2019年11月30日
DIYによって得たもの
どけん屋なボクです!
前回までものづくりの本質、なぜDIYにはまるのかなどお伝えしました。
今回はDIYによって得たものについて考えてみたいとおもいます。
人がDIYをはじめるきっかけはなんでしょう。人それぞれ違い、いろんなことが
スタートアップであるとおもいます。
一概に言えませんが多くの人は造ることが好きであり自分のあこがれたものが
造りたい、
自分にも造れるんじゃないかといったところからはじまる部分もあるでしょう。
しかし、そういう気持ちが自分の中にあっても日常の生活の中で仕事が多忙で
あったり毎日に追われていて時間がなかったりしてなかなかそんな余裕など
ない方が多いとおもいます。
ボクも以前は毎日の仕事に追われ、DIYなんて余裕もなく過ごしていました。
工具や材料を揃えたりするとお金もかかるし、もともと好きなジャンルのことでは
あったのですが、はまるほどのこともない感覚でした。
父親がものづくりに熱心で自分で設計してガレージまで造ってしまうほどの
人だったんですが、それを見ていた子供のころのボクは「おとうちゃん、よくやるなぁ」
程度の感覚ぐらいしかなかったとおもいます。
それが今のボクは当時の父のように頭の片隅にいつも ”ものづくり” のことが離れず、
やっぱり似ているんだなぁ〜と感じる現在です。
DIYにはまるきっかけとなったのは我が家のウッドデッキ造りでした。
はじめる前はDIY雑誌などで材料や構造についてのノウハウを吸収して挑みました。
仕事柄(どけん屋サラリーマン)基礎や構造の重要ポイントなどは感覚としてあったので
そこそこできるんじゃないかなというものもありましたがやってみてここはこうするのか
とか、こうしたほうがいいのかなどいろんな気づきがありとても勉強になったとおもいます。
木材料のくせだとか扱い、工具の取り扱いもそうです。やってみなければわからなかったこ
ともたくさん吸収できました。
時が経ち、昨年今年と2軒の知人宅のウッドデッキ造りをさせてもらうことがあり、
あらたに得るものがありました。
それはDIYによって知人やそのご家族の満面の笑顔に出会えたことです。
依頼を受けたときは人様のお宅のものを造らせてもらうというのは構造的にいい加減な
ことはできませんし、責任も感じました。
それに木材料なので経年劣化の心配もあるので後々のメンテナンスに関しても再三、
お伝えすることもしました。
でも一番はびっくりするくらい喜んでもらえたことがなにより得たものです。
作業の苦労も吹っ飛んだ瞬間でした。
それとこの作業がきっかけとなりこのブログを立ち上げることになったのです。
ボクにとってDIYの経験がなければ得られなかった出来事だったとおもいます。
あらためて2軒の知人宅のみなさまに感謝!感謝!です。
では!
ブログランキング参加中です。より一層ご支援お願い致します。
↓↓↓
手作り・DIYランキング
にほんブログ村
関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/
「ダックスとボク」 https://fanblogs.jp/dax1204/
スポーツ情報 ボールパークhttps://fanblogs.jp/pinworld1220/
前回までものづくりの本質、なぜDIYにはまるのかなどお伝えしました。
今回はDIYによって得たものについて考えてみたいとおもいます。
人がDIYをはじめるきっかけはなんでしょう。人それぞれ違い、いろんなことが
スタートアップであるとおもいます。
一概に言えませんが多くの人は造ることが好きであり自分のあこがれたものが
造りたい、
自分にも造れるんじゃないかといったところからはじまる部分もあるでしょう。
しかし、そういう気持ちが自分の中にあっても日常の生活の中で仕事が多忙で
あったり毎日に追われていて時間がなかったりしてなかなかそんな余裕など
ない方が多いとおもいます。
ボクも以前は毎日の仕事に追われ、DIYなんて余裕もなく過ごしていました。
工具や材料を揃えたりするとお金もかかるし、もともと好きなジャンルのことでは
あったのですが、はまるほどのこともない感覚でした。
父親がものづくりに熱心で自分で設計してガレージまで造ってしまうほどの
人だったんですが、それを見ていた子供のころのボクは「おとうちゃん、よくやるなぁ」
程度の感覚ぐらいしかなかったとおもいます。
それが今のボクは当時の父のように頭の片隅にいつも ”ものづくり” のことが離れず、
やっぱり似ているんだなぁ〜と感じる現在です。
DIYにはまるきっかけとなったのは我が家のウッドデッキ造りでした。
はじめる前はDIY雑誌などで材料や構造についてのノウハウを吸収して挑みました。
仕事柄(どけん屋サラリーマン)基礎や構造の重要ポイントなどは感覚としてあったので
そこそこできるんじゃないかなというものもありましたがやってみてここはこうするのか
とか、こうしたほうがいいのかなどいろんな気づきがありとても勉強になったとおもいます。
木材料のくせだとか扱い、工具の取り扱いもそうです。やってみなければわからなかったこ
ともたくさん吸収できました。
時が経ち、昨年今年と2軒の知人宅のウッドデッキ造りをさせてもらうことがあり、
あらたに得るものがありました。
それはDIYによって知人やそのご家族の満面の笑顔に出会えたことです。
依頼を受けたときは人様のお宅のものを造らせてもらうというのは構造的にいい加減な
ことはできませんし、責任も感じました。
それに木材料なので経年劣化の心配もあるので後々のメンテナンスに関しても再三、
お伝えすることもしました。
でも一番はびっくりするくらい喜んでもらえたことがなにより得たものです。
作業の苦労も吹っ飛んだ瞬間でした。
それとこの作業がきっかけとなりこのブログを立ち上げることになったのです。
ボクにとってDIYの経験がなければ得られなかった出来事だったとおもいます。
あらためて2軒の知人宅のみなさまに感謝!感謝!です。
では!
ブログランキング参加中です。より一層ご支援お願い致します。
↓↓↓
手作り・DIYランキング
にほんブログ村
関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/
「ダックスとボク」 https://fanblogs.jp/dax1204/
スポーツ情報 ボールパークhttps://fanblogs.jp/pinworld1220/
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9458168
この記事へのトラックバック