アフィリエイト広告を利用しています

2017年05月17日

警衛勤務について

みなさんおはようございます!

今日は警衛勤務について書いていきます。

そういえばいい忘れていましたが今まで書いていることは

僕がいた駐屯地のみのことであり他の駐屯地では

違うところも多々あると思います。

演習の仕方や警衛勤務のやり方とう大きく変わることはないと思いますが

違うところもありますのでそのつもりで見てください。

さて、警衛勤務ですがまず上番前日までに半長靴の先をピカピカに磨き(キウイという

半長靴磨きのクリームです。キウイは市販のもので半長靴専用ではなく革靴用ですね。)

作業服(今は迷彩服になっています)にアイロンかけをします。

使用するものは全て官品です。

私物の作業服や半長靴もありましたがそれは使用厳禁でした。

その準備をし、警衛勤務の心得みたいなものを暗記し(警備幹部に

質問される可能性があるため。特に下っ端は可能性が高い。)

準備完了!

翌朝、再度警衛勤務の心得を確認し中隊朝礼に参加後上番する者が集まり

ミーティングをし本部隊舎前に集合し上番準備完了!

警備幹部に報告し上番します。

警衛所まで移動し引き継ぎを受け交代です。

僕は1・2・3直とラッパ手にしかなったことがないですが

1・2・3直はいわゆる門番です。

来客や帰隊部隊への対応、自転車での巡察などです。

ラッパ手の仕事は主にラッパ吹奏と弾薬庫への食事の運搬、巡察です。

門番は1830頃終わっていましたがその間2時間交代で

立哨しています。

誰も来なかったらものすごく苦痛です。

人の対応をしていたらすぐ終わります。

仮眠時間も1直は1830から始まるので全く寝られません。

3直は2330からできるので全然マシです。

1直は次の仮眠が0030から0230まででこの後は交代まで

起きておかなければならないのでかなり辛いです。

3直は起きたら0630なので少ししたら交代です。

(ちなみの交代は0900頃でした。)

あと、1・3直は旗衛隊の業務もありました。

旗衛隊とは国旗掲揚と降下を行う業務です。

ラッパ手はラッパ吹奏があります。

旗衛隊は国旗降下後旗を三角にたたみ駐屯地司令の部屋まで

持っていきます。

旗衛隊通過中は出会った人は直立不動で通り過ぎるのを

待ちます。

駐屯地司令に国旗を返納し終了です。

国旗掲揚時はその逆です。

警衛勤務はこんな感じで終わりました。

次は、警衛勤務でも弾薬庫や訓練場での勤務を書きます。

つづく







【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6273718
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
松幸さんの画像
松幸
セミリタイアに向け準備中 そのための種銭稼ぎに奮闘中 アルバイトのための資格取得
プロフィール