2023年05月08日
ポケモンSV草統一でランクバトルしてみた@(チオンジェンが頼みの綱)
[ポケモンSV]草統一対戦@スコヴィランとチオンジェンに頼りたい
![ポケモンSV草統一ゆっくり実況サムネ.png](/pokemonranosen/file/undefined/E3839DE382B1E383A2E383B3SVE88D89E7B5B1E4B880E38286E381A3E3818FE3828AE5AE9FE6B381E382B5E383A0E3838D-thumbnail2.png)
草タイプ統一は、タイプ統一の中でもかなり難しいです!
弱点が多い上に強いポケモンが少ないです! 草ポケモン自体は数が多いんですが、キマワリ、ラランテスなど弱いポケモンや、能力が似通ったポケモンが多いので、パーティのバランスが取りづらいです。弱点対策が追いつきません!
――そんな難しい条件の草統一ですが、意外にもパーティはすぐ完成しました。パーティに入れるポケモンの候補が少なかったせいです!(余計に不安)
・草統一第2回目はコチラ↓
[ポケモンSV]草タイプ統一でランクバトルA!覚醒☆キタカミパワー!!!
《動画》
YouTubeのポケモンゆっくり実況チャンネルです。
<パーティ紹介>
![草統一パーティ.png](/pokemonranosen/file/undefined/E88D89E7B5B1E4B880E38391E383BCE38386E382A3-thumbnail2.png)
・アラブルタケ
・チオンジェン
・マスカーニャ
・カットロトム
・スコヴィラン
・メブキジカ(夏の姿)
<対戦結果>
本番(撮影あり)での対戦結果:
聞かないで下さい……
言い訳になりますが、勝てそうだったバトルや運次第で勝てたバトルは多かったです!本当です!
<ポケモン詳細(1匹ずつ)>
![アラブルタケ.png](/pokemonranosen/file/undefined/E382A2E383A9E38396E383ABE382BFE382B1-thumbnail2.png)
アラブルタケ
種族値:111-127-99-79-99-55(合計570)
特性:こだいかっせい
性格:いじっぱり
もちもの:ブーストエナジー
努力値:H84 A180 B4 D4 S236
テラスタイプ:ほのお
(Sは「くさわけ」して90族抜き)
出番はあまり無し。実戦前は期待していたポケモンなんですが、チオンジェン・マスカーニャとタイプがカブっていて、チオンジェンより優先して出したい場合が無かったせいです!
アラブルタケは出したら強そうではあるんですけど、いざ選出を考えていると候補から外れてしまいます。
別ポケモンに置き換えた方がいいかもしれません。
尚、本当は「たべのこし」を持たせて[みがわり・キノコのほうし・くさわけ]といった感じの技構成にしたかったです。でもチオンジェンに「たべのこし」を取られてしまいました。チオンジェンとはとことん折り合いが悪いみたいです。
(;´・ω・)
![チオンジェン.png](/pokemonranosen/file/undefined/E38381E382AAE383B3E382B8E382A7E383B3-thumbnail2.png)
チオンジェン
種族値:85-85-100-95-135-70(合計570)
特性:わざわいのおふだ
性格:ずぶとい
もちもの:たべのこし
努力値:H244 B236 C4 D4 S20
テラスタイプ:どく
(Bは11の倍数)
できればコイツで3タテしてしまいたいです!!
「みがわり」で攻撃をしのいで「やどりぎのタネ」でジワジワ削っていきます。テラスタルは毒。毒の弱点は地面やエスパーですが、草統一は地面に強いですし、エスパーも悪に弱いので、相手はうちのパーティに地面やエスパーのポケモンを出しにくいハズ!
![マスカーニャ.png](/pokemonranosen/file/undefined/E3839EE382B9E382ABE383BCE3838BE383A3-thumbnail2.png)
マスカーニャ
種族値:76-110-70-81-70-123(合計530)
特性:へんげんじざい
性格:ようき
もちもの:きあいのタスキ
努力値:A252 B4 S252
テラスタイプ:こおり
カイリューやガブリアス意識でテラスタイプを氷にしました。そして実際に氷テラバーストでカイリューを倒せました!しかし……今ではカイリューに対して氷テラスタルで奇襲しちゃダメな気がしいています。倒せたら一時的に気分は良いですけど、その後で来る炎、鋼、毒のポケモンでどうしようもなくなってしまいます!
カイリューは飛行技をあまりしませんし(飛行テラバーストされたら諦めましょう)、テラスタルしないで対処すべき!(たぶん)
![カットロトム.png](/pokemonranosen/file/undefined/E382ABE38383E38388E383ADE38388E383A0-thumbnail2.png)
カットロトム
種族値:50-65-107-105-107-86(合計520)
特性:ふゆう
性格:ひかえめ
もちもの:オボンの実
努力値:H252 B4 C228 D4 S20
テラスタイプ:でんき
(Sは「でんじは」でドラパルト抜き)
飛行対策のつもりでパーティに入れましたが、今は強い飛行タイプが全然いませんでした。
今後使えるポケモンが増えたら活躍するかもしれませんが、今はいらないかも?
(※現在、ポケモンホーム未解禁)
![色違いスコヴィラン.png](/pokemonranosen/file/undefined/E889B2E98195E38184E382B9E382B3E383B4E382A3E383A9E383B3-thumbnail2.png)
スコヴィラン
種族値:65-108-65-108-65-75(合計486)
特性:ムラっけ
性格:H252
もちもの:ものしりメガネ
努力値:H252 B4 C100 D4 S148
テラスタイプ:じめん
(Sは実数値114。素早さにあまり振ってない90族や、最速50族、準速60族は抜けるくらいの速さ)
地面タイプのテラスタルで、キラフロルやテツノドクガの4倍弱点を狙います。
思ったより活躍してくれました!タイプ的に草統一に向いてます!ありがたい存在。
素早さの実数値は114ですが、これはソード・シールドの時に準速テッカグヤ(S実数113)抜きにしていた頃のクセです。ポケモンSVでこの素早さ調整は変かも?
![メブキジカ夏の姿.png](/pokemonranosen/file/undefined/E383A1E38396E382ADE382B8E382ABE5A48FE381AEE5A7BF-thumbnail2.png)
メブキジカ(夏の姿)
種族値:80-100-70-60-70-95(合計475)
特性:てんのめぐみ
性格:ようき
もちもの:おうじゃのしるし
努力値:H12 A236 B4 D4 S252
テラスタイプ:みず
※怯み効果のある技を使った時は、「おうじゃのしるし」の効果が無いそうです!!!!!
特性の「てんのめぐみ」の効果で、「ずつき」で相手を怯ませる確率は2倍!60%になります! これに「おうじゃのしるし」で怯む効果も乗るかと思ってたんですが、どうやら機能していないようです。
(尚、他の技を使った時は、「おうじゃのしるし」の怯み10%効果にも「てんのめぐみ」が乗って、20%で相手を怯ませるらしいです)
<最後に感想・反省>
チオンジェンについて。こちらは草統一なので、相手は草の攻撃が通らないポケモンを出して来ることが多かったです。そしてチオンジェンはテラスタルして、そういう相手こそなんとかして欲しかったのですが……。
チオンジェンには「まもる」を覚えさせとくべきでした!経戦能力が全然変わったと思います。チオンジェンに「ギガドレイン」を覚えさせてたんですが、まあ攻撃が通りません。(汗) 向こうはドラゴン、鋼、炎なんかを中心に選出してくるので。ギガドレを「まもる」にしてれば勝てそうだったバトルが2回はありました!つまり勝率が全然変わってたと思います!
『草統一でチオンジェンにギガドレはいらない』
今回これを体感できたので、今後の草統一に活かして行こうと思います。
また、マスカーニャの「テラバースト」をテラスタルしないで使った時に、威力が低すぎて調べて知ったのですが……
「テラバースト」という技は、テラスタルしなかったら特殊攻撃になるそうです!(知らなかった) 攻撃力の方が高くても、物理技になってくれないんですねー……テラスタルしてない時は。
この失敗も今後に繋げて行こうと思います。
メブキジカのことですが、もともと怯み効果のある技を使った時は、「おうじゃのしるし」の怯み効果は重複しないそうです!知りませんでした!失敗!!
今回は反省点が多かったですが、失敗したところを改善したとしても草統一で戦って行くのは難しいと思います。
今の環境での草統一は本当に厳しい!!!もっと他の草ポケモンが追加されてから、改めてやり直したいです!(カミツルギ・ナットレイ・カプ・ブルルとか)
(ポケットモンスター スカーレット・バイオレット)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12105434
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック