アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
ファン
一人旅ランキング
一人旅ランキング

2022年07月14日

資産拡大計画1・・・小額から始める情報トレード・・・株式取引で増やそう

配当生活を目指して、株取引をしているが毎日の動きは観察するだけで
今の資産が増えている感覚がなく、あまり楽しくないので
トレードで資産を増やすことも初めて見ることにしました。
(*_*)あまりトレード上手じゃないのに大丈夫?
IMG_0777.JPG


トレードはあまり上手ではないので、決算情報取引はどうかとおもい
今回から始めてみることにしました。
各会社は大体取引時間が終わってから、四半期決算を含めた
決算情報を発信しているようで、この情報で取引してみることにしました。
この方法は、私は初体験ですので、失敗が多くなりますが
少額で様子を見ていくことにします。
( 一一)株の取引は大体うまくいっていないのに
IMG_0838.JPG


天気予報に例えたサイトを見つけたのでここを利用させていただきます。
太陽のマークのもので取引できるものを探してそのコードを
証券会社のリストに登録して、翌日取引時間に見ながら上がった
株の中から買えそうなものを取引していくことにしました。
取引の結果はまた後日あげていきます。



posted by レイジ at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年07月13日

高配当株でリタイヤ資金11・・・トレードでも増やす・・・目指せ配当生活

年間200万円位生活費が必要の様だが今のままでは
配当金だけではやっぱりだめなのがはっきりした。
私の場合は増やす・貯める・投資するの三つの要素が必要です。
まず増やすですが、やっぱり株投資で増やすのが早いのではないだろか?
IMG_1025.JPG


貯金では今の利率では100年たってもそんなに増えないだろう
ましてや宝くじなどでは、一生増えないし、今の状況では株投資がよさそうです。
( ゚Д゚)でも今までの実績ではそんなに期待できないですね。
今回からチョット高配当株よりは、上昇期待の株を大目に
取引することにしてみます。
IMG_1020.JPG


今回は、決算内容で取引することにしてみます。
決算といっても年間の本決算だけでなく、3か月ごとにでる
四半期決算にも注目していくことにします。
ネットに出ていますので注意してみていきます。

今年もこれ買いました。





posted by レイジ at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年07月11日

高配当株でリタイヤ資金10・・・果たして年間いくら必要?・・・目指せ配当生活

そもそもリタイヤ生活でいくらなきゃいけないの?
ということで概算の計算をして、年間生活資金の計算を
することにしました。
IMG_1028.JPG


生活費
食費おおむね4万円位
電気平均3万円位
水道平均1万円位
車関係
ガソリン代2万円位
自動車保険年間10万円で月1万円
税金年間11万円で月1万円
点検他年間15万円で月2万円
自動車保険年間10万円で月1万円
IMG_0853.JPG



で概算月15万円となり年間180万円位は必要となる。
今は、この部分は再雇用でどうにかなりそうだが
再雇用が終わる5年後にはどうにかしないといけない。
年金はあるにしてもどうなることか。
...( = =) 年金は意外とあてになりますよ
IMG_0788.JPG


一応目標は月額15万円年間180万円の配当御生活としておくことにした。
(*_*;目標は達成できそうでないと頑張れない


posted by レイジ at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年07月09日

高配当株でリタイヤ資金9・・・これじゃ間に合わない!・・・目指せ配当生活

今のやり方だと何時まで経ってもリタイヤ資金に足りない
もう少し急がないといけないがどうすればいいだろうか?
高配当株に一括投資がよさそうだが、将来配当が減ると
リタイヤ資金に不足がでるしさてどうするか。
IMG_1028.JPG


今の相場は、乱高下まで行かないが、上がったら翌日下がる
の繰り返しで一向に上昇しない。( ゚Д゚)個人的な感想です。
ボーナスも出たのでこれも少し軍資金に回すことにして
どこに投資すればいいかこれが問題だ!

株価配当率が高い株を一つ買ってみたらどうかと思います。
ネットで高配当株を検索して配当率順に並べたものを見ながら
考えると、商船三井が3000円台で買えそうなのでこれを
検討してみることにした。
配当月は3月、9月の年2回の様です。
IMG_1019.JPG

株価配当率はこのところの株価でみると11%位になるようです。
ここですぐ買わない、というか買えない、100株単位なので
30万円が必要となる、200株買うと60万円が必要。
...( = =) 単純な計算です。

次に、今後を予想する、円安なので原油価格が上昇しているので
燃料代がかさむことになる、あと、コロナの再拡大となると
運搬する荷物が減るので売り上げが伸びないことが考えられる。
ということは、コロナの再拡大の様子を観察することが必要では
ないかと思いう。
IMG_0780.JPG


コロナの再拡大がくると、株価が一時的に落ちるのではないかと
予想すると、準備は進めるが、買うのはまだ早いのではないか?

株などの取引は自己責任でお願いいたします。

冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるとおいしいい
凍らせて、シャーベットで食べるのもよさそう!








posted by レイジ at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年07月02日

高配当株でリタイヤ資金8・・・NISAで節税?・・・目指せ配当生活

金融庁のホームページよりそのまま引用しています。
この情報は再度金融庁のホームページで確認をしてください。
最大のメリットは、一般NISA口座で購入した金融商品(株式や投資信託など)の
配当金、譲渡益等が非課税になる点にあります。

NISA口座で一年間に購入した累積金額が120万円までの利益の税金が
非課税になる制度の様です、それにNISA口座内の株式などの配当金も
非課税の様です。
IMG_0795.JPG


私の理解としては以下の計算が出来るのではないかと思います。
株式の購入が120万円までNISA枠口座で購入したとして
この株の株価配当率が5%となると
120万円バツ15%=60、000円の配当となり
特定口座ではこれから約20%の税金が引かれるので
受け取り金額が48、000位になります。
およそ12、000円が減額されてしまいます。
DSCN0137 (2).JPG


仮想での計算ですので、最大の効果としてこうなることもある
と言えますが、なかなかここまではいけそうにありません。
NISAは損失は利益との相殺ができないのでここが
最大のデメリットでしょう。
IMG_0763.JPG


非課税制度もうまく利用して配当生活を実現していきたいです。
投資は個人の責任で行ってください。

販促コーナー
夏はアイスでしょう!


posted by レイジ at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) |
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村 株式ランキング
株式ランキング