながら、病院に到着![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
受付をして、すぐに看護師さんが出てきてくれました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
多分、娘の出産前に貧血の点滴をしてくれた若い男性の看護師さん![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
『しゃべれるかなぁ? 自分の名前言える? 息子くん、何歳?』
と、息子の口の状況を確認すべく質問をしてくれていたんですが、いかんせんまだまだ上手にしゃべれない息子は、病院という雰囲気にも飲まれ、全くしゃべりませんでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『家ではしゃべってたんで、大丈夫だと思います』
と伝え、口の中の写真を撮ってもらって、先生の待つ診察室へ![](https://fanblogs.jp/_images_g/i12.png)
黙り込んでいた息子に、看護師さんが『痛いことせんきね、先生が痛いことしたら、お兄さんが怒っちゃうき』
と、少し緊張気味の息子に声をかけれくれました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
診察室に入ると、先生も若くてほんわかした雰囲気に息子も安心したのか、上手に口を開けて強打した部分を見てもらいました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
痛み止めの薬がいりますか?と聞かれたけど、泣き止んでるし、大丈夫だろうということで帰宅![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
帰り際に駐車場を歩いていると、翌日も祝日で歯医者が休みだったので、『もし、明日行くならここに行ってみてください』と休日にやっている【歯科保健センター】の書類をプリントアウトしてくれた先生が追いかけてきてくれました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
ありがたい![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
実家に帰ると、みんなから『どうやった』と聞かれた息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
まだ、口に手を入れて歯を触りそうだったので、『触ったらいかん!』と、周りに制止され、少ししょんぼりしていましたが、ご飯も食べれて何とか大丈夫そうでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
ただ、やっぱり歯ぐきの中がどんな状況なのか全く分からないので、翌日【歯科保健センター】に行くことにしてこの日は就寝![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
元気になるのはいいことだけど、もう少しヤンチャをセーブしてほしいと思う親心です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=180605275656&wid=002&eno=01&mid=s00000018015004012000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIZX7+AUKEE2+3V06+NVWSH)
・ご相談費用はかかりません
・顎の骨が足りず治療を受けられないなどの難症例にも対応。
・インプラント治療は全国5医院に展開。
・30年以上の歴史、年間2,000本以上の実績。
・術中・術後の患者様の負担が圧倒的に少ない施術。
・こだわりの品質、適正価格での施術。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
元気になるのはいいけど、外で遊ぶにはまだ体調が思わしくなかった連休にやらかしてくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
娘の授乳が終わって抱っこしていると、後ろでガンっ!という音が
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
体調不良の息子は、この週末に娘のハーフバースデーだったので、実家に帰っていたんですが、ばあばもちょうど晩ご飯の準備をしていたので、息子がどういう状況だったのかわからなかったんです、震えながら大泣きの息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
『どうした?!』
と言っても、息子は泣くばかり
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a33.png)
しかも、口の中が出血してる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
よくこけたりして口を切って血が出ることがあるので、また歯がどこかにあたって切れたのかな、と思っていたら、どうやら今回は違ったみたいで、歯ぐきから血が出てる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
本人もすごい痛がっているし、こんなことは初めてで、まさか歯が折れてるのか?!
と、触ってみたらグラついてない・・・
ちょっと一安心
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
でも、歯ぐきの中がどうなってるのかわからないから、不安もあって、ばあばと相談しながら、とりあえず地元の消防本部に電話をしてみました(119ではないですよ)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
『息子が机で前歯を強打したらしくて、血が出たんです。歯ぐきなんで大丈夫でしょうか?』
『まだ、血が出てますか?』
『一応止まってるっぽいですけど、すごい青くなって腫れてます』
『今日の担当が〇〇病院で、先生が整形外科なんで行ってみますか?』
ということになり、一応〇〇病院にも電話
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
こちらは息子が生まれた病院で、診察券もあったので、電話をして相談することにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
『すみません。子どもが机で前歯を強打して、なんか歯ぐきが青くなって腫れてるんです』
『お子さんはいくつですか?』
『2歳8ヶ月です』
『一応、整形外科の先生がいるので、見てもらいますか?』
『いいですか?』
『時間外の入り口分かりますか? 家からどれくらいで来られます?』
と、消防本部でも話した内容で、状況を説明してみてもらえることになったので、息子を連れて病院に行ってきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
こちらの病院は、息子の出産時に陣痛のたびに何度も時間外から出入りしていたので、構造はわかってました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
痛いからなのか、血が出るので気になるのか、すぐ口に手を持って行く息子を制しながら、病院に到着
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
受付をして、すぐに看護師さんが出てきてくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
多分、娘の出産前に貧血の点滴をしてくれた若い男性の看護師さん
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
『しゃべれるかなぁ? 自分の名前言える? 息子くん、何歳?』
と、息子の口の状況を確認すべく質問をしてくれていたんですが、いかんせんまだまだ上手にしゃべれない息子は、病院という雰囲気にも飲まれ、全くしゃべりませんでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『家ではしゃべってたんで、大丈夫だと思います』
と伝え、口の中の写真を撮ってもらって、先生の待つ診察室へ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i12.png)
黙り込んでいた息子に、看護師さんが『痛いことせんきね、先生が痛いことしたら、お兄さんが怒っちゃうき』
と、少し緊張気味の息子に声をかけれくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
診察室に入ると、先生も若くてほんわかした雰囲気に息子も安心したのか、上手に口を開けて強打した部分を見てもらいました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
痛み止めの薬がいりますか?と聞かれたけど、泣き止んでるし、大丈夫だろうということで帰宅
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
帰り際に駐車場を歩いていると、翌日も祝日で歯医者が休みだったので、『もし、明日行くならここに行ってみてください』と休日にやっている【歯科保健センター】の書類をプリントアウトしてくれた先生が追いかけてきてくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
ありがたい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
実家に帰ると、みんなから『どうやった』と聞かれた息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
まだ、口に手を入れて歯を触りそうだったので、『触ったらいかん!』と、周りに制止され、少ししょんぼりしていましたが、ご飯も食べれて何とか大丈夫そうでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
ただ、やっぱり歯ぐきの中がどんな状況なのか全く分からないので、翌日【歯科保健センター】に行くことにしてこの日は就寝
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
元気になるのはいいことだけど、もう少しヤンチャをセーブしてほしいと思う親心です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIZX7+AUKEE2+3V06+NVWSH)
・ご相談費用はかかりません
・顎の骨が足りず治療を受けられないなどの難症例にも対応。
・インプラント治療は全国5医院に展開。
・30年以上の歴史、年間2,000本以上の実績。
・術中・術後の患者様の負担が圧倒的に少ない施術。
・こだわりの品質、適正価格での施術。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
娘のハーフバースデー、高知県では浜幸さんで無料のケーキをいただけます【赤ちゃん誕生お祝いケーキ】
娘のハーフバースデーには数日早いけど、先週、地元のお菓子屋さんでやっている【赤ちゃん誕生お祝いケーキ】をいただきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
菓舗 浜幸
https://www.hamako.com/store/
対象は生後6ヶ月までの赤ちゃん![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
どれくらいのサイズなのかわからなかったので、実家で『タダやし、小さいがやない?』と言って、冷凍のケーキも解凍してスタンバイ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
夕方、注文していたケーキを取りに行ってきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
このケーキのプレゼントをしているのは、【土佐の日曜市】や【かんざし】でお馴染みの【菓舗 浜幸】です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
お店に着いて、顔見知りでもある店長さんに『ケーキもらいにきました』と手を出してニコニコ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
ピンと来てない感じだったけど、『あぁ、ケーキね
娘ちゃんやったかねぇ』と、名前の確認をして出てきた箱の大きさにびっくり![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
普通のバースデーケーキとそう変わらない大きさで、立派なサイズのケーキが出てきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
![2018-07-14_21.46.11.jpg](/saiki6648nz/file/2018-07-14_21.46.11-thumbnail2.jpg)
赤ちゃん誕生お祝いケーキ
https://www.hamako.com/fs/hamako/c/babycake
アレルギー対応のケーキの準備されてますので安心です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
小さいなんて言ってごめんなさい![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『お父さんもお母さんも変わりないかねぇ』と言われたので、先日スズメバチに刺された父の話を少しして、『どれくらいで帰る?』と、ドライアイスの確認もされたけど、ケーキを取りに来ただけで、すぐ家に帰るつもりだったので、『すぐ帰るで』と、そのままケーキの入った箱を持って実家へ帰宅![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
帰り着き、『ケーキ結構大きいで』と家族に言うと、『浜幸すごいねぇ』と感心してました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
それくらい普通のケーキのサイズだったんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ちなみに息子の時は、ハーフバースデーと初節句が同時期だったので、ケーキを別の洋菓子屋さんに注文していて、この【赤ちゃん誕生お祝いケーキ】は利用しませんでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
お祝いじゃなくてももらっとけばよかったなぁと、今になってちょっと後悔![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
少し、生クリームをペロッと舐めて変な顔をしていたけど、それでもおいしくハムハム口を動かしていた娘![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
6等分にカットしたケーキを息子もおいしく食べてました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
私のケーキに乗っていた苺を見つけて、『いちご』と言っていたけど、取られる前に食べた私は少し大人げなかったかな![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
先日のイベントでの身体測定で身長65cm、体重7975gだった娘![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
すくすく元気に成長してください![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
#ハーフバースデー #高知県 #浜幸 #菓舗 #無料 #ケーキ
#健やかな成長 #アレルギー対応あり #生後6ヶ月まで
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=171030995094&wid=002&eno=01&mid=s00000010054001002000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TTSCZ+1JYSEY+25KS+5YRHD)
【1】ケーキの通販ならCake.jp
9000店舗、20万商品を取り揃え、フルオーダーなどにも完全対応。
誕生日・結婚式・記念日など様々なお祝いはもちろん、クリスマス、ハロウィンなど限定商品やCake.jpにしかない商品を多数販売しております。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=171205555053&wid=002&eno=01&mid=s00000018128001004000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJ1V+VK0M2+3VVK+5Z6WX)
・人気のアニメ・ゲーム・漫画や定番キャラクターのプリントケーキ&マカロンの「プリロール」プリロールECサイトからのご注文で日本全国へお届けが可能です。キャラクターのお誕生日用に、 お友だちへのプレゼントに、フォトジェニックなスイーツがぴったり!
・アニメやキャラクターのケーキだけでなく、お送り頂いたお写真をそのままケーキにすることができる「写真プリントケーキ」も取り扱っております。
お子様のお誕生日やギフトにぜひどうぞ。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
https://www.hamako.com/store/
対象は生後6ヶ月までの赤ちゃん
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
どれくらいのサイズなのかわからなかったので、実家で『タダやし、小さいがやない?』と言って、冷凍のケーキも解凍してスタンバイ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
夕方、注文していたケーキを取りに行ってきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
このケーキのプレゼントをしているのは、【土佐の日曜市】や【かんざし】でお馴染みの【菓舗 浜幸】です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
お店に着いて、顔見知りでもある店長さんに『ケーキもらいにきました』と手を出してニコニコ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
ピンと来てない感じだったけど、『あぁ、ケーキね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
普通のバースデーケーキとそう変わらない大きさで、立派なサイズのケーキが出てきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
![2018-07-14_21.46.11.jpg](/saiki6648nz/file/2018-07-14_21.46.11-thumbnail2.jpg)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
https://www.hamako.com/fs/hamako/c/babycake
アレルギー対応のケーキの準備されてますので安心です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
小さいなんて言ってごめんなさい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『お父さんもお母さんも変わりないかねぇ』と言われたので、先日スズメバチに刺された父の話を少しして、『どれくらいで帰る?』と、ドライアイスの確認もされたけど、ケーキを取りに来ただけで、すぐ家に帰るつもりだったので、『すぐ帰るで』と、そのままケーキの入った箱を持って実家へ帰宅
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
帰り着き、『ケーキ結構大きいで』と家族に言うと、『浜幸すごいねぇ』と感心してました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
それくらい普通のケーキのサイズだったんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ちなみに息子の時は、ハーフバースデーと初節句が同時期だったので、ケーキを別の洋菓子屋さんに注文していて、この【赤ちゃん誕生お祝いケーキ】は利用しませんでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
お祝いじゃなくてももらっとけばよかったなぁと、今になってちょっと後悔
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
![]() | ![]() |
少し、生クリームをペロッと舐めて変な顔をしていたけど、それでもおいしくハムハム口を動かしていた娘
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
6等分にカットしたケーキを息子もおいしく食べてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
私のケーキに乗っていた苺を見つけて、『いちご』と言っていたけど、取られる前に食べた私は少し大人げなかったかな
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
先日のイベントでの身体測定で身長65cm、体重7975gだった娘
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
すくすく元気に成長してください
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
#ハーフバースデー #高知県 #浜幸 #菓舗 #無料 #ケーキ
#健やかな成長 #アレルギー対応あり #生後6ヶ月まで
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TTSCZ+1JYSEY+25KS+5YRHD)
【1】ケーキの通販ならCake.jp
9000店舗、20万商品を取り揃え、フルオーダーなどにも完全対応。
誕生日・結婚式・記念日など様々なお祝いはもちろん、クリスマス、ハロウィンなど限定商品やCake.jpにしかない商品を多数販売しております。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TXJ1V+VK0M2+3VVK+5Z6WX)
・人気のアニメ・ゲーム・漫画や定番キャラクターのプリントケーキ&マカロンの「プリロール」プリロールECサイトからのご注文で日本全国へお届けが可能です。キャラクターのお誕生日用に、 お友だちへのプレゼントに、フォトジェニックなスイーツがぴったり!
・アニメやキャラクターのケーキだけでなく、お送り頂いたお写真をそのままケーキにすることができる「写真プリントケーキ」も取り扱っております。
お子様のお誕生日やギフトにぜひどうぞ。
2018年07月20日
実家のハウスで栽培【無花果】【ぶどう】
実家の無花果ができました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
甘くておいしい無花果![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
最初に熟れた無花果は、仏壇に奉って感謝します![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![_20180720_142439.JPG](/saiki6648nz/file/_20180720_142439-thumbnail2.JPG)
実家では通常のものと白い無花果を作ってます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
農家なので、本業の作物たちもあるんですが、趣味から始めた無花果は今、地元の道の駅で購入することができます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ハウス栽培なんですが、毎年近くの山からイノシシがやってきては、ハウスの下に穴をあけて、おいしく食べていくので、人間とイノシシとどちらが先に無花果を味わえるか競ってます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
そんな無花果と同じく、母の趣味から始まったぶどう![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
今年はまだ色がついてません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
息子は実家に帰るたびにハウスの中に見えるぶどうを指さし、『ぶどう、ちょうだい』と催促しますが、まだまだ私たちの口に入るには時間がかかりそうです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
きれいに熟したら、いつでも食べれるので、それまでの辛抱![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
ぶどう食べ放題の夏はもう少しかな![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=171022863274&wid=003&eno=01&mid=s00000010487009007000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TTM33+4J4U2Q+28X2+1HMIGH)
「ブラウンビレッジ」の7つのポイント
1、調味料からお菓子、麦・米といった幅広い自然食品を販売
2、「肥満・ダイエット」「血糖値」「便秘」などお悩み別に商品検索可能
3、会員様はいつでも3%オフ!ポイント還元もあり
4、8,810円以上送料無料
5、賞味期限カウントダウンセール開催中
6、テレビで紹介された人気商品も多数取り揃え
7、レシピや豆知識などの情報満載
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=180720890634&wid=002&eno=01&mid=s00000012902012006000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+AHGV2Y+2RJW+1ZHAW1)
(1)野菜の表面に付着した農薬と展着剤が落ちる!
(2)口にいれても大丈夫な材料で作っています。
(3)素早く洗えて水に溶けやすく、野菜の栄養素をキープします。
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=180612376901&wid=002&eno=01&mid=s00000017205001004000&mc=1)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
甘くておいしい無花果
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
最初に熟れた無花果は、仏壇に奉って感謝します
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
実家では通常のものと白い無花果を作ってます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
農家なので、本業の作物たちもあるんですが、趣味から始めた無花果は今、地元の道の駅で購入することができます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ハウス栽培なんですが、毎年近くの山からイノシシがやってきては、ハウスの下に穴をあけて、おいしく食べていくので、人間とイノシシとどちらが先に無花果を味わえるか競ってます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
そんな無花果と同じく、母の趣味から始まったぶどう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
今年はまだ色がついてません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
息子は実家に帰るたびにハウスの中に見えるぶどうを指さし、『ぶどう、ちょうだい』と催促しますが、まだまだ私たちの口に入るには時間がかかりそうです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
きれいに熟したら、いつでも食べれるので、それまでの辛抱
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
ぶどう食べ放題の夏はもう少しかな
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TTM33+4J4U2Q+28X2+1HMIGH)
「ブラウンビレッジ」の7つのポイント
1、調味料からお菓子、麦・米といった幅広い自然食品を販売
2、「肥満・ダイエット」「血糖値」「便秘」などお悩み別に商品検索可能
3、会員様はいつでも3%オフ!ポイント還元もあり
4、8,810円以上送料無料
5、賞味期限カウントダウンセール開催中
6、テレビで紹介された人気商品も多数取り揃え
7、レシピや豆知識などの情報満載
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+AHGV2Y+2RJW+1ZHAW1)
(1)野菜の表面に付着した農薬と展着剤が落ちる!
(2)口にいれても大丈夫な材料で作っています。
(3)素早く洗えて水に溶けやすく、野菜の栄養素をキープします。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZJ5EG+EWFLLM+3OR6+5Z6WX)
2018年07月18日
息子発熱の裏側で、娘は中学校の総合学習に参加【赤ちゃんふれ愛
体験】
息子が発熱した日は、中学校の総合学習に娘を連れて参加する予定の日でした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
対象は中学3年生![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
【赤ちゃんふれ合い体験】という総合学習を、自治体と連携して行っているらしく、保育所から参加募集の用紙がまわってきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
せっかくなので、娘にもいろんな人とのふれ合いをさせようと、参加するようにしてましたが、まさかの息子が発熱で大ピンチ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
今回は参加する赤ちゃんが少ないらしく、自治体からも乳児検診などで声かけをするということだったけど、実際どれくらいの参加者がいるのか不明![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
準備もしてくれているのにという思いで、ばあばに相談し、息子とお留守番してもらうことに![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ついでに買い出しもお願いして、息子のリクエストで、パンやぶどうが届けられ、仲良く二人でお留守番です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
私は排泄もバッチリ済ませた娘をつれて、中学校にレッツゴー![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
担当の先生が出てきてくれて、待合室に通されました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
どうやら一番乗りらしく、続いて来た親子と一緒に雑談![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
こちらの方は、上の子どもが赤ちゃんのとき、他の中学校の総合学習に参加したらしく、『結構人がいたのに』と、言っていたけど、蓋を開ければ、あとから来た親子を合わせて3組のみでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
しかも、最後に登場した親子は自治体からも電話が来たらしく、『人がいないので』とお願いされたらしいです![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ちなみに今回の【赤ちゃんふれ合い体験】は4~9ヶ月の赤ちゃんが対象で幅があったけど、担当の先生に必要書類を提出する際、生まれ月の話をしたら、なんと全員同じ月の生まれでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
すごいミラクル![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
離乳食を始めたばかりだけど、3・4日に一回という人もいました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
やさしい出汁パック
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TXI9J+EX117E+3Y08+5YRHE)
私も毎日はできてないんですよね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
一応、冷凍庫にストックを作りましたが・・・
早めに使ってあげないといけないです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
時間まで、待合室で雑談をしていると、担当の生徒たちが呼びに来てくれました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
どうやら、各班の代表者らしく、入り口から『〇〇 娘ちゃん』と、お声がかかったので、『はい』と返事をすると、執事よろしく、『荷物は持ちます』と満面の笑顔![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
別棟での授業だったので、そこまで案内してくれて、各班に分かれて授業が始まりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
生徒たちはまだまだ小さい赤ちゃんたちにメロメロで、『こっち見ゆで』『かわいい』『癒されるぅ』といってましたが、各自担当の質問があったらしく、『早くいいや』『〇〇(名前)』とお互いに催促しあってました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
いつもの授業と違うゲストに、生徒たちも少し戸惑っていたみたいです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
『生まれたときの体重はいくらでしたか?』
『2668gでした』
というと、『俺と同じや』という男子生徒がいて、互いにびっくり![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
なかなか出生体重が同じってないので、すごく奇跡的な一致です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=171026945827&wid=002&eno=01&mid=s00000018229001012000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TTP8H+DODIU2+3WNM+60WN5)
『現在の体重は?』『名前は誰が決めたんですか』『生まれてきた時の気持ちは?』『出産って痛いですか?』『どんな言葉をはなしますか?』『興味は何ですか?』『どんなことをして遊びますか?』『歯は生えてますか?』『一日の流れを教えてください』など、いろんな質問をされました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
『出産って痛いですか?』の質問については、帝王切開だったので、自然分娩の痛みはわからなかったのですが、息子の出産時は、陣痛が始まって丸4日、病院と家を何往復もした挙句、これ以上は自分も家族もしんどいだろうと、入院した時に、胎児の心拍が図れないという状況になり、緊急帝王切開になったので、陣痛の痛みは安産の人から比べるときつかったです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
結局、帝王切開されたときに、へその緒が頭に乗っかった状態で、産道を通ろうとしていたので、このまま破水が起きて、産道を出てきたら子どもは窒息していたといわれたときには、本当に安心して、よく無事に生まれてくれたなと感謝しました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
産後の麻酔を抜いた時には、髄液が漏れ、死ぬほどの頭痛に見舞われましたが、それでも月日が流れると忘れるもんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
本当に女性の体って不思議です![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
娘は、予定帝王切開だったので、陣痛の痛みはなかったものの、息子の時の体験から麻酔に対して自然と拒絶反応を起こしていたらしく、手術が始まるまでは本当につらかった![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
でも、いざ生まれてくるとかわいいし、うれしいし、やっぱり感謝しかなかったです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
娘の産後は、危惧していた髄液の漏れはなかったんですが、横隔膜がすごく痛くて苦しくて、息をするのもやっとでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
『出産って痛いですか?』
自然分娩にしても帝王切開にしても、女性の出産時の体験は男性には信じられないものばかりかもしれません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a33.png)
【女児出産、麻酔針の恐怖】
https://fanblogs.jp/saiki6648nz/archive/175/0
質問タイムの後は、実際に赤ちゃんとの触れ合いがありました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
生徒たちはみんなエプロンを着用していて、よだれ対策はばっちり![](https://fanblogs.jp/_images_g/f13.png)
事前に赤ちゃんのモデルで、抱っこの練習をしていたらしいけど、本物を抱っこするのはすごく緊張したみたいで、『どうすればいいが?!』『早くもらって』っと、一応にあたふたしてました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
その気持ち、自分に子どもがいなければ同じことしただろうなぁと思いました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それでも、娘は大人しく生徒たちにかわるがわる抱っこされてました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
あたふたしていた生徒たちも、いざ自分の手元から娘が離れると寂しいみたいで、早く抱っこしたいとそわそわしていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
わきの下に手を入れて、縦抱きで1周![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
途中で娘が声を上げたのが『まま』に聞こえたらしく、生徒が興奮気味に叫んだけど、まだ5ヶ月の娘、多分何となく聞こえただけで、意図的ではないんだろうなぁと思いながら、その生徒の反応に新鮮な気持ちでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
隣に座っていた先生とも『なんでこの授業を承諾してくれたんですか?』という質問から雑談に入り、娘は生徒たちに抱っこされているし、もちろん生徒たちを見てくれている先生もいたので、私もいい気分転換になりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
次回は11月の予定です![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
その時はひょっとしたら人見知りも始まっているかもしれないし、何らかの言葉を発するかもしれない![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
寝返りもスムーズにできて、ハイハイもしているかもしれないので、その時の生徒たちの反応を見るのも
楽しみの一つです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
参加してみるまで、どんな様子か想像がつかなかったけど、いざ参加してみると生徒たちはみんないい子で、娘も安心してたみたいなので、参加してよかったと思いました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=171204535902&wid=002&eno=01&mid=s00000018404001004000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TXI9J+EX117E+3Y08+5Z6WX)
●化学調味料・食塩無添加だから離乳食にも安心・安全
●乳児用食品に義務付けられている「乳児用規格 適用食品」
●原材料はカツオ節と昆布だけ
●ママが簡単にお出汁を使った料理ができる簡単パック
●旨味もしっかりあるから赤ちゃんのパクパクが進む
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=171026945827&wid=002&eno=01&mid=s00000018229001008000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TTP8H+DODIU2+3WNM+601S1)
・11時間後でも、つけたての95%のみずみずしさをキープ
・ポリグルタミン酸を配合
・アトピー性皮膚炎でお悩みのお子様に
・赤ちゃんから大人までご家族でお使いいただけます
・お肌への浸透が早く、サラッとしているのですぐにお洋服を着てもベタつきが気になりません
・一日に何度も塗り直す必要がありません
・お肌にオールインワンでお手入れできます
・安心の国内工場で生産しています
・初回購入時から30日間の全額返金保証つき
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=171130480112&wid=002&eno=01&mid=s00000018362001009000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TVX4G+1UOLAY+3XOK+609HT)
1 人の皮脂に最も近いと言われているオレンジラフィーオイルを99.9%使用。
サラサラとした触り心地で、しっかりと保湿
2 高度精製で保存安定性が極めて高く、酸化しにくく、ニオイもない、ニオイがするものを避けたい妊婦の方には是非。
3 乾燥肌、敏感肌の方にも連続使用試験で、刺激性は認められなかった。デリケートな肌の方にもお勧め。
4 スーパービタミンEと呼ばれるトコトリエノールを配合。
トコトリエノールはビタミンEの中で最も強い抗酸化力をもち、また角質層への浸透性が良く、高い保湿効果がある。
5 合成香料フリー、パラベンフリー、エタノールフリー、シリコンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、合成着色料フリー、紫外線吸収剤フリー
6 身体だけでなく、顔にも美容オイル、保湿オイル、オイルパックとして使用可能。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
対象は中学3年生
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
【赤ちゃんふれ合い体験】という総合学習を、自治体と連携して行っているらしく、保育所から参加募集の用紙がまわってきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
せっかくなので、娘にもいろんな人とのふれ合いをさせようと、参加するようにしてましたが、まさかの息子が発熱で大ピンチ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
今回は参加する赤ちゃんが少ないらしく、自治体からも乳児検診などで声かけをするということだったけど、実際どれくらいの参加者がいるのか不明
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
準備もしてくれているのにという思いで、ばあばに相談し、息子とお留守番してもらうことに
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ついでに買い出しもお願いして、息子のリクエストで、パンやぶどうが届けられ、仲良く二人でお留守番です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
私は排泄もバッチリ済ませた娘をつれて、中学校にレッツゴー
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![]() | 事前にワークシートももらっていたので、大体の質問内容はわかるし、子どものことなので聞かれたことには答えられます![]() あとは、エコー写真や3D画像の入ったCD-ROM、育児記録、子どものおもちゃなどを持って行きました ![]() はじめて入る中学校は、どこが何やらチンプンカンプン ![]() とりあえず、ワークシートに同封されていたお知らせを確認して、駐車スペースへ ![]() |
担当の先生が出てきてくれて、待合室に通されました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
どうやら一番乗りらしく、続いて来た親子と一緒に雑談
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
こちらの方は、上の子どもが赤ちゃんのとき、他の中学校の総合学習に参加したらしく、『結構人がいたのに』と、言っていたけど、蓋を開ければ、あとから来た親子を合わせて3組のみでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
しかも、最後に登場した親子は自治体からも電話が来たらしく、『人がいないので』とお願いされたらしいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ちなみに今回の【赤ちゃんふれ合い体験】は4~9ヶ月の赤ちゃんが対象で幅があったけど、担当の先生に必要書類を提出する際、生まれ月の話をしたら、なんと全員同じ月の生まれでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
すごいミラクル
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
離乳食を始めたばかりだけど、3・4日に一回という人もいました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
やさしい出汁パック
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TXI9J+EX117E+3Y08+5YRHE)
私も毎日はできてないんですよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
一応、冷凍庫にストックを作りましたが・・・
早めに使ってあげないといけないです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
時間まで、待合室で雑談をしていると、担当の生徒たちが呼びに来てくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
どうやら、各班の代表者らしく、入り口から『〇〇 娘ちゃん』と、お声がかかったので、『はい』と返事をすると、執事よろしく、『荷物は持ちます』と満面の笑顔
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
別棟での授業だったので、そこまで案内してくれて、各班に分かれて授業が始まりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
生徒たちはまだまだ小さい赤ちゃんたちにメロメロで、『こっち見ゆで』『かわいい』『癒されるぅ』といってましたが、各自担当の質問があったらしく、『早くいいや』『〇〇(名前)』とお互いに催促しあってました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
いつもの授業と違うゲストに、生徒たちも少し戸惑っていたみたいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
『生まれたときの体重はいくらでしたか?』
『2668gでした』
というと、『俺と同じや』という男子生徒がいて、互いにびっくり
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
なかなか出生体重が同じってないので、すごく奇跡的な一致です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TTP8H+DODIU2+3WNM+60WN5)
『現在の体重は?』『名前は誰が決めたんですか』『生まれてきた時の気持ちは?』『出産って痛いですか?』『どんな言葉をはなしますか?』『興味は何ですか?』『どんなことをして遊びますか?』『歯は生えてますか?』『一日の流れを教えてください』など、いろんな質問をされました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
『出産って痛いですか?』の質問については、帝王切開だったので、自然分娩の痛みはわからなかったのですが、息子の出産時は、陣痛が始まって丸4日、病院と家を何往復もした挙句、これ以上は自分も家族もしんどいだろうと、入院した時に、胎児の心拍が図れないという状況になり、緊急帝王切開になったので、陣痛の痛みは安産の人から比べるときつかったです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
結局、帝王切開されたときに、へその緒が頭に乗っかった状態で、産道を通ろうとしていたので、このまま破水が起きて、産道を出てきたら子どもは窒息していたといわれたときには、本当に安心して、よく無事に生まれてくれたなと感謝しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
産後の麻酔を抜いた時には、髄液が漏れ、死ぬほどの頭痛に見舞われましたが、それでも月日が流れると忘れるもんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
本当に女性の体って不思議です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
娘は、予定帝王切開だったので、陣痛の痛みはなかったものの、息子の時の体験から麻酔に対して自然と拒絶反応を起こしていたらしく、手術が始まるまでは本当につらかった
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
でも、いざ生まれてくるとかわいいし、うれしいし、やっぱり感謝しかなかったです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
娘の産後は、危惧していた髄液の漏れはなかったんですが、横隔膜がすごく痛くて苦しくて、息をするのもやっとでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
『出産って痛いですか?』
自然分娩にしても帝王切開にしても、女性の出産時の体験は男性には信じられないものばかりかもしれません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a33.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
https://fanblogs.jp/saiki6648nz/archive/175/0
質問タイムの後は、実際に赤ちゃんとの触れ合いがありました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
生徒たちはみんなエプロンを着用していて、よだれ対策はばっちり
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f13.png)
事前に赤ちゃんのモデルで、抱っこの練習をしていたらしいけど、本物を抱っこするのはすごく緊張したみたいで、『どうすればいいが?!』『早くもらって』っと、一応にあたふたしてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
その気持ち、自分に子どもがいなければ同じことしただろうなぁと思いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それでも、娘は大人しく生徒たちにかわるがわる抱っこされてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
あたふたしていた生徒たちも、いざ自分の手元から娘が離れると寂しいみたいで、早く抱っこしたいとそわそわしていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
わきの下に手を入れて、縦抱きで1周
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
途中で娘が声を上げたのが『まま』に聞こえたらしく、生徒が興奮気味に叫んだけど、まだ5ヶ月の娘、多分何となく聞こえただけで、意図的ではないんだろうなぁと思いながら、その生徒の反応に新鮮な気持ちでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
![]() | 2周目は横抱きで生徒たちの手に渡っていた娘ですが、相当眠かったのか、生徒たちの雰囲気も良かったのか、男の子の腕の中ですやすや ![]() その姿に生徒たちもメロメロで、何人もの生徒にのぞきこまれていたけど、そんなことはお構いなしに眠る娘はマイペースだなぁと感心 ![]() |
隣に座っていた先生とも『なんでこの授業を承諾してくれたんですか?』という質問から雑談に入り、娘は生徒たちに抱っこされているし、もちろん生徒たちを見てくれている先生もいたので、私もいい気分転換になりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
次回は11月の予定です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
その時はひょっとしたら人見知りも始まっているかもしれないし、何らかの言葉を発するかもしれない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
寝返りもスムーズにできて、ハイハイもしているかもしれないので、その時の生徒たちの反応を見るのも
楽しみの一つです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
参加してみるまで、どんな様子か想像がつかなかったけど、いざ参加してみると生徒たちはみんないい子で、娘も安心してたみたいなので、参加してよかったと思いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TXI9J+EX117E+3Y08+5Z6WX)
●化学調味料・食塩無添加だから離乳食にも安心・安全
●乳児用食品に義務付けられている「乳児用規格 適用食品」
●原材料はカツオ節と昆布だけ
●ママが簡単にお出汁を使った料理ができる簡単パック
●旨味もしっかりあるから赤ちゃんのパクパクが進む
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TTP8H+DODIU2+3WNM+601S1)
・11時間後でも、つけたての95%のみずみずしさをキープ
・ポリグルタミン酸を配合
・アトピー性皮膚炎でお悩みのお子様に
・赤ちゃんから大人までご家族でお使いいただけます
・お肌への浸透が早く、サラッとしているのですぐにお洋服を着てもベタつきが気になりません
・一日に何度も塗り直す必要がありません
・お肌にオールインワンでお手入れできます
・安心の国内工場で生産しています
・初回購入時から30日間の全額返金保証つき
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TVX4G+1UOLAY+3XOK+609HT)
1 人の皮脂に最も近いと言われているオレンジラフィーオイルを99.9%使用。
サラサラとした触り心地で、しっかりと保湿
2 高度精製で保存安定性が極めて高く、酸化しにくく、ニオイもない、ニオイがするものを避けたい妊婦の方には是非。
3 乾燥肌、敏感肌の方にも連続使用試験で、刺激性は認められなかった。デリケートな肌の方にもお勧め。
4 スーパービタミンEと呼ばれるトコトリエノールを配合。
トコトリエノールはビタミンEの中で最も強い抗酸化力をもち、また角質層への浸透性が良く、高い保湿効果がある。
5 合成香料フリー、パラベンフリー、エタノールフリー、シリコンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、合成着色料フリー、紫外線吸収剤フリー
6 身体だけでなく、顔にも美容オイル、保湿オイル、オイルパックとして使用可能。
2018年07月17日
久しぶりの発熱で手に終えないほど不機嫌な息子、夜間の時間外を受診
夜中0時![](https://fanblogs.jp/_images_g/c4.png)
いつものように寝ぼけている息子に呼ばれたから、布団の端に移動していた息子をもとの位置に戻そうと手を触ったら、体が焼けてる![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
熱を測ってみたら39.8℃ありました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
ガーン![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
全然前兆の症状もなかったし、寝るまでYouTubeでディズニーのファンカスト見ながら、キャッキャいいながら笑い転げていたのに、ホント子どもって不思議![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
とりあえず高熱だったので、以前病院でもらっていた座薬を入れて様子を見ることにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
なかなかすぐには効き目が出ず、それでも『お水ちょうだい』『アイスちょうだい』『氷ちょうだい』と言えるので、朝まで大丈夫かなって思ってたんですが、熱が全然下がらず、寝ることもできない息子は閻魔のように不機嫌で大泣き、大暴れ![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
仕事から帰ってきた旦那に抱っこされるのも全拒否して、『ママぁ、ママぁ』と収拾がつかず、5ヶ月の娘の横に行こうとするので、仕方なく夜間診療に行くことにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
一時、38.9℃まで下がってたんですけどね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
まず、【平日夜間小児救急センター】に電話したら繋がらず、時間の確認をしたら午後11時まで![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
次に【県救急医療情報センター】に電話をしたら、医療センターが受け入れをしてくれるかもしれないというので、確認をしてもらって行けることになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
何だかんだとヨウダイをいいながら、グズり続け時刻は3時半![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
出掛ける前に、汗だくの服を着替えさせたい、オムツ替えたいと思って、『着替えよう』と声をかけても『ギャー、ヤー』と大暴れ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
『どれくらいで着きますか』と、電話で聞かれて『30分くらいです』と答えたものの、予想以上の暴れっぷりに悪戦苦闘![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
家を出る頃は、到着予定時刻になりかけてました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
家では、大暴れだったのに車に乗ると少し落ち着いたのか、ボーっとしていた息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
病院に着くと、待ち時間60分という立て札があったけど、緊急外来の待合室には誰もおらず、割りとスムーズに診てもらえました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
まずは、看護師さんとの問診で、【いつからか】【症状】【既往歴】【現在飲んでいる薬の有無】【周りで流行っている症状の有無】【体温測定】【体重測定】など、医師の診察前に必要な最低限の質問をされました![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
この日から保育所で、長雨で延期されていた【プール開き】があり、みんなで外のプールで遊んだあとだったので、これも影響してるのかもと伝えました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
このときの体温は39.9℃![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
・・・上がってる![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
やっぱりしんどかったんやなぁと、反省![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
順①の問診内容と照らし合わせながら、【触診】【聴診器での胸・お腹・背中の音】【耳の状況確認】【口腔内の細胞採取】をしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
息子は【アトピー性皮膚炎】の疑いがあると言うことで、【オキサトーワ】という薬を飲んでいるので、その事についても確認されました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
この薬については、かかりつけ医の指示なんですが、他の病院の先生には『何でこの薬を飲んでるんだろう』と毎回不思議がられます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ただ、耳の掃除をしてもらうために行った耳鼻科で軽い【中耳炎】になりかけているといわれ、一月置きに診察してもらってるんですが、最初のときの調査で【アレルギー性鼻炎】の反応が出たと言われたので、継続して飲むようにしてます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
順①②をふまえて、最終的に小児科の当直医の先生が診断してくれたんですが、【少しリンパが腫れてる】【喉も少し赤い】、でも食欲もあり、現在は機嫌もよくなってきているので、【夏風邪の症状】という結果でひと安心![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
熱は長くて5日、早くても3日はかかると言われましたが、解熱剤と風邪薬を貰うだけですみました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
母ちゃんも眠いです![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=180601214379&wid=002&eno=01&mid=s00000018316001004000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIWSE+69NBTM+3XBS+5Z6WX)
世界トップクラスのミネラル含有量を誇る霧島の天然水です。
100冊以上書籍を書いている東京医科歯科大学の名誉教授藤田紘一郎先生もオススメするシリカ水です。
薬事で詳しくかけませんが、糖尿病の血液の数値がよくなった。便秘が改善した。
肌が綺麗になったという実際の声が続々届いている本物の天然水で自信を持って販売しております。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=180206461572&wid=002&eno=01&mid=s00000014295002006000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG71+9GJZKQ+32AU+BXYE9)
野菜キライ、野菜不足な子供達のために味と成分にこだわり開発しました。
「こどもバナナ青汁」は国産大麦若葉を中心に野菜13種類、フルーツ6種類をたっぷり凝縮させ、 50種類以上の栄養素を含むスーパーフードといわれるスピルリナも配合。
更に黒糖を加え乳酸菌とビフィズス菌のダブルパワーで育ち盛りのお子様を徹底サポート。
青汁の苦いイメージを覆し、子供でも飲みやすいバナナ味にしたことで94.1%のお子様が「美味しい」と回答した。
国産大麦若葉を使用したことで、子供に安心して飲ませることができます。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c4.png)
いつものように寝ぼけている息子に呼ばれたから、布団の端に移動していた息子をもとの位置に戻そうと手を触ったら、体が焼けてる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
熱を測ってみたら39.8℃ありました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
ガーン
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
全然前兆の症状もなかったし、寝るまでYouTubeでディズニーのファンカスト見ながら、キャッキャいいながら笑い転げていたのに、ホント子どもって不思議
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
とりあえず高熱だったので、以前病院でもらっていた座薬を入れて様子を見ることにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
なかなかすぐには効き目が出ず、それでも『お水ちょうだい』『アイスちょうだい』『氷ちょうだい』と言えるので、朝まで大丈夫かなって思ってたんですが、熱が全然下がらず、寝ることもできない息子は閻魔のように不機嫌で大泣き、大暴れ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
仕事から帰ってきた旦那に抱っこされるのも全拒否して、『ママぁ、ママぁ』と収拾がつかず、5ヶ月の娘の横に行こうとするので、仕方なく夜間診療に行くことにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
一時、38.9℃まで下がってたんですけどね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
まず、【平日夜間小児救急センター】に電話したら繋がらず、時間の確認をしたら午後11時まで
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
次に【県救急医療情報センター】に電話をしたら、医療センターが受け入れをしてくれるかもしれないというので、確認をしてもらって行けることになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
何だかんだとヨウダイをいいながら、グズり続け時刻は3時半
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
出掛ける前に、汗だくの服を着替えさせたい、オムツ替えたいと思って、『着替えよう』と声をかけても『ギャー、ヤー』と大暴れ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
『どれくらいで着きますか』と、電話で聞かれて『30分くらいです』と答えたものの、予想以上の暴れっぷりに悪戦苦闘
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
家を出る頃は、到着予定時刻になりかけてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
家では、大暴れだったのに車に乗ると少し落ち着いたのか、ボーっとしていた息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
病院に着くと、待ち時間60分という立て札があったけど、緊急外来の待合室には誰もおらず、割りとスムーズに診てもらえました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
順① 看護師さんの問診
まずは、看護師さんとの問診で、【いつからか】【症状】【既往歴】【現在飲んでいる薬の有無】【周りで流行っている症状の有無】【体温測定】【体重測定】など、医師の診察前に必要な最低限の質問をされました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
この日から保育所で、長雨で延期されていた【プール開き】があり、みんなで外のプールで遊んだあとだったので、これも影響してるのかもと伝えました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
このときの体温は39.9℃
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
・・・上がってる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
やっぱりしんどかったんやなぁと、反省
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
順② 研修医の問診と診察
順①の問診内容と照らし合わせながら、【触診】【聴診器での胸・お腹・背中の音】【耳の状況確認】【口腔内の細胞採取】をしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
息子は【アトピー性皮膚炎】の疑いがあると言うことで、【オキサトーワ】という薬を飲んでいるので、その事についても確認されました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
この薬については、かかりつけ医の指示なんですが、他の病院の先生には『何でこの薬を飲んでるんだろう』と毎回不思議がられます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ただ、耳の掃除をしてもらうために行った耳鼻科で軽い【中耳炎】になりかけているといわれ、一月置きに診察してもらってるんですが、最初のときの調査で【アレルギー性鼻炎】の反応が出たと言われたので、継続して飲むようにしてます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
順③ 小児科医の診察
順①②をふまえて、最終的に小児科の当直医の先生が診断してくれたんですが、【少しリンパが腫れてる】【喉も少し赤い】、でも食欲もあり、現在は機嫌もよくなってきているので、【夏風邪の症状】という結果でひと安心
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
熱は長くて5日、早くても3日はかかると言われましたが、解熱剤と風邪薬を貰うだけですみました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
病院から帰る頃にはすっかり明るくなっていて、家に着いてようやく就寝の息子![]() 保育所はもちろんおやすみ ![]() 夜中は全然寝れてなかったので、すごく眠かったんですね ![]() | ![]() |
母ちゃんも眠いです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIWSE+69NBTM+3XBS+5Z6WX)
世界トップクラスのミネラル含有量を誇る霧島の天然水です。
100冊以上書籍を書いている東京医科歯科大学の名誉教授藤田紘一郎先生もオススメするシリカ水です。
薬事で詳しくかけませんが、糖尿病の血液の数値がよくなった。便秘が改善した。
肌が綺麗になったという実際の声が続々届いている本物の天然水で自信を持って販売しております。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG71+9GJZKQ+32AU+BXYE9)
野菜キライ、野菜不足な子供達のために味と成分にこだわり開発しました。
「こどもバナナ青汁」は国産大麦若葉を中心に野菜13種類、フルーツ6種類をたっぷり凝縮させ、 50種類以上の栄養素を含むスーパーフードといわれるスピルリナも配合。
更に黒糖を加え乳酸菌とビフィズス菌のダブルパワーで育ち盛りのお子様を徹底サポート。
青汁の苦いイメージを覆し、子供でも飲みやすいバナナ味にしたことで94.1%のお子様が「美味しい」と回答した。
国産大麦若葉を使用したことで、子供に安心して飲ませることができます。
2018年07月10日
息子の歌う歌にはユーモアたっぷり【カタツムリ】
保育所から帰ってきた息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
週一で借りてきた図書の本を広げて、何気なしに歌った歌がおもしろい![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
そのページは【カタツムリ】のイラストが描かれたページだったんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
保育でも、虫かごでカタツムリを飼っているんですが、あの有名な歌を口ずさむ息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
『でーん、むしむしむしむし、カ~タツムリ~』![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
・・・・・
でーんって何![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
むしむしむしむしって、虫の数多くない![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
でも、カタツムリはちゃんと喋ってる![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
いや、最初のでーんが元気良すぎて笑える![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
むしむしむしむしが早口すぎるし、そもそもなぜ【でーん】が一つなんだ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
どっちも繰り返しの歌詞なのに、片っぽ省略、片っぽ増幅で、謎すぎる![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
でも、嬉しそうにニコニコしながら歌うんで、私もうれしいんですが、ふとした瞬間思い出して笑っちゃうよ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
![2018-06-07_06.52.20.jpg](/saiki6648nz/file/2018-06-07_06.52.20-thumbnail2.jpg)
息子の突拍子もない言動に、楽しませてもらってます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=171106122200&wid=002&eno=01&mid=s00000016689001004000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TVEBU+3B2QJE+3KRU+5Z6WX)
絵本児童書図鑑5万タイトル以上、絵本グッズ約3千アイテムを販売。
7,000冊以上が一部ためしよみOK、1,700冊以上が一冊丸ごと全ページためしよみOK。
「ねないこだれだ おばけフェイスタオル」など他で買えない人気アイテムがウリ。
「世界一受けたい授業」などテレビでも話題の、絵本カテゴリ国内最大級サイトです。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=171021856538&wid=003&eno=01&mid=s00000018198001016000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB4+8WB9S2+3WF0+61RI9)
○dヒッツは音楽にこだわる人にも最適な高音質も提供
通常音質では納得いかない、そんな方にもおすすめ。
○パケット代も気にならないmyヒッツ機能搭載
myヒッツ機能で好きな曲が保存すればパケット代節約に!
毎月10枠の保存ができる。長く使うほどにプレイリストが充実していく。
1年経てば最大120曲に!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
週一で借りてきた図書の本を広げて、何気なしに歌った歌がおもしろい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
そのページは【カタツムリ】のイラストが描かれたページだったんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
保育でも、虫かごでカタツムリを飼っているんですが、あの有名な歌を口ずさむ息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
『でーん、むしむしむしむし、カ~タツムリ~』
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
・・・・・
でーんって何
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
むしむしむしむしって、虫の数多くない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
でも、カタツムリはちゃんと喋ってる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
いや、最初のでーんが元気良すぎて笑える
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
むしむしむしむしが早口すぎるし、そもそもなぜ【でーん】が一つなんだ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
どっちも繰り返しの歌詞なのに、片っぽ省略、片っぽ増幅で、謎すぎる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
でも、嬉しそうにニコニコしながら歌うんで、私もうれしいんですが、ふとした瞬間思い出して笑っちゃうよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
![2018-06-07_06.52.20.jpg](/saiki6648nz/file/2018-06-07_06.52.20-thumbnail2.jpg)
息子の突拍子もない言動に、楽しませてもらってます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
こちらのサイトはdポイントもたまります
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TVEBU+3B2QJE+3KRU+5Z6WX)
絵本児童書図鑑5万タイトル以上、絵本グッズ約3千アイテムを販売。
7,000冊以上が一部ためしよみOK、1,700冊以上が一冊丸ごと全ページためしよみOK。
「ねないこだれだ おばけフェイスタオル」など他で買えない人気アイテムがウリ。
「世界一受けたい授業」などテレビでも話題の、絵本カテゴリ国内最大級サイトです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB4+8WB9S2+3WF0+61RI9)
○dヒッツは音楽にこだわる人にも最適な高音質も提供
通常音質では納得いかない、そんな方にもおすすめ。
○パケット代も気にならないmyヒッツ機能搭載
myヒッツ機能で好きな曲が保存すればパケット代節約に!
毎月10枠の保存ができる。長く使うほどにプレイリストが充実していく。
1年経てば最大120曲に!
2018年07月09日
集中豪雨明け、餅投げ行事で大泣きのち笑顔の息子
連日の集中豪雨で、危ぶまれた【餅投げ】![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
当日は、何とか天候も安定し、実施することができました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
親戚の家の落成で、早めに到着したので、準備をしていた叔父に『お菓子ある?』と確認すると、『いっぱいあるで』ということなので、息子のおやつをゲットするチャンス、と意気込んでいると、周りにいたおばあさま方から、『一個ほっちゃり』というお声が![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
『どれ、取るかえ?』![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
と、フェイントで一個お菓子を投げてくれたのに、息子は周りのおばあさま方が『ほれ、お菓子来たで』『早う取り』という、にぎやかな催促にびっくりしたのか、両手を口に入れて大泣き![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
餅投げ(息子曰く、お菓子ポイ)は、大好きなイベントなのに、まだまだ慣れない息子![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
知らない人たちの中にいることもストレスになっているのか、抱っこしても片手は口に入れたままで、固まってました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
しかも、口に入れた手を噛んでいたらしく、自分の歯形が付いてるし・・・
そんなに嫌だったのか![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
投げてくれたお菓子は、私が拾って袋に入れましたが、餅投げが始まる前から前途多難な息子です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
ベビーカーに乗っていた娘は、キャッキャと近所の叔母さまに構ってもらってご機嫌![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
二階にいた叔父たちに、『赤ちゃん、危ないで』と言われけど、フードをして背中を向ければ安全です![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
しかも、ベビーカーのいいところは、拾ってすぐ下の荷台に戦利品を投げ込めるところ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
いざ始まると、雨明けであまり人もいなかったので、どんどん投げられた餅やらインスタントラーメンやら、小銭を拾っては、荷台にポイ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
袋に入れる手間がないから、どんどん取れる![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
すごいすごいと思って私は拾っていたけど、息子を見ると案の定固まって棒立ち![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『ほら、来たで! 取って』といっても、ビクともしませんでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=180612376901&wid=002&eno=01&mid=s00000017205001010000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZJ5EG+EWFLLM+3OR6+60H7L)
■こどもちゃれんじ
0~6歳児向け幼児教育教材です。
しまじろうと一緒に豊かな体験を通して未来をきり開く力を育みます。
■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。
紙のテキストを中心に学ぶ<オリジナルスタイル>とタブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=180601214379&wid=002&eno=01&mid=s00000018316001004000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIWSE+69NBTM+3XBS+5Z6WX)
世界トップクラスのミネラル含有量を誇る霧島の天然水です。
100冊以上書籍を書いている東京医科歯科大学の名誉教授藤田紘一郎先生もオススメするシリカ水です。
薬事で詳しくかけませんが、糖尿病の血液の数値がよくなった。便秘が改善した。
肌が綺麗になったという実際の声が続々届いている本物の天然水で自信を持って販売しております。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
当日は、何とか天候も安定し、実施することができました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
親戚の家の落成で、早めに到着したので、準備をしていた叔父に『お菓子ある?』と確認すると、『いっぱいあるで』ということなので、息子のおやつをゲットするチャンス、と意気込んでいると、周りにいたおばあさま方から、『一個ほっちゃり』というお声が
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
『どれ、取るかえ?』
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
と、フェイントで一個お菓子を投げてくれたのに、息子は周りのおばあさま方が『ほれ、お菓子来たで』『早う取り』という、にぎやかな催促にびっくりしたのか、両手を口に入れて大泣き
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
餅投げ(息子曰く、お菓子ポイ)は、大好きなイベントなのに、まだまだ慣れない息子
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
知らない人たちの中にいることもストレスになっているのか、抱っこしても片手は口に入れたままで、固まってました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
しかも、口に入れた手を噛んでいたらしく、自分の歯形が付いてるし・・・
そんなに嫌だったのか
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
投げてくれたお菓子は、私が拾って袋に入れましたが、餅投げが始まる前から前途多難な息子です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
ベビーカーに乗っていた娘は、キャッキャと近所の叔母さまに構ってもらってご機嫌
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
二階にいた叔父たちに、『赤ちゃん、危ないで』と言われけど、フードをして背中を向ければ安全です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
しかも、ベビーカーのいいところは、拾ってすぐ下の荷台に戦利品を投げ込めるところ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
いざ始まると、雨明けであまり人もいなかったので、どんどん投げられた餅やらインスタントラーメンやら、小銭を拾っては、荷台にポイ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
袋に入れる手間がないから、どんどん取れる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
すごいすごいと思って私は拾っていたけど、息子を見ると案の定固まって棒立ち
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
『ほら、来たで! 取って』といっても、ビクともしませんでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
あっという間に餅投げは終わり、あれだけお菓子あるといっていたのに、拾った戦利品の中にお菓子はなく、『お菓子なかったねぇ』と、息子に言っていたら、私たちの前で座り込みをしていたひいおばあちゃんと叔母がお菓子を拾っていて、それを分けてもらいました![]() 新築の家の中も探検させてもらって、休日の引きこもりでストレスになっていた息子も最後にはニコニコして楽しめたのでよかったです ![]() | ![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZJ5EG+EWFLLM+3OR6+60H7L)
■こどもちゃれんじ
0~6歳児向け幼児教育教材です。
しまじろうと一緒に豊かな体験を通して未来をきり開く力を育みます。
■進研ゼミ小学講座
小学生のための通信教育です。
授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。
紙のテキストを中心に学ぶ<オリジナルスタイル>とタブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIWSE+69NBTM+3XBS+5Z6WX)
世界トップクラスのミネラル含有量を誇る霧島の天然水です。
100冊以上書籍を書いている東京医科歯科大学の名誉教授藤田紘一郎先生もオススメするシリカ水です。
薬事で詳しくかけませんが、糖尿病の血液の数値がよくなった。便秘が改善した。
肌が綺麗になったという実際の声が続々届いている本物の天然水で自信を持って販売しております。
長雨の影響で、混雑するコインランドリー
この大雨で、どこのコインランドリーも大盛況で、順番待ちになってました![失敗](/_images_e/e/EC96.gif)
![DSC_0107.JPG](/saiki6648nz/file/image/DSC_0107-thumbnail2.JPG)
ここまで長期的に、大量の雨が降るのはどれくらいぶりだろうなぁ![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
普段の利用者数より多いので、コインランドリーはフル稼働のようです![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
私も雨の日にはよく利用させてもらってます![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
といっても、子どもが生まれてからはじめて利用し始めたんですが・・・
やっぱり、人数が増えると部屋干しでは補いきれないので仕方ないですね![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
でも、洗濯機も洗剤や柔軟剤が事前に入っているので、洗濯物だけ持っていけばOK![きらきら](/_images_e/e/EC7E.gif)
容量によって、いくつか型があるので洗濯物によって使い分け可能です![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
うちはもっぱら乾燥機の利用です![てれてれ](/_images_e/e/EC99.gif)
こちらも通常サイズで10分100円、大型で8分100円で利用でき、普通の洗濯物は30分で乾燥を終了することができます![四つ葉](/_images_e/e/EFEC.gif)
きちんと洗濯物を広げて入れないと、布が重なった場所が乾ききってない場合がありますが・・・
うちの旦那は確認せずに乾燥機にかけてくるので、このパターンがよくあります![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
先日は外で待っていたからなのか、ちょうどの時間に取りに行こうとしたら、終わるのを待ってましたとばかりに、私んちの洗濯物を取り出し、自分の洗濯物を乾燥機に入れているおじさんが・・・
年齢はうちの旦那とそう変わらないと思いますが、乾燥が終わってすぐ取り出すのはどうなんでしょう?
個人的には人様の私物をそんな簡単に扱えないので、最低でも数分は当人の到着を待ちます![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
そういうのも考え方の違いなんですよね
️
ちょっと残念です![失敗](/_images_e/e/EC96.gif)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=180605268924&wid=002&eno=01&mid=s00000018833001008000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIZX0+FA4KII+41BE+601S1)
繁殖条件が整えば、ダニの繁殖力はものすごいスピードで増えていきます。
完全に除去しないと根本的な解決にはなりません。
弊社の『Dr.ダニゼロック』はダニを布団の中に入れない特殊製法でおつくりしていますので、穴が開かない限りは長期にかけてお使いいただけます。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=180126281220&wid=002&eno=01&mid=s00000003161003003000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8QBT+3MZEMY+OE2+HVNAP)
家電・家具のお届けレンタルサービス「かして!どっとこむ」のプログラムです。
![失敗](/_images_e/e/EC96.gif)
ここまで長期的に、大量の雨が降るのはどれくらいぶりだろうなぁ
![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
普段の利用者数より多いので、コインランドリーはフル稼働のようです
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
私も雨の日にはよく利用させてもらってます
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
といっても、子どもが生まれてからはじめて利用し始めたんですが・・・
やっぱり、人数が増えると部屋干しでは補いきれないので仕方ないですね
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
でも、洗濯機も洗剤や柔軟剤が事前に入っているので、洗濯物だけ持っていけばOK
![きらきら](/_images_e/e/EC7E.gif)
容量によって、いくつか型があるので洗濯物によって使い分け可能です
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
うちはもっぱら乾燥機の利用です
![てれてれ](/_images_e/e/EC99.gif)
こちらも通常サイズで10分100円、大型で8分100円で利用でき、普通の洗濯物は30分で乾燥を終了することができます
![四つ葉](/_images_e/e/EFEC.gif)
きちんと洗濯物を広げて入れないと、布が重なった場所が乾ききってない場合がありますが・・・
うちの旦那は確認せずに乾燥機にかけてくるので、このパターンがよくあります
![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
先日は外で待っていたからなのか、ちょうどの時間に取りに行こうとしたら、終わるのを待ってましたとばかりに、私んちの洗濯物を取り出し、自分の洗濯物を乾燥機に入れているおじさんが・・・
年齢はうちの旦那とそう変わらないと思いますが、乾燥が終わってすぐ取り出すのはどうなんでしょう?
個人的には人様の私物をそんな簡単に扱えないので、最低でも数分は当人の到着を待ちます
![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
そういうのも考え方の違いなんですよね
![下矢印2](/_images_e/e/F069.gif)
ちょっと残念です
![失敗](/_images_e/e/EC96.gif)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZIZX0+FA4KII+41BE+601S1)
繁殖条件が整えば、ダニの繁殖力はものすごいスピードで増えていきます。
完全に除去しないと根本的な解決にはなりません。
弊社の『Dr.ダニゼロック』はダニを布団の中に入れない特殊製法でおつくりしていますので、穴が開かない限りは長期にかけてお使いいただけます。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8QBT+3MZEMY+OE2+HVNAP)
家電・家具のお届けレンタルサービス「かして!どっとこむ」のプログラムです。
2018年07月08日
雨の日の過ごし方。お菓子作りで泣く息子のち笑顔
残念なことに、今回の大雨で息子の夕涼み会は中止になってしまいました![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
昨年は熱で欠席、今年は雨で中止![雨](/_images_e/e/EF64.gif)
息子よ・・・夕涼み会に縁がないなぁ![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
そして、週末も降り続く雨で、せっかく旦那が休みなのに外出もできず、家に引きこもることになり、息子のストレスもピークです(。>д<)
なので、ちょっと楽しいデザート作りを一緒にしようと思い、パイ生地を解凍![てれてれ](/_images_e/e/EC99.gif)
板チョコを割って、お手軽チョコパイを作ろうと準備をして、息子と一緒に巻き巻きしようとテーブルの上にスタンバイ![四つ葉](/_images_e/e/EFEC.gif)
冷凍のパイ生地を8等分して、一口にカットしたチョコを生地で巻くだけなので、2歳の息子でも作れる![勝ち誇り](/_images_e/e/EC95.gif)
と、直角三角形の生地を息子の前に置き、その上にチョコを乗せて、『これ、くるくるして』というと上手にくるくる![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
『スゴい、上手ぅ』と褒めた途端、生の生地ごと、食べようとしたので『まだ食べたらいかん️』![!](/_images_e/e/EF5A.gif)
って慌てて止めると、驚いたのか、食べれると思っていたのか、息子は大泣き![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
![顔3(かなしいカオ)](/_images_e/e/EF4B.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
でもね、これは生なのよ![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
焼かないと食べれないのよ![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
そんなこと息子はわからないんだよね
️
それは、母ちゃんが悪かった![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
準備していた板チョコが、一カケ残っていたから、『これ食べれるで、チョコやで』と、なんとかご機嫌を取り戻し、最後の生地も上手に巻き巻き![きらきら](/_images_e/e/EC7E.gif)
一緒にトースターに入れて、焼き上がりを待ちました![てれてれ](/_images_e/e/EC99.gif)
そして、出来上がったチョコパイを頬張り、ニコニコの息子にホッコリ![八分音符](/_images_e/e/F0EE.gif)
![2018-07-08_00.31.52.jpg](/saiki6648nz/file/image/2018-07-08_00.31.52-thumbnail2.jpg)
外に遊びにも行けないので、仕事が休みだった父ちゃんの足で遊ぶ息子と娘![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![2018-07-08_00.35.31.jpg](/saiki6648nz/file/image/2018-07-08_00.35.31-abf71-thumbnail2.jpg)
もっともっと体を動かせて、思いっきり遊ばせてやりたいと思いながらも、現状難しい日々が続いております
️
大雨特別警報、各地で発令
https://fanblogs.jp/nz117/archive/4/0
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=180206473243&wid=002&eno=01&mid=s00000010493001022000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG7D+40ODJU+28YQ+631SX)
・ギフト包装無料☆ 送料全国一律で525円!!
・パズル・パネル30%OFFにてご提供!(一部例外有)
・会員登録で200ポイントもらえてその日からすぐに使える♪
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=180202406714&wid=002&eno=01&mid=s00000015378001012000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAD2E+BT3JH6+3ANO+60WN5)
世界中のおもちゃ・ベビー用品を豊富な品揃えで!おもちゃ・ベビー用品の専門店、 トイザらス・ベビーザらス オンラインストア。オリジナル商品や人気キャラクター商品、 ベビー服、ベビーカーを安心&お買い得価格で。店舗在庫も確認できます。
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=180404323260&wid=002&eno=01&mid=s00000018605001006000&mc=1)
![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
昨年は熱で欠席、今年は雨で中止
![雨](/_images_e/e/EF64.gif)
息子よ・・・夕涼み会に縁がないなぁ
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
そして、週末も降り続く雨で、せっかく旦那が休みなのに外出もできず、家に引きこもることになり、息子のストレスもピークです(。>д<)
なので、ちょっと楽しいデザート作りを一緒にしようと思い、パイ生地を解凍
![てれてれ](/_images_e/e/EC99.gif)
板チョコを割って、お手軽チョコパイを作ろうと準備をして、息子と一緒に巻き巻きしようとテーブルの上にスタンバイ
![四つ葉](/_images_e/e/EFEC.gif)
冷凍のパイ生地を8等分して、一口にカットしたチョコを生地で巻くだけなので、2歳の息子でも作れる
![勝ち誇り](/_images_e/e/EC95.gif)
と、直角三角形の生地を息子の前に置き、その上にチョコを乗せて、『これ、くるくるして』というと上手にくるくる
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
『スゴい、上手ぅ』と褒めた途端、生の生地ごと、食べようとしたので『まだ食べたらいかん️』
![!](/_images_e/e/EF5A.gif)
って慌てて止めると、驚いたのか、食べれると思っていたのか、息子は大泣き
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
![顔3(かなしいカオ)](/_images_e/e/EF4B.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
でもね、これは生なのよ
![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
焼かないと食べれないのよ
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
そんなこと息子はわからないんだよね
![下矢印2](/_images_e/e/F069.gif)
それは、母ちゃんが悪かった
![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
準備していた板チョコが、一カケ残っていたから、『これ食べれるで、チョコやで』と、なんとかご機嫌を取り戻し、最後の生地も上手に巻き巻き
![きらきら](/_images_e/e/EC7E.gif)
一緒にトースターに入れて、焼き上がりを待ちました
![てれてれ](/_images_e/e/EC99.gif)
そして、出来上がったチョコパイを頬張り、ニコニコの息子にホッコリ
![八分音符](/_images_e/e/F0EE.gif)
![2018-07-08_00.31.52.jpg](/saiki6648nz/file/image/2018-07-08_00.31.52-thumbnail2.jpg)
外に遊びにも行けないので、仕事が休みだった父ちゃんの足で遊ぶ息子と娘
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![2018-07-08_00.35.31.jpg](/saiki6648nz/file/image/2018-07-08_00.35.31-abf71-thumbnail2.jpg)
もっともっと体を動かせて、思いっきり遊ばせてやりたいと思いながらも、現状難しい日々が続いております
![下矢印2](/_images_e/e/F069.gif)
![四つ葉](/_images_e/e/EFEC.gif)
https://fanblogs.jp/nz117/archive/4/0
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG7D+40ODJU+28YQ+631SX)
・ギフト包装無料☆ 送料全国一律で525円!!
・パズル・パネル30%OFFにてご提供!(一部例外有)
・会員登録で200ポイントもらえてその日からすぐに使える♪
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAD2E+BT3JH6+3ANO+60WN5)
世界中のおもちゃ・ベビー用品を豊富な品揃えで!おもちゃ・ベビー用品の専門店、 トイザらス・ベビーザらス オンラインストア。オリジナル商品や人気キャラクター商品、 ベビー服、ベビーカーを安心&お買い得価格で。店舗在庫も確認できます。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZEOV7+4ASQU2+3ZK2+5ZMCH)
2018年07月07日
大雨の影響で川が氾濫。広がる大雨特別警報
連日の大雨で、あちこちの大きな川が氾濫危険水位を超え、氾濫の恐れや氾濫が発生しています![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
これまで激しい雨が降っても、ここまでの水位は見たことがありません![失敗](/_images_e/e/EC96.gif)
大きく崩れた県道や、冠水した住居、この状況に不安しかないです![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
物部川、安芸川・・・
![_20180706_173052.JPG](/saiki6648nz/file/image/_20180706_173052-thumbnail2.JPG)
私の実家近くも県道が大きく陥落しています![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
実家への被害はないものの、まだまだ雨が続く中、新たに大雨特別警報が発令された都道府県もあり、川の氾濫で流され行方不明になった方や、土砂崩れによって、生き埋めになった方もいるそうです![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
近隣の方たちは、どうぞご無事でいてください![四つ葉](/_images_e/e/EFEC.gif)
大雨特別警報とは
台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量か予想され、もしくは数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になると予想される場合に発令される
突然の地震や台風、集中豪雨のときにもあると安心の防災グッズ![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=180404323260&wid=002&eno=01&mid=s00000018605001018000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZEOV7+4ASQU2+3ZK2+626XT)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=180404323260&wid=002&eno=01&mid=s00000018605001017000&mc=1)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
これまで激しい雨が降っても、ここまでの水位は見たことがありません
![失敗](/_images_e/e/EC96.gif)
大きく崩れた県道や、冠水した住居、この状況に不安しかないです
![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
物部川、安芸川・・・
私の実家近くも県道が大きく陥落しています
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
実家への被害はないものの、まだまだ雨が続く中、新たに大雨特別警報が発令された都道府県もあり、川の氾濫で流され行方不明になった方や、土砂崩れによって、生き埋めになった方もいるそうです
![わからん](/_images_e/e/EC97.gif)
近隣の方たちは、どうぞご無事でいてください
![四つ葉](/_images_e/e/EFEC.gif)
![雨](/_images_e/e/EF64.gif)
台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量か予想され、もしくは数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になると予想される場合に発令される
突然の地震や台風、集中豪雨のときにもあると安心の防災グッズ
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZEOV7+4ASQU2+3ZK2+626XT)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZEOV7+4ASQU2+3ZK2+61Z81)