アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google2e51148e11df7049.html

2024年05月01日

英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】

こんにちは石井です。

(宣伝)
本日は 英検合格のためのネット教材 旺文社 英検ネットドリルの紹介

【旺文社 英検ネットドリルが売れている3つのポイント】
(1)英検受験対策の最高峰である旺文社の「英検でる順パス単」「英検予想問題ドリル」「英検全問題集及   びCD」の準1級から5級までの全24種類の教材がまるごと収録されています。
(2)デジタル教材ならではの便利な機能が搭載されており、ペーパー教材よりはるかに効率的な学習ができ   ます。
(3)タブレットPCとパソコンがあれば、24時間いつでもどこでも学べます。


image.jpg


【小学生から社会人が対象】
英検を受ける方の年齢制限はありませんが、近年では英検受験者の低年齢化が進んでおります。5級を小学校低学年からスタートして、継続的に級を上げていき、中学、高校と長期間で学び続けることが可能です。また、難易度の高い準1級に関しては、大人の学び直しとしてご購入される方も増えています。


image1.jpg

こんな機能があったら…を実現しました。

image2.jpg


[1]辞書機能がすごい!
「旺文社 英検レジスタードマークネットドリル」は、準1級〜5級のでる順パス単シリーズの語彙を完全データーベース化。意味の解らない単語にカーソルを当てると"英単語の意味が表示される画期的な辞書機能を搭載しています。長文問題等の学習では絶大なる威力を発揮。辞書がわりに使ってみては?

[2]「確認テスト」で実力分析!
それぞれ収録されている問題の中から、毎回一定の問題数をランダム出題するネット教材ならではの学習機能は、自動採点はもちろん、成績グラフ、チャレンジ回数、平均点など、あなたの実力を的確に分析。あいまいな自己評価では実力は生まれませんね。何度でもチャレンジしましょう!

[3]「弱点チェック」苦手ゼロで試験に行こう!
あなたが間違った問題だけをチェックしてリストアップ⇒苦手問題に即アクセス! 再チャレンジして正解するとリストから消えます。ここをクリアにしておけば、検定試験にも自信を持って望めます。

[4]「全国模試」
目標ラインの高得点を目指してがんばろう!何度でも受けられる全国模試モードでは、あなたの全国ランキングや、正解率に合わせて合否判定の目安にもなるコメントなどが表示されます。どんどんチャレンジしてモチベーションアップを図ろう!


image3.jpg


◆おススメの提案◆
旺文社 英検ネットドリルは、和訳のワンクリック表示はもちろん、発音及び聴解問題のワンクリック視聴、演習問題の自動正誤判定、解答・解説の自動表示など、CDを聴いたり、解答・解説集を見る手間が省けます。

さらに、意味の解らない単語にカーソルを当てると英単語の意味が表示される辞書機能、一度間違えた問題を効率よく復習できる弱点チェックなど機能も充実していて、これ一つでしっかりと学べるネット教材です。


image4.jpg

英検レジスタードマーク受験教材の最高峰
旺文社の教材「でる順パス単」「7日間完成予想問題ドリル」「過去6回全問題集及びCD」を、なんと丸ごと収録! 受験級に合わせて準1級〜5級をお選びいただけます。単語・熟語の和訳や発音がワンクリックでOK。

ドリル問題では答えを入力すると瞬時に正誤判定。
解答・解説も自動表示。CDを聞いたり、解答・解説集を見ながらの答え合わせの手間も省けます。弱点チェック機能、テスト機能、学習履歴管理機能など、ネット教材ならではの便利な機能も充実!自分の実力を確認しながら、計画的に学習を進められます。


image5.jpg

出る順 パス単
過去5年間の英検レジスタードマークデータの分析に基づき、単語をよく出題される順にまとめたのが「でる順パス単」。「基本学習」「トレーニング」「確認テスト」「弱点チェック」の4つの学習メニューで、単語、熟語、会話表現の力をつけましょう!

単・熟語帳の進化形
「基本学習」では、和訳をワンクリックで表示。同時に発音のチェックや例文のリスニングもワンタッチで聞けちゃいます! また、暗記チェックを入れると表示が薄くなる表示切替機能が付いており、暗記済みの単語や熟語が一目瞭然。学習の進み具合がわかりやすい設計になっています。ノートも使いながら暗記学習を徹底すると、よりいっそう効果的です。

システムが実力アップをしっかりサポート
さらに実力をつけるのが「トレーニング」。和訳、英訳の両方をテスト形式で学習。自動正誤判定で間違ったその場でやり直し!正解するまで先に進めないので着実に記憶にインプット!「基本学習」同様、発音や例文のリスニングもできます。実力がついたら「確認テスト」でおさらいテスト。苦手克服は「弱点チェック」がしっかりサポートします!

過去問題集
過去6回分の過去問(※) にチャレンジしませんか? 受験の定石は過去問制覇です。「トレーニング」「過去問テスト」「弱点チェック」の3つの学習メニューで、検定前に最後の実力チェックをしましょう!
※2018年度版対応 2017年度第2回・第1回、2016年度第3回・第2回・第1回、2015年度第3回の問題を収録

7日間完成 予想問題ドリル
最新の英検に対応した本番形式の問題ドリル。「トレーニング」「確認テスト」「弱点チェック」の3つの学習メニューで、どんどん実力アップをはかりましょう!


image11.jpg

英検レジスタードマークネットドリル開発監修者がズバリ教える合格のための学習のポイントを級別にまとめました。「どの程度のレベルが必要なのか?」「受検のこころがまえは?」「合格のポイントは?」など、受験生の素朴な疑問や英検レジスタードマークネットドリルの活用術などをご紹介します。

>英検レジスタードマーク5級合格のポイントはこちら >英検レジスタードマーク4級合格のポイントはこちら >英検レジスタードマーク3級合格のポイントはこちら >英検レジスタードマーク準2級合格のポイントはこちら >英検レジスタードマーク2級合格のポイントはこちら >英検レジスタードマーク準1級合格のポイントはこちら 



image9.jpg image10.jpg



本番力をやしなう集中トレーニング
「トレーニング」では、英検の出題パターンごとにレッスン分けした「短文の語句補充」「会話文の語句補充」「会話文のリスニング」など、7日間ずつで完成する合宿型学習ドリル。問題文を見たり、聞いたりして正しい答えを選ぶという本番形式の選択問題で、本番に勝てる実力をつけます!

もっとスマートに学ぼう!
特に会話文のリスニング問題では、CDを入れなくてもパソコンだけで、リスニング→解答選択→正誤判定→解説確認など一連の学習ができちゃうので、ペーパー教材に比べ、とっても合理的です。万全の体制で本番に臨みましょう。

英検だけに特化した学習以外にも、単語の効率的な学習、リスニングの集中的な訓練、長文読解を素早く身に着けるピンポイントのトレーニングなど、英語力の総合力アップにも効果的です。

旺文社 英検ネットドリルは、和訳のワンクリック表示はもちろん、 発音及び聴解問題のワンクリック視聴、演習問題の自動正誤判定、 解答・解説の自動表示など、CDを聴いたり、解答・解説集を見る 手間が省けます。

さらに、意味の解らない単語にカーソルを当てると英単語の意味が 表示される辞書機能、一度間違えた問題を効率よく復習できる弱点 チェックなど機能も充実していて、これ一つでしっかりと学べる ネット教材です。 英検合格に向けてのおすすめは、旺文社 英検ネットドリル!


旺文社の英検対策問題集とCDがひとつに

詳しい詳細・価格については上記でご確認ください。



このページは A8ネット を利用させて頂ただき  英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】の紹介をしています。 良ければご利用下さい。このページは 株式会社ショウインの画像・文章を許可を得て複製・転載しております。無断で複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁ております。






オンライン資格スクールはこちらへ
⇒産地直送グルメはこちら  ⇒長野県安曇野市の外壁塗装はこちら



【このカテゴリーの最新記事】
posted by 石井 at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英検
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8559524
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
詐欺に困ったら
image.jpg
詐欺やクーリングオフ制度の紹介 内容/クーリングオフの書き方 消費者生活センターの連絡方法 何処からでも連絡できる救急電話番号など紹介。


犬猫の遊び場
image1.jpg
犬猫の遊び場 内容/犬・猫のお家や遊び場 吊り橋・階段・ベットなどの製作を行っていますので 興味のある方はご覧ください。


災害対策の準備
image2.jpg
災害対策の準備 事前に揃える準備品 家族との連絡など家族などで話し合いをしておきましょう 参考にしてください。