アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年09月14日

テスト結果の分析

今はこの本を読んでいます。

アクティブ・ラーニングの評価がわかる!

新品価格
¥1,944から
(2017/2/22 18:41時点)




テスト結果の扱いについて。
教師をしていると、いつもドキドキするのがテストの採点です。
気になるあの子は期待通りの点数を取れているのか?
重点的にフォローしたあの子は、以前よりも点数が上がっているのか?
単元ごとに平均点が上がったり下がったりして、一喜一憂していました。
今までは。

しかし、『学び合い』を始めて、テスト結果の取り扱いが少し変わりそうです。
本を読んでいると、得点の分布図を子どもに配布するようです。
ある意味、教育界のタブーのようなことですが、テストにこだわる、普段の授業にこだわる意味を理解させるためには必要なことだそうです。

得点分布図を見ると、クラスでの成績のバラつきがよくわかります。

良い雰囲気のクラスだと、それを見て私がもっと○○ちゃんをしっかり教えなきゃってなるようです。
また、自分の普段の取り組みが甘かったと反省もできるようです。

一方、雰囲気の悪いクラスでは、点数が低いのは誰だ?と、探り合いが始まるでしょうね。
下を見て笑うとか、安心するという、子どもの嫌な面が見られます。

まだ私のクラスでは得点分布図を配ったことがないので実感としての話はできませんが、初めてするときはドキドキしますよね。
近々テストがあるので、挑戦してみたいなと思いますが、保護者はどう思うのだろうと考えると、少し怖くなります。
ちゃんと事前に話をして、実施しようと思いますが…、やっぱりドキドキしますね。

自分のクラスが良い雰囲気なのか悪い雰囲気なのか。
『学び合い』では、クラスの今の姿がはっきり見えてくるとよく言われるので、そういう意味でもドキドキします。
しかし、逃げることはできないので、今をしっかり受け止めて頑張っていこうと思います。


人気ブログランキングへ



「やってみよう!」と、心が動いたあなた!
気持ちが熱いうちに一冊、本を手に取ってみてはいかがでしょうか?

『学び合い』関係の本はこちら


その他、学習指導関連の本はこちら
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6701065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。