みなさんこんばんは!
いつも読んで下さりありがとうございます。
さて、僕は最近セミリタイアへ向け準備をしています。
その中で、シュミレーションをしてみました。
そのシュミレーションというのがもし会社を辞めずに定年まで働いた場合と
48歳で辞めた場合、50歳で辞めた場合とを比較してみました。
結果ですが
今から定年まで働いた場合、約1億2千万程度稼ぎます。
しかし、税金等で25%くらい引かれるので昇給を約1%で考えても
9千万になります。
そしてその中から貯金を20%したとしても1800万しかできません。
次に48歳から定年までの年収を計算してみました。
年収は約8100万です。そこから色々引いて残は6100万です。
貯金は20%で1200万です。
次に50歳から定年までの年収を計算してみました。
年収は約6900万です。そこから色々引いて残は5200万です。
貯金は20%で1000万です。
やめてバイトした場合では48歳で約20%の貯金で624万、50歳の場合で
貯金が528万でした。
計算上では貯金は今の仕事の半分です。
しかし、アルバイト生活なので自由はたくさんできます。
月10万稼いで入れば生活できます。
あくまでシュミレーションなのでどうなるかはわかりませんが
大体近くにはなるのではと思っています。
今のように土曜祝日もないような仕事よりもっと
時間に余裕のある生活が送りたいです。
今は休日でもいつ電話がかかってくるかもしれないと
気にしてばかりの生活なので解放されたいです。
僕自身は基本的に携帯電話など必要ない人間です。
むしろ携帯電話があるとなんか誰かに束縛されているような気がして
ものすごい苦痛です。
だからもっと年をとったら携帯電話は解約します。
シュミレーションをしてみて思ったのですが、
税金などの天引きがかなり多いことに気がつきました。
収入が多いとそれだけ天引きも多いのは当たり前ですが
こんなことならもっと低収入な仕事がいいと思いました。
なんか税金のために働いているような気がします。
みなさんもセミリタイアするしないに関わらず一度は
自分の給与明細をじっくり見てみて下さい。
何かが見えてきます。
今回僕はシュミレーションして分かりました。
2017年11月17日
2017年10月11日
セミリタイアするにあたり必要なこと
みなさんこんばんは!
いつも読んで下さってありがとうございます。
最近書いていませんでしたが久しぶりに書きます。
地方祭も無事終わりまた日常に戻りました。
僕の地区は若者が少なくて老人が多いため行事のほとんどに参加します。
祭も好きなので完全燃焼しました。
さて、今日はセミリタイアするにあたり必要なことについて書きます。
必要なことそれはお金ではありません。
お金は多いほうがいいですがお金より必要なことがあります。
それはズバリセミリタイアに突入する勇気です。
これがかけている人が多いなあと思います。
いろんなところで質問とか見ますが1億とか5000万とかかなり大金を持っているにも
関わらずセミリタイアできるでしょうかなどと質問しているのを見ます。
質問者がどのような生活をしているのかとか全くわかりませんので答えようがないように
思います。
いくら1億持っていても1000万の生活をしていたら10年で終わるし200万の生活
だったら50年持ちます。
つまり生活レベルでセミリタイアできるかどうか決まります。
そんなことは自分で考えることだと思います。
そんな質問をしている間はセミリタイアなんかできません。
誰かに後押ししてもらうのではなく自分で決め自分で勇気を持って
セミリタイアしないとできません。
僕は500万でセミリタイアに突入します。
セミリタイアできるかできないかは自分次第なんです。
人に聞いているうちはできません。
セミリタイアするにあたり必要なこととは
セミリタイアする決断力なのです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
最近書いていませんでしたが久しぶりに書きます。
地方祭も無事終わりまた日常に戻りました。
僕の地区は若者が少なくて老人が多いため行事のほとんどに参加します。
祭も好きなので完全燃焼しました。
さて、今日はセミリタイアするにあたり必要なことについて書きます。
必要なことそれはお金ではありません。
お金は多いほうがいいですがお金より必要なことがあります。
それはズバリセミリタイアに突入する勇気です。
これがかけている人が多いなあと思います。
いろんなところで質問とか見ますが1億とか5000万とかかなり大金を持っているにも
関わらずセミリタイアできるでしょうかなどと質問しているのを見ます。
質問者がどのような生活をしているのかとか全くわかりませんので答えようがないように
思います。
いくら1億持っていても1000万の生活をしていたら10年で終わるし200万の生活
だったら50年持ちます。
つまり生活レベルでセミリタイアできるかどうか決まります。
そんなことは自分で考えることだと思います。
そんな質問をしている間はセミリタイアなんかできません。
誰かに後押ししてもらうのではなく自分で決め自分で勇気を持って
セミリタイアしないとできません。
僕は500万でセミリタイアに突入します。
セミリタイアできるかできないかは自分次第なんです。
人に聞いているうちはできません。
セミリタイアするにあたり必要なこととは
セミリタイアする決断力なのです。
2017年09月14日
セミリタイアしたければ変人であれ
みなさんおはようございます!
台風が来ていますね。
みなさんの地方の被害が最小限であることを祈っています。
これからは自然現象が多く発生するようになる時代に突入するのだと
思います。いつ来ても大丈夫なように被害を最小限に抑えられるように
やはり日頃の備えが重要であると考えています。
さて、今日はセミリタイアしたければ変人であれをテーマに書きます。
みなさん仕事がものすごい好きな人でも1回や2回は「会社辞めたる」と思ったことが
あると思います。僕なんかは日々思っています。
しかし、普通の人は思うことはあっても実際に辞めたりなどの行動に移すことはありません。
なぜか?それは普通の人だからです。
普通の人は思っても実行することはできないのです。それは普通の人路線から外れてしまうからです。
普通の人路線とはこの世の大半の人が考えていることです。
例えば、欧米人と日本人は考え方が違います。アジアでも中国人と日本人ではまた考え方が違います。
しかも日本人の中でもみんな考え方が違います。
しかし欧米人でも中国人でも日本人でも多くの方の考え方が正となり少ない方の考えを持っていると
変人扱いされます。
欧米ではセミリタイアというのは結構スタンダードな行為ですが日本ではまだまだ少数です。
なのでセミリタイアなどということをしたり考えていたりしたら変な人だと思われます。
僕は実際にみんなから「変わっている」とよく言われます。
しかも田舎なので変わったこと(投資など)をやっていると変人扱いです。
しかし、思いました。
「みんなと違う考え方をしないとセミリタイアも投資もできないんだ」と。
確かにそうです。
昨日、ネットを見ていましたら株式やFXなどは人の裏をかいて投資しなければならないのですが
みんなが売るときに買い、みんなが買うときに売る。これは普通の人はできません。
だから株式などの投資から約八割くらいの人は撤退しているのだと思います。
確かに常人ではいつまでも残ることなんて不可能ですよね。
しかも、投資でもなんでもですが「これはいいものです」と勧められて実行する人は全体の
一割だと言われています。残りの九割の人はしません。
だから九割が普通になり一割が変な人なのです。
反対なら僕らが普通の人です。
でもそうなるとセミリタイア人だらけになってしまい投資で生活する人ばかりになるので
それはそれで困ります。
結論として、セミリタイアしたり成功者になるためには少数派の考え方にならないとできないのです。
つまり、周りから何を言われても我が道を行くの精神に徹する。
その先にセミリタイアはあります。
それ以外は普通の人、所謂「社畜」です。
変人扱いは取り方によっては成功者になれる考え方なのです。
台風が来ていますね。
みなさんの地方の被害が最小限であることを祈っています。
これからは自然現象が多く発生するようになる時代に突入するのだと
思います。いつ来ても大丈夫なように被害を最小限に抑えられるように
やはり日頃の備えが重要であると考えています。
さて、今日はセミリタイアしたければ変人であれをテーマに書きます。
みなさん仕事がものすごい好きな人でも1回や2回は「会社辞めたる」と思ったことが
あると思います。僕なんかは日々思っています。
しかし、普通の人は思うことはあっても実際に辞めたりなどの行動に移すことはありません。
なぜか?それは普通の人だからです。
普通の人は思っても実行することはできないのです。それは普通の人路線から外れてしまうからです。
普通の人路線とはこの世の大半の人が考えていることです。
例えば、欧米人と日本人は考え方が違います。アジアでも中国人と日本人ではまた考え方が違います。
しかも日本人の中でもみんな考え方が違います。
しかし欧米人でも中国人でも日本人でも多くの方の考え方が正となり少ない方の考えを持っていると
変人扱いされます。
欧米ではセミリタイアというのは結構スタンダードな行為ですが日本ではまだまだ少数です。
なのでセミリタイアなどということをしたり考えていたりしたら変な人だと思われます。
僕は実際にみんなから「変わっている」とよく言われます。
しかも田舎なので変わったこと(投資など)をやっていると変人扱いです。
しかし、思いました。
「みんなと違う考え方をしないとセミリタイアも投資もできないんだ」と。
確かにそうです。
昨日、ネットを見ていましたら株式やFXなどは人の裏をかいて投資しなければならないのですが
みんなが売るときに買い、みんなが買うときに売る。これは普通の人はできません。
だから株式などの投資から約八割くらいの人は撤退しているのだと思います。
確かに常人ではいつまでも残ることなんて不可能ですよね。
しかも、投資でもなんでもですが「これはいいものです」と勧められて実行する人は全体の
一割だと言われています。残りの九割の人はしません。
だから九割が普通になり一割が変な人なのです。
反対なら僕らが普通の人です。
でもそうなるとセミリタイア人だらけになってしまい投資で生活する人ばかりになるので
それはそれで困ります。
結論として、セミリタイアしたり成功者になるためには少数派の考え方にならないとできないのです。
つまり、周りから何を言われても我が道を行くの精神に徹する。
その先にセミリタイアはあります。
それ以外は普通の人、所謂「社畜」です。
変人扱いは取り方によっては成功者になれる考え方なのです。
2017年09月11日
蓄電池のある暮らし
みなさんこんばんは!
やっと月曜日が終わりました。
昨日は奉仕作業をして昼から太陽光の営業の人がきて、蓄電池の話をしていきました。
蓄電池は本当にいいですね。確かに損得勘定でしか考えられない人には向いていないですが
エコのためと、電気代削減のためにはいいと思いました。
蓄電池で儲けることはできないので一見損に見えますが、電気代削減にはなっているので損ではありません。
僕はよく話を聞いて、見積りも貰いましたが提示した金額ならいいと思いました。
セミリタイアをするにしても安い方がいいので補助金や各種手続きができるようになったら
検討して導入してもいいかなと思っています。
快適なエコ生活のためには創畜連携を取り入れ自家発ハウスを目指していきたいです。
まだ、契約には至ってないですがよく検討してみます。
やっと月曜日が終わりました。
昨日は奉仕作業をして昼から太陽光の営業の人がきて、蓄電池の話をしていきました。
蓄電池は本当にいいですね。確かに損得勘定でしか考えられない人には向いていないですが
エコのためと、電気代削減のためにはいいと思いました。
蓄電池で儲けることはできないので一見損に見えますが、電気代削減にはなっているので損ではありません。
僕はよく話を聞いて、見積りも貰いましたが提示した金額ならいいと思いました。
セミリタイアをするにしても安い方がいいので補助金や各種手続きができるようになったら
検討して導入してもいいかなと思っています。
快適なエコ生活のためには創畜連携を取り入れ自家発ハウスを目指していきたいです。
まだ、契約には至ってないですがよく検討してみます。
また、月曜が始まった
みなさんおはようございます!
また、月曜が始まりました。
僕のところは朝のラッシュや渋滞というのはないのですがやはり
月曜というのは憂鬱です。
セミリタイア生活は未知なる世界のためセミリタイア生活に入ったら月曜というものが
どんな風になるのかはわかりません。僕のあくまで想像ですがセミリタイア生活に入っての
月曜日は今の日曜日と同じ状態かもしくはバイトに行くなら今と同じ状況のような気がします。
幸い投資をしているのでそこまで働く必要もないかもしれませんし、それは今後の
状況次第です。まだ、セミリタイア予定まで6年くらいあるのでいい方向に進めるよう
検証していきたいです。そして、この憂鬱な月曜日をなくし毎日が起きるのが
楽しくて仕方ない生活を送ります。
また、月曜が始まりました。
僕のところは朝のラッシュや渋滞というのはないのですがやはり
月曜というのは憂鬱です。
セミリタイア生活は未知なる世界のためセミリタイア生活に入ったら月曜というものが
どんな風になるのかはわかりません。僕のあくまで想像ですがセミリタイア生活に入っての
月曜日は今の日曜日と同じ状態かもしくはバイトに行くなら今と同じ状況のような気がします。
幸い投資をしているのでそこまで働く必要もないかもしれませんし、それは今後の
状況次第です。まだ、セミリタイア予定まで6年くらいあるのでいい方向に進めるよう
検証していきたいです。そして、この憂鬱な月曜日をなくし毎日が起きるのが
楽しくて仕方ない生活を送ります。
2017年09月09日
セミリタイアに向けての計画の確認
みなさんこんばんは!
今日はファイナンシャルプランナーの友人に家に来てもらい
セミリタイアの計画について再確認いたしました。
自分なりにセミリタイアに向けてのプランをあらかじめ記入します。
自分、妻、子供、自分の両親、妻の両親、兄弟、姉妹など自分の身近な人の年齢や
必要事項を計画表に書き込み、その人たちが自分が幾つの時にどうなっているか
(例えば僕が45歳の時には子供は高校生と大学生になっているとかです。)
を細かく確認していきます。
自分は48歳のセミリタイアを目標にしているのでセミリタイア後が安泰であるかを
確認しました。
結果、自分は現時点ですが老後は安泰だと確認しました。
しかし、今後年金支給額が変わったり支給年齢が変わったりした場合は全く
計画が変わってしまします。
次はセミリタイアした後、年金支給までの間、約17年ですがこれがどうかを確認しました。
17年といっても約12年はアルバイトをして収入を確保する予定です。
なおかつ現在やっている投資信託や太陽光投資などを駆使して少しでも収入を増やしておこうと
思っています。今後は外貨投資やインフレ対策の投資も組み入れていこうと思っています。
結論ですが、特に老後は心配ないようですがセミリタイア後の数年間の生活を
盤石にしておかないといけないことがわかりました。
それと、普通に働いていると残りの10年で約1300万円貯金できる予定になっているので
これを確保しておこうと思います。
僕なりに思ったことは、普通に仕事しても子供を育てたりしたら老後資金など
ほとんど貯まらないなと思いました。
今は結構晩婚とか言われていますが本当に晩婚で出産が遅かったら老後資金をよっぽど
本気になって貯めないと難しいのではないかと思いました。
僕も今からセミリタイアに向けての準備をコツコツ行っていこうと思います。
それと現時点なにか夢中になれる趣味を見つけろと言われました。
全くその通りだと思ったのでこれから熱中できる趣味を見つけます。
今日はファイナンシャルプランナーの友人に家に来てもらい
セミリタイアの計画について再確認いたしました。
自分なりにセミリタイアに向けてのプランをあらかじめ記入します。
自分、妻、子供、自分の両親、妻の両親、兄弟、姉妹など自分の身近な人の年齢や
必要事項を計画表に書き込み、その人たちが自分が幾つの時にどうなっているか
(例えば僕が45歳の時には子供は高校生と大学生になっているとかです。)
を細かく確認していきます。
自分は48歳のセミリタイアを目標にしているのでセミリタイア後が安泰であるかを
確認しました。
結果、自分は現時点ですが老後は安泰だと確認しました。
しかし、今後年金支給額が変わったり支給年齢が変わったりした場合は全く
計画が変わってしまします。
次はセミリタイアした後、年金支給までの間、約17年ですがこれがどうかを確認しました。
17年といっても約12年はアルバイトをして収入を確保する予定です。
なおかつ現在やっている投資信託や太陽光投資などを駆使して少しでも収入を増やしておこうと
思っています。今後は外貨投資やインフレ対策の投資も組み入れていこうと思っています。
結論ですが、特に老後は心配ないようですがセミリタイア後の数年間の生活を
盤石にしておかないといけないことがわかりました。
それと、普通に働いていると残りの10年で約1300万円貯金できる予定になっているので
これを確保しておこうと思います。
僕なりに思ったことは、普通に仕事しても子供を育てたりしたら老後資金など
ほとんど貯まらないなと思いました。
今は結構晩婚とか言われていますが本当に晩婚で出産が遅かったら老後資金をよっぽど
本気になって貯めないと難しいのではないかと思いました。
僕も今からセミリタイアに向けての準備をコツコツ行っていこうと思います。
それと現時点なにか夢中になれる趣味を見つけろと言われました。
全くその通りだと思ったのでこれから熱中できる趣味を見つけます。
新品価格 |
2017年09月08日
人生の転機
みなさんこんにちは!
今日は僕、家にいます。
なぜか。それは久々の有給だからです。
本当は予備自衛官の召集訓練だったのですが今話題の北朝鮮の影響で
訓練がなくなりました。
秋晴れで訓練日和だったのですが残念です。
さて、今日は人生の転機について書いていきます。
みなさんは人生の転機に遭遇したことはありますか。
巷では人生の転機とは就職、結婚、人間関係といわれます。
まず、就職ですが今でこそ定年まで同じ会社で勤め上げる人なんてあまりいませんが、
かつてはそれが当たり前でした。なので就職は一大イベントでした。
これが失敗したらもはや人生ゲームオーバーと言われるくらい大変な転機でした。
次に「結婚」これも今の就職と同じような状況になっています。
次に「人間関係」これが人生の中で一番今では重要かもしれません。
幸せなことに今、僕は人間関係には恵まれていると思います。
ただし、近所付き合いとか友人関係でのことで会社ではそうでもありません。
しかし、会社の人間関係は所詮会社のみ。セミリタイアしてしまったら関係ありません。
中に退職してからも会社に行ったりしている人がいますがよっぽど人間関係の良好な会社か
少しおかしい人かどっちかだと思います。
少なくとも僕は、退職した会社の人となんか付き合おうとは思いません。
そう思わなくとも会社の人間関係なんて時間が過ぎれば自然消滅しますがね。
僕も、退職した会社の人間で付き合っているのは本当に仲の良かった二人くらいです。
でも、遠方なので長期休暇の時食事に行くくらいです。
さて、話をもとに戻しますがこの3つの転機の他に都度転機はやってきていると僕は
感じました。
というのが、昨日何気に妻と話していましたが「なんでセミリタイアなんてしたくなったんだろう」
でした。その答えが「僕が何の権限もない名ばかり所長になり、売り上げなどのお金のことばかり
任され、いつも嫌な思いをし出した頃から」だと言われました。
確かに振り返ってみるとその頃から言い出したように思います。
それまでは、現場中心だったので別に体はしんどいですがセミリタイアなんて考えたこともなかったし
そもそもセミリタイアなんて言葉すら知りませんでした。
それと、親父が病気になったのも一つかもしれません。
うちは代々ガンで死んでいます。それも70歳くらいまでに。
なので、世間一般の人より寿命が短いように思うので早くリタイアしてその分
楽しんでおかなければと思いました。
そんな要因が重なりセミリタイアを決断しました。
皮肉なことに一番嫌っている会社が僕をセミリタイアに向け突き動かしてくれた張本人です。
だから、会社には感謝しないといけないと思います。
会社がそんなようにしなければ僕は今も定年まで働こうと社畜になりきっています。
僕も今までたくさんの人生の転機に当たってきましたが人生の転機なんて過ぎてみないと分かりません。
僕自身はさまざまな人生の転機に対してはうまく選択しいい人生を送れていると思っています。
就職も自衛隊に入れたこと結婚も今の妻と結婚できたこと子供ができたことすべて順風満帆とは
いきませんが概ね順風満帆だと思います。
今後もたくさんの人生の転機がやってくると思いますがうまく選択し死ぬ間際に
いい人生だったと言えるようにしたいです。
みなさんもどこに人生の転機は転がっているか分かりません。
うまく人生の転機を見つけうまく選択し一生に一度の人生です。
後悔のないように共にいきましょう。
今日は僕、家にいます。
なぜか。それは久々の有給だからです。
本当は予備自衛官の召集訓練だったのですが今話題の北朝鮮の影響で
訓練がなくなりました。
秋晴れで訓練日和だったのですが残念です。
さて、今日は人生の転機について書いていきます。
みなさんは人生の転機に遭遇したことはありますか。
巷では人生の転機とは就職、結婚、人間関係といわれます。
まず、就職ですが今でこそ定年まで同じ会社で勤め上げる人なんてあまりいませんが、
かつてはそれが当たり前でした。なので就職は一大イベントでした。
これが失敗したらもはや人生ゲームオーバーと言われるくらい大変な転機でした。
次に「結婚」これも今の就職と同じような状況になっています。
次に「人間関係」これが人生の中で一番今では重要かもしれません。
幸せなことに今、僕は人間関係には恵まれていると思います。
ただし、近所付き合いとか友人関係でのことで会社ではそうでもありません。
しかし、会社の人間関係は所詮会社のみ。セミリタイアしてしまったら関係ありません。
中に退職してからも会社に行ったりしている人がいますがよっぽど人間関係の良好な会社か
少しおかしい人かどっちかだと思います。
少なくとも僕は、退職した会社の人となんか付き合おうとは思いません。
そう思わなくとも会社の人間関係なんて時間が過ぎれば自然消滅しますがね。
僕も、退職した会社の人間で付き合っているのは本当に仲の良かった二人くらいです。
でも、遠方なので長期休暇の時食事に行くくらいです。
さて、話をもとに戻しますがこの3つの転機の他に都度転機はやってきていると僕は
感じました。
というのが、昨日何気に妻と話していましたが「なんでセミリタイアなんてしたくなったんだろう」
でした。その答えが「僕が何の権限もない名ばかり所長になり、売り上げなどのお金のことばかり
任され、いつも嫌な思いをし出した頃から」だと言われました。
確かに振り返ってみるとその頃から言い出したように思います。
それまでは、現場中心だったので別に体はしんどいですがセミリタイアなんて考えたこともなかったし
そもそもセミリタイアなんて言葉すら知りませんでした。
それと、親父が病気になったのも一つかもしれません。
うちは代々ガンで死んでいます。それも70歳くらいまでに。
なので、世間一般の人より寿命が短いように思うので早くリタイアしてその分
楽しんでおかなければと思いました。
そんな要因が重なりセミリタイアを決断しました。
皮肉なことに一番嫌っている会社が僕をセミリタイアに向け突き動かしてくれた張本人です。
だから、会社には感謝しないといけないと思います。
会社がそんなようにしなければ僕は今も定年まで働こうと社畜になりきっています。
僕も今までたくさんの人生の転機に当たってきましたが人生の転機なんて過ぎてみないと分かりません。
僕自身はさまざまな人生の転機に対してはうまく選択しいい人生を送れていると思っています。
就職も自衛隊に入れたこと結婚も今の妻と結婚できたこと子供ができたことすべて順風満帆とは
いきませんが概ね順風満帆だと思います。
今後もたくさんの人生の転機がやってくると思いますがうまく選択し死ぬ間際に
いい人生だったと言えるようにしたいです。
みなさんもどこに人生の転機は転がっているか分かりません。
うまく人生の転機を見つけうまく選択し一生に一度の人生です。
後悔のないように共にいきましょう。
新品価格 |
セミリタイア資金試算その2
みなさんおはようございます!
早速試算結果を書いていきます。
ええと・・・今日はDからですね
D年収180万で支出300万、貯金300万の場合と
E年収180万で支出300万、貯金500万の場合
ですが、これでも数年で赤字生活突入です。
やはり支出が多すぎることが原因です。
しかし次の
F年収180万で支出200万、貯金300万の場合と
G年収180万で支出200万、貯金500万の場合では
赤字は無くなります。
Fの貯金300万では最低160万まで貯金が減ってしまいますが何とか持ち堪え
貯金は反転増加します。
Gの場合はやや余裕の生活がこの辺りがセミリタイアする上においてもギリギリの
ラインだと思っています。これ以下ならかなり厳しい生活管理をしていかなければ
すぐに赤字生活です。
さて、次のHですがこれは年収240万で支出300万、貯金300万の場合と
10・年収240万で支出300万、貯金500万の場合ですが
これはHではほんの少しですが赤字の年があります(マイナス120万程度)
10は貯金が減ってかなり厳しいですがマイナスにはギリギリなりません。
やはり支出が300万がネックですね。300万というと月25万です。
夫婦2人なら十分すぎる生活ができると思います。
しかもうちは米や野菜はもらっているので尚更です。
最後に11・年収240万で支出200万、貯金300万の場合と
12・年収240万で支出200万、貯金500万の場合ですが
これは見ての通り収入が支出を上回っているのでいうまでもなく
増える一方です。
ただ、この試算の中の60歳から65歳の間は収入0ですのでそこは減ります。
投資資金も算入していないのでまだ若干は資金も増加するように思います。
結論ですがこの試算してみて思ったのは
よほどの贅沢がしたいか、お金がかかる趣味や何かをしたいか
(海外旅行に何回も行く)等がないとそんなにお金がなくてもセミリタイアできるように思います。
ただ、セミリタイア後も無職生活をするならば最初の資金が結構いります。
月5万の収入でも10年では600万にもなるし10万なら1200万にもなります。
それだけの収入分を最初に確保していたら働く必要はありませんが。
僕の場合、田舎で食料もそこそこ確保できるし支出も200万(月約16万)あれば
十分ですし今でも生活するだけ(塾、貯金除く)ならそんなに使っていません。
ですのでセミリタイア後も働くならば(バイト程度)そんなに資金はなくてもセミリタイアできると思います。
要はセミリタイアする決断力だけだと思います。
僕もまだ、未知なる世界なので不安はありますが48歳でセミリタイアすると決めた時から
決断しました。
みなさんも決断し資金を貯め共に自由を手に入れよう。
早速試算結果を書いていきます。
ええと・・・今日はDからですね
D年収180万で支出300万、貯金300万の場合と
E年収180万で支出300万、貯金500万の場合
ですが、これでも数年で赤字生活突入です。
やはり支出が多すぎることが原因です。
しかし次の
F年収180万で支出200万、貯金300万の場合と
G年収180万で支出200万、貯金500万の場合では
赤字は無くなります。
Fの貯金300万では最低160万まで貯金が減ってしまいますが何とか持ち堪え
貯金は反転増加します。
Gの場合はやや余裕の生活がこの辺りがセミリタイアする上においてもギリギリの
ラインだと思っています。これ以下ならかなり厳しい生活管理をしていかなければ
すぐに赤字生活です。
さて、次のHですがこれは年収240万で支出300万、貯金300万の場合と
10・年収240万で支出300万、貯金500万の場合ですが
これはHではほんの少しですが赤字の年があります(マイナス120万程度)
10は貯金が減ってかなり厳しいですがマイナスにはギリギリなりません。
やはり支出が300万がネックですね。300万というと月25万です。
夫婦2人なら十分すぎる生活ができると思います。
しかもうちは米や野菜はもらっているので尚更です。
最後に11・年収240万で支出200万、貯金300万の場合と
12・年収240万で支出200万、貯金500万の場合ですが
これは見ての通り収入が支出を上回っているのでいうまでもなく
増える一方です。
ただ、この試算の中の60歳から65歳の間は収入0ですのでそこは減ります。
投資資金も算入していないのでまだ若干は資金も増加するように思います。
結論ですがこの試算してみて思ったのは
よほどの贅沢がしたいか、お金がかかる趣味や何かをしたいか
(海外旅行に何回も行く)等がないとそんなにお金がなくてもセミリタイアできるように思います。
ただ、セミリタイア後も無職生活をするならば最初の資金が結構いります。
月5万の収入でも10年では600万にもなるし10万なら1200万にもなります。
それだけの収入分を最初に確保していたら働く必要はありませんが。
僕の場合、田舎で食料もそこそこ確保できるし支出も200万(月約16万)あれば
十分ですし今でも生活するだけ(塾、貯金除く)ならそんなに使っていません。
ですのでセミリタイア後も働くならば(バイト程度)そんなに資金はなくてもセミリタイアできると思います。
要はセミリタイアする決断力だけだと思います。
僕もまだ、未知なる世界なので不安はありますが48歳でセミリタイアすると決めた時から
決断しました。
みなさんも決断し資金を貯め共に自由を手に入れよう。
セミリタイア資金試算
みなさんおはようございます!
昨日、セミリタイアに向けて資金の試算をしてみました。
数種類のパターンに分けて作ってみました。
試算は60歳までで60歳以降は全て共通です。
@年収120万で支出300万、貯金300万の場合
A年収120万で支出300万、貯金500万の場合
B年収120万で支出200万、貯金300万の場合
C年収120万で支出200万、貯金500万の場合
D年収180万で支出300万、貯金300万の場合
E年収180万で支出300万、貯金500万の場合
F年収180万で支出200万、貯金300万の場合
G年収180万で支出200万、貯金500万の場合
H年収240万で支出300万、貯金300万の場合
I年収240万で支出300万、貯金500万の場合
11・年収240万で支出200万、貯金300万の場合
12・年収240万で支出200万、貯金500万の場合
この12パターンで検証しました。
さて、、気になる結果ですが@とAは貯金がなくなると収入が少なすぎるため
完全にアウトでした。セミリタイア後2・3年で赤字生活に突入です。
次に支出を300万から200万に下げたらどうかでBとCですが
これはBは少額ではあるが赤字が出るためやめておいた方がいいパターンです。
CはB以上に赤字が少なくなるが油断ができない生活になると思います。
でもどうしてもセミリタイアしたくてと思う人は
このパターンでも生活できないことはありません。ただ少し生活を切り詰めるか
収入を若干増やせばCの生活は十分可能です。
次にDとEですがここからは年収が少し増えます。
ちなみにこの年収ですが120万と180万と240万とありますがこれは
120万・・・妻の収入のみ
180万・・・妻の収入+僕の月5万のバイト
240万・・・妻の収入+僕の10万のバイト
で算出しました。
また、次にその2で書きます。
昨日、セミリタイアに向けて資金の試算をしてみました。
数種類のパターンに分けて作ってみました。
試算は60歳までで60歳以降は全て共通です。
@年収120万で支出300万、貯金300万の場合
A年収120万で支出300万、貯金500万の場合
B年収120万で支出200万、貯金300万の場合
C年収120万で支出200万、貯金500万の場合
D年収180万で支出300万、貯金300万の場合
E年収180万で支出300万、貯金500万の場合
F年収180万で支出200万、貯金300万の場合
G年収180万で支出200万、貯金500万の場合
H年収240万で支出300万、貯金300万の場合
I年収240万で支出300万、貯金500万の場合
11・年収240万で支出200万、貯金300万の場合
12・年収240万で支出200万、貯金500万の場合
この12パターンで検証しました。
さて、、気になる結果ですが@とAは貯金がなくなると収入が少なすぎるため
完全にアウトでした。セミリタイア後2・3年で赤字生活に突入です。
次に支出を300万から200万に下げたらどうかでBとCですが
これはBは少額ではあるが赤字が出るためやめておいた方がいいパターンです。
CはB以上に赤字が少なくなるが油断ができない生活になると思います。
でもどうしてもセミリタイアしたくてと思う人は
このパターンでも生活できないことはありません。ただ少し生活を切り詰めるか
収入を若干増やせばCの生活は十分可能です。
次にDとEですがここからは年収が少し増えます。
ちなみにこの年収ですが120万と180万と240万とありますがこれは
120万・・・妻の収入のみ
180万・・・妻の収入+僕の月5万のバイト
240万・・・妻の収入+僕の10万のバイト
で算出しました。
また、次にその2で書きます。
2017年09月07日
やりたいことをやる
みなさんこんばんは!
今日は雨です。秋雨前線が頑張っています。お百姓さんにとっては
恵みの雨ですが、稲刈りが近いのであまり雨ばかりも困ります。
さて、今日は人生やりたいことをやる
について書きます。今僕は嫌な仕事を毎日やっています。
現場仕事はそうでもないのですが、ことお金が絡むこと
会議や売り上げの台帳に関して質問されると答えられません。
質問は恐らく簡単なことで自分がやったことを言えばいいのですが
頭が回らず答えられません。
なので月一の会議がものすごく憂鬱です。
セミリタイアを48歳に考えていますが、今まだ41歳なので7年回数にして87回出なくてはいけません。
かなり嫌です。
でも、子供が高校卒業までと考えてやっています。
多分独身ならとっくにやめています。
さて、僕はセミリタイア後はやりたいことをやって生きます。
第一に健康です。今まであまりしてこなかった運動をやります。
ヨガにラジオ体操、ウォーキングや筋トレ平日の昼間に時間をかけてやりたいです。
次に趣味。観葉植物や読書、近所の同世代とのおしゃべりも大事です。
そう言えばこの間太陽光のパトロールに行った時石鎚山を見ましたが
雄大で感動しました。
妻に言ったら「やっぱ変わってる」って言われましたが・・・・。
次はやはり投資や仕事をやります。
セミリタイアですので何らかの仕事はしなくてはいけません。
それも自分の好きな職につきたいと思います。
もう、後悔しないように生きていきます。
地域のこともやるしコメ作りもします。
密かに計画中のカフェもやってみたいです(実際ここから数キロ離れたところに
カフェをしていてテレビにも出た人がいます。)
こうして、やりたいことをやることによりお金には困らなくなります。
今は嫌な仕事をやっているのでお金を追いかけている方です。
なので今後どこかで給料も頭打ちになりますがやりたいことをやっていると
お金の方が僕を追いかけてくるので収入は無限大です。
と、まあ無限大は大きく出てしまいましたが実際現役よりは
多くなります。
やりたいことをやって収入を得る。まさに理想の生活です。
早く来い来いセミリタイア生活
今日は雨です。秋雨前線が頑張っています。お百姓さんにとっては
恵みの雨ですが、稲刈りが近いのであまり雨ばかりも困ります。
さて、今日は人生やりたいことをやる
について書きます。今僕は嫌な仕事を毎日やっています。
現場仕事はそうでもないのですが、ことお金が絡むこと
会議や売り上げの台帳に関して質問されると答えられません。
質問は恐らく簡単なことで自分がやったことを言えばいいのですが
頭が回らず答えられません。
なので月一の会議がものすごく憂鬱です。
セミリタイアを48歳に考えていますが、今まだ41歳なので7年回数にして87回出なくてはいけません。
かなり嫌です。
でも、子供が高校卒業までと考えてやっています。
多分独身ならとっくにやめています。
さて、僕はセミリタイア後はやりたいことをやって生きます。
第一に健康です。今まであまりしてこなかった運動をやります。
ヨガにラジオ体操、ウォーキングや筋トレ平日の昼間に時間をかけてやりたいです。
次に趣味。観葉植物や読書、近所の同世代とのおしゃべりも大事です。
そう言えばこの間太陽光のパトロールに行った時石鎚山を見ましたが
雄大で感動しました。
妻に言ったら「やっぱ変わってる」って言われましたが・・・・。
次はやはり投資や仕事をやります。
セミリタイアですので何らかの仕事はしなくてはいけません。
それも自分の好きな職につきたいと思います。
もう、後悔しないように生きていきます。
地域のこともやるしコメ作りもします。
密かに計画中のカフェもやってみたいです(実際ここから数キロ離れたところに
カフェをしていてテレビにも出た人がいます。)
こうして、やりたいことをやることによりお金には困らなくなります。
今は嫌な仕事をやっているのでお金を追いかけている方です。
なので今後どこかで給料も頭打ちになりますがやりたいことをやっていると
お金の方が僕を追いかけてくるので収入は無限大です。
と、まあ無限大は大きく出てしまいましたが実際現役よりは
多くなります。
やりたいことをやって収入を得る。まさに理想の生活です。
早く来い来いセミリタイア生活