2018年08月01日
夏になると思い出す【学校給食】、息子も保育所での給食を完食している模様
なんだか久しぶりに学校給食が食べたくなった私です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
私たちが子どものころは、ご飯給食で月一の【パンの日】以外は、ご飯の入ったお弁当箱を持って学校に行ってました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
今では、給食を普及させようと、中学校でも実施する自治体も増えてきましたね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ちなみに私は、中学校からお弁当です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
同年代の人たちの中には、給食が全くなかったという人もいます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
どんな給食だったのか、あまり記憶にないんですが、やっぱりカレーは大好きでしたね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
【きな粉揚げパン】が出てくるときは、うれしくて仕方がなかったのを覚えています![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
給食現場で仕事をし始めて、【きな粉揚げパン】を作る大変さを知りました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
なんたって、比重の軽いコッペパンを油で均一に上げるのはとても難しく、揚げている間はフライヤーの前に付きっきりでパンをコロコロさせないといけないんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
食数が多いと、ひたすら時間いっぱいこの作業ってこともあり得ます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
本当に調理員さん、大変です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
今はさらに進化して【ビビンバ】や【焼肉】、パンの代わりに【ナン】も登場するようになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
和洋中だけでなく、世界の料理も登場するメニューの豊富さに驚いたもんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
【焼肉】の肉も、地元の精肉店で結構いいお肉を卸してもらったりしてたし、地域によっては、【カニ】だったり【鯛】だったり、地元の特産物を給食に活用する動きもたくさんありますね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
今の子たちは、すごく贅沢な給食を食べてるなぁっていう本音![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それに、給食を食べている期間は、本当に排泄に苦労をしなかったんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
つらい便秘というわけではないけど、夏休みなどの長期休暇に入ると、必然的に給食はないわけで、職員室で先生たちと、『給食食べよった方がお腹にいいわ』という話になります![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
給食では、栄養価はもちろん、食品の数も考慮して作成しないといけないので、必然的にバランスのいいものになりやすいです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
【27品目アレルゲンフリーカレー】香料・着色料・化学調味料無添加
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TXMYM+5TKMHM+2JR2+TTTEQ)
今では、保育所に通っている息子が給食を楽しむ番で、連絡帳にもほとんど【完食】というコメントが書かれています![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
たまにおかわりもしてるみたいだし、食欲があっていいことです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=171204535890&wid=002&eno=01&mid=s00000018204001004000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TXI9J+EPVTY2+3WGO+5Z6WX)
3歳〜9歳までに必要な栄養素をぐ〜っんとサポート
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+3X3RX6+32AU+1BMW42)
こどもの免疫力が高まる【こどもバナナ青汁】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG71+9GJZKQ+32AU+BX3J6)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
私たちが子どものころは、ご飯給食で月一の【パンの日】以外は、ご飯の入ったお弁当箱を持って学校に行ってました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
今では、給食を普及させようと、中学校でも実施する自治体も増えてきましたね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ちなみに私は、中学校からお弁当です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
同年代の人たちの中には、給食が全くなかったという人もいます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
どんな給食だったのか、あまり記憶にないんですが、やっぱりカレーは大好きでしたね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
【きな粉揚げパン】が出てくるときは、うれしくて仕方がなかったのを覚えています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
給食現場で仕事をし始めて、【きな粉揚げパン】を作る大変さを知りました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
なんたって、比重の軽いコッペパンを油で均一に上げるのはとても難しく、揚げている間はフライヤーの前に付きっきりでパンをコロコロさせないといけないんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
食数が多いと、ひたすら時間いっぱいこの作業ってこともあり得ます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
本当に調理員さん、大変です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
今はさらに進化して【ビビンバ】や【焼肉】、パンの代わりに【ナン】も登場するようになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
和洋中だけでなく、世界の料理も登場するメニューの豊富さに驚いたもんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
【焼肉】の肉も、地元の精肉店で結構いいお肉を卸してもらったりしてたし、地域によっては、【カニ】だったり【鯛】だったり、地元の特産物を給食に活用する動きもたくさんありますね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
今の子たちは、すごく贅沢な給食を食べてるなぁっていう本音
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それに、給食を食べている期間は、本当に排泄に苦労をしなかったんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
つらい便秘というわけではないけど、夏休みなどの長期休暇に入ると、必然的に給食はないわけで、職員室で先生たちと、『給食食べよった方がお腹にいいわ』という話になります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
給食では、栄養価はもちろん、食品の数も考慮して作成しないといけないので、必然的にバランスのいいものになりやすいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
【27品目アレルゲンフリーカレー】香料・着色料・化学調味料無添加
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TXMYM+5TKMHM+2JR2+TTTEQ)
今では、保育所に通っている息子が給食を楽しむ番で、連絡帳にもほとんど【完食】というコメントが書かれています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
たまにおかわりもしてるみたいだし、食欲があっていいことです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TXI9J+EPVTY2+3WGO+5Z6WX)
3歳〜9歳までに必要な栄養素をぐ〜っんとサポート
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4Q+3X3RX6+32AU+1BMW42)
こどもの免疫力が高まる【こどもバナナ青汁】
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG71+9GJZKQ+32AU+BX3J6)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7952090
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック