2016年03月16日
ロールバーは必ずつけよう!
こんにちは!ドリフト楽しんできますか?今日は安全の話をちょっと。
ロードスターのもっとも大きな特徴であるオープンカーであるということ。当然ですが、頭上は剥き出しです。
これ、走るうえではちょっと怖いことだと思います。ドリフトだけに限らず、モータースポーツでは横転することって
以外と多いですよね。それも、結構身近なところで・・・私も、今まで数回見てきています。 大きなサーキットや、よっぽどのハイスピードでもない限り、通常のハードトップ車なら、ひっくり返っても、ルーフがつぶれることはないですが、オープンカーはそうはいきませんよね。横転したらAピラーしかないんですから・・・・(怖)
っということで、私は、NA、NBともにロールバーは必ずつけてきました。


クスコのクロモリ製で、NAには6点式、NBにはそれをフロントを外して4点にして流用しました。
幸い、これのお世話になったことはありません。
万が一ひっくり返ると、ほんと洒落にならないので、これは絶対つけてください!!命あっての楽しいカーライフですよ!
NAの6点の時は、フロントのバーがかなり圧迫感あって、オープンカーの魅力を半減させていましたが、
NBで4点にするとまったく気にならなかったので、街乗りドライブ派の方にも4点はつけることを推奨します。
安全第一!!
![]() | オクヤマ ロールバー 701 401 0 スチール 4P No.A 2名 マツダ ロードスター NA6CE/NA8C レーススペック/カービング 2ドア ソフトトップ 価格:79,200円 |

![]() | オクヤマ ロールバー 703 401 0 スチール 4P 斜行バー No.E 2名 マツダ ロードスター NA6CE/NA8C レーススペック/カービング 2ドア ソフトトップ 価格:97,900円 |

![]() | オクヤマ ロールバー 701 401 0 スチール 4P No.A 2名 マツダ ロードスター NB6C/NB8C レーススペック/カービング 2ドア ソフト/ハードトップ 価格:79,200円 |

![]() | オクヤマ ロールバー 703 401 0 スチール 4P 斜行バー No.E 2名 マツダ ロードスター NB6C/NB8C レーススペック/カービング 2ドア ソフト/ハードトップ 価格:101,200円 |

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4852613
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック