2021年03月06日
FE紋章の謎 あらすじ。
※ネタバレを含みます。今後にプレイを予定している方はご注意ください。
![セーブデータ.jpg](/retrogameplayer/file/E382BBE383BCE38396E38387E383BCE382BF.jpg)
暗黒戦争編
かつての大戦争で滅んだはずの暗黒竜メディウス。
100年余りの時を経た今、その復活が再び戦乱の幕を開ける。
アカネイアは滅び、英雄の血を引くアリティア王国さえも陥落。圧倒的な力を前に、人類は明らかに勢力を失いつつあった。
物語は、数年後――。
辺境の地タリスへ逃げ延びたアリティアの王子マルスが、反旗を翻す。
未だ繰り広げられる戦いの地へと赴き、侵略を食い止め、奪われた地を取り戻すために。
そんなマルスの進撃を機に、各地の戦士も立ち上がる。様々な事情と背景の中にありながらも、多くの者が炎の意思をその胸に宿していた。
そして集う、ファイアーエムブレムの下に。
身に纏うは、語り継がれし伝説の武具。
その聖なる力を手にするとき、戦乱の歴史に刻まれるものとは――?
勇敢な志を示す、解放の戦い。
英雄戦争編
平和を取り戻したアカネイアの地。そこに、再び暗雲が立ち込める。
統制されたはずの一国から起こる、反乱。
志を共にした戦士も多いグルニアにて、反帝国運動が勃発したのである。
マルスは帝国の命により鎮圧へと向かうが、蓋を開けてみれば、単なる裏切りとは見えない状況だった。
グルニアに対する弾圧的な統制。支配に近いそれこそが、火種を撒いていたのだ。
それだけでなく、アカネイアは反乱に対しても過剰な弾圧を行おうとしている。明らかに平穏とは異なる世界が、そこにはあった。
均衡を失った世界。それはグルニアに留まらず、各地へと飛び火していく。民を思う善良な国は失われ、権力者による一方的な支配が横行。
そして主導権を握るのは、現アカネイアの王。
疑問を持ち、善良な民に寄り添えば反逆者とみなされる状態になっていた…。
先の戦争とは打って変わってしまった帝国の王と、それに歯止めをかけたいマルス。かつては仲間として戦ってきたはずの者達が、今互いに剣を取り、交えようとしている。
一体何が、アカネイアを変えてしまったのか。
その原因は、決して遠くないところに眠っている。
過去のあやまちを解き明かしながら、新たな答えを導く戦い。
その謎の奥深くに、人間の愚かさを垣間見る…かもしれない。
シナリオについて
第1部第2部と連続してあらすじをまとめてみましたが、シナリオの構成や雰囲気、かなり違いますね。
王道のファンタジーで駆け上がる第1部暗黒戦争編と、人間ドラマが重く深い第2部英雄戦争編。
とは言っても互いに独立はせず、包含する関係性にあると思っています。第1部はまだ物語の途中、本当の解決には至っていないというか。
支配と解放、正義と悪の構想がはっきりしていた第1部の世界観は、第2部を進めていく毎に逆転していきます。だからこそ、第2部のプレイによって、改めて第1部の印象が変わる…再構築されるような感覚でした。
遡及的に第1部にも干渉していく2部構成は、どこか開放感があっていいですね。なんとなく受け入れていた世界観を、新たな観点からぶち壊されるような。
正義と悪の概念は、ひとつの行動や現象からは決め付けられるものではない。そう気付かされるような衝撃の展開でした。
そして、その中から導き出される"答え"は何なのか?物語の中や他人からの声でなく、自分の中にその感覚を見つけてみてほしいなと思います。
正しいと思ってきたものが、本当の意味で正しいのか。それを何かのきっかけで振り返ることができたら、私たちはひとつ成長できるのかもしれませんね。事の起源や原因、背景、いろんな視点から物事を見つめられるような、そんな大人になりたいものです。(20代後半)
ちなみにですが、最終的な見解として、私はどちらかというとメディウス派に立つような気がしています。事の発端を責めるのは、理屈っぽいかな…?
確かに無実の人々を犠牲にした罪は重いです。が、それを100%で責めることは、私にはできません。
この瞬間に動いているのは「今」でも、その今を作り上げているのは「過去」ですから。これを切り離して考えるのは理不尽な気がしませんか。
あなたはこの物語に、どんな感情を見つけ出すでしょう?
様々な立場に想いを馳せられる方へ、ぜひ読み解いてもらいたい!
そのうえで、歪みのない未来を築いていきたいですね。
では今回はこれにて!(*゚ο゚)ゞ
![]() | SFC ファイアーエムブレム 紋章の謎 (ソフトのみ)スーパーファミコン【中古】 価格:1,180円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TVVK8+58QFJM+2HOM+BWGDT)
![]() | 【中古】ゲーム攻略本 SFC ファイアーエムブレム 紋章の謎 必勝攻略法 【中古】afb 価格:1,570円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TVVK8+58QFJM+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:20,900円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TVVK8+58QFJM+2HOM+BWGDT)
タグ:SFC 紋章の謎 FE
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10558402
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック