2017年06月18日
+ Kinda like POPEYe* 2017/06/18 vol.18
+ Kinda like POPEYe *
vol.18
2017/06/18 : Hard luck ー 運が悪けりゃ死ぬだけさ。
なつかしのドラマです。
アメリカものでも、日本のものでも
シチュエーション・コメディーの要素のあるものが好きです。
『俺たちは天使だ』なんかも・・・
沖雅也さん、柴田恭平さんそのほかにも
大勢の名優が活躍した大好きなプログラムです。
なんとなく元気でポジティブになれました。
先日なくなられた野際陽子さんも
『トリック』の山田奈緒子の母・里美役が好きです。
『ドンドン書け~』と、ハッパをかけてもらった気がします。
■ Fun with English ■
死後の世界・・・
じゃなくて
*死語の世界*
ひねくれものなので、わざわざ使われなくなったり
流行が過ぎた言葉を使ったりします。
たとえば、略語のASAPって最近見ない気が・・・
でもPPAPになんか似てる気が・・・
(*個人の感想です)
いまさら~?な感じが好きなんです
As Soon As PossibleのASAPですね。
『できるだけ早く』『可及的速やかに』・・・というのが
ベストマッチな日本語だと思います。
こんな略語が使われる必要があったのは
電報やテレックスなどという、
ほぼ通信手段として忘れ去られている手法が
メインストリームで、メッセージを簡素化する必要が
あった時代だったからではないかと感じています。
FromがFRM、件名はRE:、もちろんASAPもそうだし
AdviseなんかはAdv。Please がPLS。etc,etc...
最近じゃETCは高速の入り口・出口でお世話になるほうが
多いですね。
今では、簡単に電子メールでことがすみますけれど・・・。
ある意味通信という殺伐としがちな作業にも
風情があった時代だったと振り返って思います。
それでは、ネットゲームファンの方にはなじみ深いでしょうが
Quiz : ”A.F.K.”・・・って覚えてますか?
”JFK”はアメリカの昔の大統領です。
友達の誕生日のために細工した動画ですが、
僕の誕生日にもマリリン・モンローに
是非歌っていただきたいと思っています。
Answer : ”Away From Keyboard”ですね。
キーボードから向こうへいってます。
つまり、『席をはずしている』という意味で
ROM(ReadOnlyMember)に取って代わられたようです。
ドラマTBBT(TheBigBangTheory)の中からスキットです
シェルドンとペニーの噛み合わない会話です。
Theme(オープニング)
シェルドン:
Sheldore is back online(シェルドア。オンライン復帰)
ペニー:
Sheldore?(シェルドア?)
シェルドン:
The Concqueror(征服者だよ)
ペニー:
What are you doing?(それ何?)
シェルドン:
AFK・・・(AFK)
(Skipped)とばして
シェルドン:
Sheldore back on line(シェルドア復帰)
ペニー:
What's AFK?(AFKってなに?)
シェルドン:
AFK. Away From Keyboard.(AFK。退席中の省略だよ)
ペニー:
Oh, I see.(OICね。 ホントは『そう、わかった。』にしたい)
”Oh,I see”はサウンド的にOICと一緒です。
シェルドン:
What does that stand for?(それは何の省略?)
ペニー:
Oh, I see?(OICのこと? とするしかないですね。)
シェルドン:
Yes, but what does it stand for?(そうだよ。それ何の省略形?)
以上ですが、
とりあえず、この場しのぎの字幕にしました。
これじゃ、面白さが伝わらないんですよ。
これは字幕つけるのむつかしいですね〜。
今は深い言及は避けておきます。
ついでに
”A” stands for ”B”.(AはBの省略です)
(念のため、standsのsは三単現のsです。)
What does ”A” stand for?(Aは何を省略したものですか?)
という言い方をセットで覚えておきましょう。
ということで。
長くなってしまいました。
以上です。
■ Rock Classic ■
Am G Am Bm C D G
このコードなら、指が太くて短くてももなんとか・・・で
フォークギターでジャカジャカやったものです
ドラムのピーター・クリスのハスキーボイスも味があって好きです。
もともとは、ポール・スタンレーがロッド・スチュアートに・・・と思っって
作ったらしいのですが、Bethがヒットしたので惜しくなってバラード第2弾として
自分たちのにした発表したとかなんとか、なんかで読んだ気が・・・
それならやっぱ、ガラガラ声のピーターは納得です。
ということで今日は2曲でした
ちなみに、デーモン風ベーシスト、ジーン・シモンズ。
結構なビジネスのやり手で、お金持ちです。
今日はこの辺で・・・
See you around soon!
vol.18
2017/06/18 : Hard luck ー 運が悪けりゃ死ぬだけさ。
なつかしのドラマです。
アメリカものでも、日本のものでも
シチュエーション・コメディーの要素のあるものが好きです。
『俺たちは天使だ』なんかも・・・
沖雅也さん、柴田恭平さんそのほかにも
大勢の名優が活躍した大好きなプログラムです。
なんとなく元気でポジティブになれました。
先日なくなられた野際陽子さんも
『トリック』の山田奈緒子の母・里美役が好きです。
『ドンドン書け~』と、ハッパをかけてもらった気がします。
■ Fun with English ■
死後の世界・・・
じゃなくて
*死語の世界*
ひねくれものなので、わざわざ使われなくなったり
流行が過ぎた言葉を使ったりします。
たとえば、略語のASAPって最近見ない気が・・・
でもPPAPになんか似てる気が・・・
(*個人の感想です)
いまさら~?な感じが好きなんです
As Soon As PossibleのASAPですね。
『できるだけ早く』『可及的速やかに』・・・というのが
ベストマッチな日本語だと思います。
こんな略語が使われる必要があったのは
電報やテレックスなどという、
ほぼ通信手段として忘れ去られている手法が
メインストリームで、メッセージを簡素化する必要が
あった時代だったからではないかと感じています。
FromがFRM、件名はRE:、もちろんASAPもそうだし
AdviseなんかはAdv。Please がPLS。etc,etc...
最近じゃETCは高速の入り口・出口でお世話になるほうが
多いですね。
今では、簡単に電子メールでことがすみますけれど・・・。
ある意味通信という殺伐としがちな作業にも
風情があった時代だったと振り返って思います。
それでは、ネットゲームファンの方にはなじみ深いでしょうが
Quiz : ”A.F.K.”・・・って覚えてますか?
”JFK”はアメリカの昔の大統領です。
友達の誕生日のために細工した動画ですが、
僕の誕生日にもマリリン・モンローに
是非歌っていただきたいと思っています。
Answer : ”Away From Keyboard”ですね。
キーボードから向こうへいってます。
つまり、『席をはずしている』という意味で
ROM(ReadOnlyMember)に取って代わられたようです。
ドラマTBBT(TheBigBangTheory)の中からスキットです
シェルドンとペニーの噛み合わない会話です。
Theme(オープニング)
シェルドン:
Sheldore is back online(シェルドア。オンライン復帰)
ペニー:
Sheldore?(シェルドア?)
シェルドン:
The Concqueror(征服者だよ)
ペニー:
What are you doing?(それ何?)
シェルドン:
AFK・・・(AFK)
(Skipped)とばして
シェルドン:
Sheldore back on line(シェルドア復帰)
ペニー:
What's AFK?(AFKってなに?)
シェルドン:
AFK. Away From Keyboard.(AFK。退席中の省略だよ)
ペニー:
Oh, I see.(OICね。 ホントは『そう、わかった。』にしたい)
”Oh,I see”はサウンド的にOICと一緒です。
シェルドン:
What does that stand for?(それは何の省略?)
ペニー:
Oh, I see?(OICのこと? とするしかないですね。)
シェルドン:
Yes, but what does it stand for?(そうだよ。それ何の省略形?)
以上ですが、
とりあえず、この場しのぎの字幕にしました。
これじゃ、面白さが伝わらないんですよ。
これは字幕つけるのむつかしいですね〜。
今は深い言及は避けておきます。
ついでに
”A” stands for ”B”.(AはBの省略です)
(念のため、standsのsは三単現のsです。)
What does ”A” stand for?(Aは何を省略したものですか?)
という言い方をセットで覚えておきましょう。
ということで。
長くなってしまいました。
以上です。
■ Rock Classic ■
Am G Am Bm C D G
このコードなら、指が太くて短くてももなんとか・・・で
フォークギターでジャカジャカやったものです
ドラムのピーター・クリスのハスキーボイスも味があって好きです。
もともとは、ポール・スタンレーがロッド・スチュアートに・・・と思っって
作ったらしいのですが、Bethがヒットしたので惜しくなってバラード第2弾として
自分たちのにした発表したとかなんとか、なんかで読んだ気が・・・
それならやっぱ、ガラガラ声のピーターは納得です。
ということで今日は2曲でした
ちなみに、デーモン風ベーシスト、ジーン・シモンズ。
結構なビジネスのやり手で、お金持ちです。
今日はこの辺で・・・
See you around soon!
タグ:ジーン・シモンズ KISS - Beth ポール・スタンレー ピーター・クリス ハスキーボイスロッド・スチュアート 1976 KIss - Hard Luck Woman Rock Classic 英語表現 AFK Away From Keyboard ネットゲーム 電報やテレックス As Soon As PossibleのASAP PPAP JFK Happy Birthday マリリン・モンロー 電子メール ETC etc,etc... Fun with English 『俺たちは天使だ』 シチュエーション・コメディー 沖雅也さん 柴田恭平さん 男達のメロディー
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6384988
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック